• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-takaのブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

RX-7(FD3S)タービン交換・・その前に2

RX-7(FD3S)タービン交換・・その前に2先日、粉が出ているプーリーの向きの事をご紹介しました。

お客様からご指摘もあったので調べて見ました。

各型のパーツリストを見るとプーリーの向きは1、2、4、5、6型は同じでプーリーの耳が内側に来ています。

所が3型は、逆にプーリーの耳が外側になっています。

これは一体何を意味するのか?

パーツに違いがあれば品番は変わるはず。
パーツリストを改めて見直して見るとカラーの品番に変更はありますが、3型だけ図が違い4型以降はプーリーの向きは1,2と共通になっていました。

前回のブログのコメント欄でパーツ品番に違いは無いとコメントしましたが間違いでした。
すみません。

タイトル画像参照
プーリーの耳が鑑賞してベルトを削っています。
この写真の様なケースは良く見ると思いますが、ある程度削れると干渉はしません。


そこで、いま当店にある現車を確認すると・・。
カラーの厚みが違う物が発見されました。
左は1型に付いていた物、右が粉が出た車両の物です。


粉が出ている車両のプーリーに前期のカラーを入れてみました。
この写真だとかなり飛び出ている様に見えますが実際はここまで出ません。


元のカラー。


判りやすくする為に、通常の表面にカラーを置いてみました。
明らかに違います。


プーリーに違いはありません。
この角度からだと右側のプーリーの耳にベルトが干渉していたのが良く判ります。


このプーリーはベルトの当たる面は地金が出ているので錆びていますが、耳は干渉していないのでプーリーの色のままです。


こちらは粉を出したプーリー耳に当っているのが判ります。


粉プーリーに、前期カラー(通称)を正規の向きから入れた場合。


粉プーリーに、現車のカラーをそのまま付けた場合。


これがカラーです。
左が1型に付いて居たもので厚み約7mm、右が粉プーリーに付いていた物で約10mm。


10mmの厚みの場合、この様に組まないとベルトが耳に干渉し削れてしまいます。
3型のパーツリストの図はこの向き。


この様に組めば干渉はしません。

パーツリストの各型番から見てとれるのは、3型以降でカラーが変わったのは間違いないと思います。パーツ品番末尾にもAが付いています。

しかし、何故か4型以降のパーツリストや現車を見るとプーリーの向きがまた1、2型の向きになっているのですが、カラーの品番に変更はなく末尾にAが付く品番のままでした。

新品のベルトが削れていきなりあれだけのカスを出す(本来は徐々に痩せる)なんて考えられないので本来は3型のパーツリストの図が正しく4型以降が間違っているのでは思いますが、真偽の程は判りません。

しかし現時点では、プーリーのカラーは二種類存在している事と厚いカラーのままでプーリーの耳を内側にしてしまうとベルトが削れるのは間違いありません。(メーカーは削れても問題無いとしているのかも知れませんが・・でもそうするとベルトが削れない3型のパーツリストの図は間違いだと言う事になる?)

N3A1-15-933(薄い)
本来のとおりプーリーの耳は内側に出来る。

N3A1-15-933A(厚い)
3型のパーツリスト図のとおり外側にプーリーの耳が来る様に取り付ける。

これだけ覚えて置けば新品のベルトがいきなり削れる事はありません。

もしこれをご覧になっているマツダの関係者の皆さん、なぜこの様になったか是非教えてください。
Posted at 2016/11/08 18:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベルト | 日記

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 45
67 891011 12
1314 15161718 19
2021 2223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation