• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-takaのブログ一覧

2024年12月25日 イイね!

RX-7(FC3C) アイドリング時の振動

RX-7(FC3C) アイドリング時の振動RX-7(FC3C)が入庫

なんか最近カブリオレ比率高いです。笑

メールでのご連絡でアイドリング時の振動が気になりインジェクターが疑わしく思っているとの事。
仮にインジェクターではなくとも交換していないので作業依頼をと言う事でした。

事前に一度点検しましょうか?
と言う事で事前点検です。

ピットに入れる際に振動がある・・。
あれ?
マウント切れてる?

と言う事でリフトで上げて後ろ側からマウントをチェックしていくと右フロントエンジンマウントが切れていました。

タイトル画像参照
この写真は正常なものですが、マウントと上のお皿のクリアランスが全体的にほぼ同じです。

ところが切れていた車両はお皿が下側にずれており、お皿とマウントのクリアランスが大きくなっていました。


こちらも左側の正常に位置のものです。

FCのエンジンマウントは切れると下にズレるのと振動があるから判ります。

結果はオーナーさんの思っていたインジェクターの不具合ではなく、アイドリングの振動はエンジンマウントが切れ、ノックセンサーが振動の周波数を拾いリタード等した為に振動が大きくなったのだと思います。

遠方からだったので地元に戻ったら近くの整備工場等でエンジンマウントを交換しエンジン調整を行えば恐らく振動は消えると思いますとアドバイスさせて頂きました。

Posted at 2024/12/25 09:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | マウント | クルマ
2024年07月13日 イイね!

RX-8(SE3P)エンジンマウント交換

RX-8(SE3P)エンジンマウント交換RX-8(SE3P)エンジンマウントの交換です。

タイトル画像参照
普通に純正です。
主な使い方は一般公道での利用なのでこれで問題はありません。










右側は切れていました。


ナットのねじ山修正。

オーナーさんは異音を感じてらして交換を依頼されました。
正しく判断は正しかった訳です。

良く、オーナーさんの判断に関して勘違いや間違いもありますが、やはり自身の車両の違和感はオーナーさんが一番感じるので不具合を感じたら早めの相談、処置がトラブルの拡大を防ぎます。
Posted at 2024/07/13 12:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | マウント | クルマ
2023年07月22日 イイね!

RX-7(FD3S)マウント交換とオイル漏れ?

RX-7(FD3S)マウント交換とオイル漏れ?RX-7(FD3S)エンジンマウント、デフマウント、サイドブレーキワイヤー左右の交換、オイルも漏れている様だからとの点検作業依頼です。

車両はスポーツ走行等している車両です。

タイトル画像参照






どうもブローバイもしくは吹き返しのオイルの様でエアクリーナーボックスの水抜き穴からオイルが出ている様です。








スポーツ走行にありがちなオイルミストが出ている感じでどこからか漏れている様な感じではありません。

オーナーさんが心配していたオイルパンからも出ておりませんでした。


デフマウントの交換






良くあるデフマウントのオイル切れです。


ブレーキタンクのキャップが割れています。



ベルトが張りすぎていた様でしたので張り調整をしました。


ブローバイの配管ですが、下の配管が本来なのですがオイル量が多い場合等、メクラ栓と差し替えると緩和出来ます。

また、エンジンオイルを入れる際はジョッキのノズルはこの配管より奥に刺して入れてください。

先だけちょこっと刺したり吹き返すとオイルがブローバイの配管に入ってしまう事があります。


ベルトの当りが少し悪いかな。


古いエンジンマウント

交換したエンジンマウント、デフマウントは今では高級品のマツダスピード製です。

大変お待たせしてしまいましたが、一台一台仕上げておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2023/07/22 12:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | マウント | クルマ
2016年04月24日 イイね!

RX-7(FD3S)デフマウント切れ

RX-7(FD3S)デフマウント切れRX-7(FD3S)別件作業入庫でしたが・・。

デフマウントが破損していました。

純正は破れるとグリスが出て来てしまいます。

オーナーさんの依頼だけては済まなくなってきています・・。
Posted at 2016/04/24 18:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | マウント | 日記
2015年08月25日 イイね!

RX-8(SE3P)エンジンマウント交換

RX-8(SE3P)エンジンマウント交換RX-8(SE3P)のエンジンマウント交換です。

タイトル画像参照
新品と中古

微妙に変わってる?

8はエンジンをサイドで吊り下げているタイプなので意外とヘタリ易いです。

特にコンフォートに振った作りなので、スポーツ走行を頻繁にされている方や5万キロ~10万キロ前後走っている方は交換を推奨いたします。

Posted at 2015/08/25 16:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | マウント | 日記

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation