• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-takaのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

RX-7(FD3S)ミッションブロー

RX-7(FD3S)ミッションブローFSWを走行しているRX-7(FD3S)です。

5速のカウンターギアとオーバートップギアがボロボロです。

2速のシンクロも交換、その他は消耗品は交換です。

サーキット走行はミッションの負担は大きいのですが、それよりもシフト操作が耐久性に大きく影響を及ぼします。
Posted at 2015/04/30 14:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミッション | 日記
2015年04月29日 イイね!

RX-7(FC3S)ブレーキトラブル

RX-7(FC3S)ブレーキトラブルRX-7(FC3S)のブレーキトラブルです。

走行中、突然ブレーキが重たくなって冷や汗をかいたそうです。

タイトル画像参照
車上点検を一通しましたが全く負圧になりません。
マスターバックの中のダイヤフラムがお亡くなりになった様です。

しかもバキューム配管からオイルが出て来ました・・。


当然こちらも新品に交換しました。

マスターバックのトラブルは突然起こる事がありますから、古い車両や過去にエンジンブローを経験した車両等は定期的に負圧チェックをされる事をオススメいたします。
Posted at 2015/04/29 11:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレーキ | 日記
2015年04月28日 イイね!

RX-8 (SE3P)社外エアクリーナーダクト

RX-8 (SE3P)社外エアクリーナーダクトRX-8(SE3P)に社外のラムエアダクトです。
当時国内販売は無かった為、オーナーさんが個人輸入しました。

タイトル画像参照
でかいです。


レーシングビート製のラムエアダクト。

でかい・・。


現在の入手経路は不明ですが、日本代理店や個人輸入等で手に入ると思います。

価格は判りませんが・・。




Posted at 2015/04/28 14:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテークダクト | 日記
2015年04月26日 イイね!

RX-7(FD3S)社外スタビ点検

RX-7(FD3S)社外スタビ点検RX-7(FD)のコーナーウェイト調整とアライメント調整です。

ですが・・。

タイトル画像参照
何だか判りますか?
FDの社外のリアスタビなのですが・・。


折れていました。


中空スタビ。


内部から錆が発生しています。


スタビを止めている部分から捥げた様です。

このお客様はサーキットは走られていますが、後部をぶつける事故を起こした事はありません。

今回のご依頼の経緯はアンダーが出るというお話と、ワイドボディ化をしてから一度もアライメントをとった事無いのでアライメントを見て欲しいという事から始まりました。

そのついでにコーナーウェイトも見ましょうという事になりまして、今回の症例が判りました。

お客様に折れる前兆みたいものをお聞きしたのですが、そういえばとの前置きでしたがサーキット走行中にリアから音がしたそうですがハッキリとはという事でした。

この商品は○○○○製のスタビで、お客様が随分前に新品で購入したもので現在は販売されていない様ですが、一見判り難いですが目視チェックをすれば確認出来る場所です。

今回の事例がありましたので社外スタビを付けられている方はぜひ点検してみて下さい。

重大な事故に発展する可能性がありますので、異常があった場合は直ちに使用を中止し正常な商品への交換を行って下さい。
Posted at 2015/04/26 12:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタビライザー | 日記
2015年04月24日 イイね!

RX-7 ドライビングスクールの参加条件?

RX-7 ドライビングスクールの参加条件?昨年からRX-7ドライビングスクール&おまけを開催しています。

参加に関しては年齢条件はありますか?
と問い合わせがありましたが、ありません。

普通免許があり成人であれば、老若男女誰でもOKです。

但し、車には条件があります。
一般道でもサーキットでも当たり前の事ですが、キチンと整備されている車両である事。
ナンバー付きである以上、法令を遵守する事。
仮ナンバーは参加出来ません。

たったこれだけです。

以前、この様なメールを頂きました。

「初めまして、○○市の○○○と申します。

○○屋様のfacebookより貴社を知りました。

RX-7 ドライビングスクール-第3回-2015/04/25(土)の情報を見つけ、是非参加をしたいと考えております。

しかしながら、貴社のスクールに参加できる資格があるか非常に不安なので問い合わせさせていただきました。

私の情報を記しますので、査定願います。

今年の5月で○○歳になります。

1985年頃に筑波メインに富士にも行っておりました。

子育てもほぼ終了し、世間で言うお戻りで2014年7月にRX-7 FD3Sを入手いたしました。

ロータリー初めてなので、○○○スポーツに「FDに乗りたい!」と探していただきました。

納車時点でオートエクゼマフラー付、ECUのセッティング、足はアラゴスタの○○○仕様、

タイヤはBSのS001です。メンテも全て○○○でお願いしています。

十二分に早いのですが、思いっきり踏みたいので富士走行を考えていましたところ、貴社スクール

を見つけました。

このような仕様の年寄でも参加させていただけるならば、連絡お願いいたします。

よろしくお願いいたします。」

タイトル画像のこの方○○歳

参加するに当たり年齢、性別は条件にありません。

むしろ大歓迎で、どこでその事に気がつくかが大切です。

いっぱいサーキット走って車もお金も消耗した状態で気がつくのか?

まずはドライビングと言う物をしっかり取得して挑むのか?

皆さんが良くサーキットと言いますが、サーキットもルールがありますし他人に対して十分配慮する等、当たり前の事なのに最近はルールーやマナー、モラルの低下が見られます。

その時、自分を守る術はドライビングテクニックしかありません。
自身のテクニックがあれば自分を守る事も出来ますし相手を守る事も出来ます。

そのテクニックを取得する場があれば?
行きますよね。

それが早道だと思ったならそれを遂行するのみです。

当スクールでは、リピートの方も含め既に19名の方に受講して頂きました。

その19名の方はドライビングと言う物を真剣に考え、受講した事を日々の運転に活かして頂いていると思います。

それこそが一番大事な事であり単に速く走るだけではなく日々の運転にも活かして貰う事を目標にしています。

皆の目標となる様なスマートでカッコイイドライビングを皆さんで目指しましょう。
Posted at 2015/04/24 10:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビングスクール | 日記

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
1213 14 15 16 17 18
1920 21 22 23 2425
2627 28 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation