• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-takaのブログ一覧

2021年10月07日 イイね!

シャコタント シート塗り替え

シャコタント シート塗り替えシャコタントに着いているレカロシート

助手席の背もたれセンター部を塗りました。
えっ塗る?
繊維用の染Qなるものがありまして。。。

タイトル画像
染めQで塗りましたがイイ感じです。

匂いも残りません。
但し、毛足の長いマットなどに塗る際はかなり本数を使いますから注意が必要です。
Posted at 2021/10/07 10:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | シート | クルマ
2015年11月18日 イイね!

純正シートの新しい道

純正シートの新しい道過去日記です。

先日シートを交換されたお客様から純正シートを使ってPCチェアを作って欲しいと頼まれました。

関連情報
http://air.ap.teacup.com/ifeelin1/322.html

タイトル画像参照
で、うちのメカさん、朝からせっせこと・・。


このカラーを探すのがちょいと手間でした。
やはり強度等考えると変な物は使えません。
裏面


側面


正面


はい出来ました。

部品代と工賃を考えると?と思いますが純正シートって単品で購入するとびっくりするくらい価格が高いですから捨てずに、この様な使い道はいかがでしょうか?

Posted at 2015/11/18 13:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | シート | 日記
2015年03月15日 イイね!

ブリッド「GIAS」」の交換

ブリッド「GIAS」」の交換これも随分前ですが、オーナーさんのご依頼でブリッドの「GAIS」を着けました。

当時はブリッドの新作でした。
中々カッコいいですね。

黒のスタンダードです。
シートレールは専用のLRタイプです。

汎用シートなのに特にコレといって干渉する部分もほとんどありません。
めっいっぱい前にすると左側のフロアの一部に干渉するみたいですが、あまり前にする事はないので問題無い範囲だと思います。

タイトル画像参照
シート全体


シート座面とフロア部のクリアランス及びシートレールをめいっぱい後ろに下げるとこんな感じになります。


シートショルダー部と左フロア部とのクリアランス


シートバックプロテクターは乗車定員の関係と紫外線よる樹脂の劣化防止に取り付けました。
無い方がかっこいいかも。


ダイヤル部と車両のクリアランス


シートショルダー部とのクリアランス


シートレッグ部とのドアの内装のクリアランス

ブリッドはアイポイントや着座位置等は良いのですが、新品時はともかく経年劣化で生地が毛玉になってくるのが改善されるとさらに良いと思います。

Posted at 2015/03/15 10:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | シート | 日記

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation