• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-takaのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

RX-7(FD3S)インジェクター交換

RX-7(FD3S)インジェクター交換エンジンの始動性向上の一つとしてインジェクターの交換をしました。

タイトル画像
ばらします。


意外と悪く・・。


一本だけ動作不良気味の様です。


ばらしつつチェックしつつ。
具合の悪そうなポイントは修正します。


エアクリーナーも純正に交換しようとしましたが・・。
インタークーラーのサイズの問題でまた元に。


ACV付けて・・。


純正のエアクリーナーの入る余地なし。。。


純正インタークーラーと同時交換という事で今回はエアクリーナーは交換しませんでした。
Posted at 2019/08/25 11:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | インジェクター | クルマ
2015年05月13日 イイね!

RX-7(FD3S)吹けない(息継ぎ)

RX-7(FD3S)吹けない(息継ぎ)今回のご依頼は、時たま3000rpm以上吹けないで息継ぎをしてしまうのでという事でお預かりいたしました。

この時たまというのが、最初にご相談された時にお話が出ていたのでダイアグをかけるとコード№45が出ていましてこれはFDでは良くトラブルを起こす通称シロコネのシロバルブ。

このソレノイドバルブを注文している間に症状の検証をお客様にお願いした所、3000rpm以上で息継ぎ症状(吹けない)が出るという事でした。

この症状が出てもアイドリングもしているしエンジンもすぐ始動出来ると言う事でしたのでこういう場合、出たり出なかったりという事でしたので一つ一つ検証とチェックの繰り返しになります。

最終的な原因はインジェクターでした。
(電気的な不具合では無い為ダイアグのエラコードには引っかかりません。)

タイトル画像参照
一つはインジェクターの作動不良


もう一つはインジェクターキャップのひび割れでした。

このキャップが割れているものは新品にしましたが残る3本は点検、洗浄をしました。

その他、バキュームタンクの配管取り付け部の折れてはいないけどひびが入っていました。
(これはとても判りにくかったです。)

問題の合ったソレノイドバルブは予算の関係でバルブのみの交換です。

インジェクターやバルブも全交換がベストではあります。
しかし、金額や使い方(町乗りオンリー)もあり最低限で済ませました。

各部品の交換、組み付け後、点検、試乗するととても車が軽くなっており、オーナーさんとの試乗チェックでもあまりの変わり様にオーナーさんもびっくりされていました。

時たま出るトラブルでも放置せずしっかり直せば、7はまだまだ調子よく乗れますのでしっかり修理はいたしましょう。



Posted at 2015/05/13 11:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | インジェクター | 日記

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation