• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-takaのブログ一覧

2016年06月16日 イイね!

RX-7(FD3S)ディスクパッドの偏摩耗

RX-7(FD3S)ディスクパッドの偏摩耗RX-7(FD3S)のブレーキO/Hです。

キャリパーのO/H、ディスクパッド、ディスクローターの交換をしました。

タイトル画像
リアのピストンはこの様な状態でした。


キャリパーサポートのガイドの動きが悪くこの様に偏摩耗していました。


パッド交換だけではなくオーバーホールとパッドローターを新品にして良かったと思います。

しっかり点検整備をいたしましょう。
Posted at 2016/06/16 17:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキトラブル | 日記
2016年04月23日 イイね!

RX-7(FD3S)リアブレーキとクラッチ

RX-7(FD3S)リアブレーキとクラッチRX-7(FD3S)リアブレーキとクラッチのマスターからのフルード漏れ。

液面が減ってワーニングが付くと言う事から点検開始。

原因はクラッチマスターからのフルード漏れ

同時にリアブレーキのディスクパッドが減っており、代替えパットに交換する際にピストンが動きが悪かったのでオーバーホールをする事に。

タイトル画像の様にでろでろでした。

クラッチはマスターとレリーズをAssyごと交換しました。

ワーニングが付いた時は徹底して確認しましょう。
Posted at 2016/04/23 19:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキトラブル | 日記
2015年10月15日 イイね!

RX-7(FD3S)ブレーキトラブルチェック

RX-7(FD3S)ブレーキトラブルチェック先日ブーストトラブルで入庫したRX-7(FD3S)の追加点検です。

ブレーキがフカフカするのでチェック。

それとブーストチェック時に発生していた異音。

タイトル画像参照
ダストブーツが外れていたので組付直しをしました。

どうもキャリパーが開いている様で、残量のあるパッドを組み付けると異音はしません。

元に戻したりピストンを工具で押し込むと異音が・・。

オーナーさんがO/Hしてあると言うのでだとするとキャリパーが開いている可能性があります。


右フロントアッパーアームのダストブーツが破損していました。


左側は一応、破損はありません。

フカフカ感ですがキャリパーの件もあり点検のみです。

考えられる事をいくつかアドバイスさせて戴きお返しいたしました。


Posted at 2015/10/15 19:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキトラブル | 日記
2015年07月05日 イイね!

RX-7(FC3S)継続車検-ブレーキトラブル-

RX-7(FC3S)継続車検-ブレーキトラブル-キャンピングシリーズは一旦休憩。
続きは火曜日以降です。

RX-7(FC3S)後期の継続車検です。

メカさんが車両を動かす時に違和感が・・。

点検をすると・・。

タイトル画像参照
上が新品エアエレメント

下が汚れた物。


違和感はこのリアブレーキでした。

動作不良を起こしているキャリパーの為、パッドはこの様に偏摩耗していました。


ダストシールはこの有様。


キャリパーシリンダーはでろでろ。


ピストンはガビガビ。

前後キャリパーをオーバーホールしました。


ウォーターポンプ部より水漏れも・・。

車検は無事に合格しましたが、今後はマメな点検入庫をお願いいたしました。
Posted at 2015/07/05 10:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキトラブル | 日記
2015年05月14日 イイね!

R33スカイライン継続車検 -ブレーキ固着-

R33スカイライン継続車検 -ブレーキ固着-R33スカイラインの継続車検のご依頼です。

リアブレーキの固着が発見されました。

タイトル画像参照
ピストンはドロドロ。


シールとブーツ類


当然キャリパーのシリンダー側もドロドロ


ディスクパッドが左右でこれだけ違う場合は、キャリパーに問題を抱えています。

今回は片側だけでしたが左右共にO/Hしましたが出来たらフロントもO/Hをしたいところです。
前後ともフルード交換とエア抜きは行いました。

しかし予算の関係で今回はフロント側は見送りいたしました。

ディスクパッドの残量は覗き込めば判りますから定期的にチェックされる事をオススメいたします。

Posted at 2015/05/14 13:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキトラブル | 日記

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation