• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-takaのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

スイフトスポーツ(ZC32S)LSD取り付け -オイルパンバッフル取り付け-

スイフトスポーツ(ZC32S)LSD取り付け -オイルパンバッフル取り付け-スイフトスポーツ(ZC32S)にLSDの取り付け並びに持ち込みでオイルパンのバッフル交換です。

タイトル画像参照
整備書ですとエンジンAssy毎降ろすらしいのですが、ミッションのみ降ろしました。

ただ、ロアホースがミッションに干渉するのでクーラントは抜きケミテックのTAに交換。


実は組み込もうと思ったらLSDのサイズが合わずまさかの商品違い。

箱の品番は合っているが中身が違うというギャグ。

メーカーさんに問い合わせ当日中に手配して頂きました。


オイルパンのノーマルバッフル。


持ち込みの社外バッフル。


ついでに耐熱対策。

すったもんだしたLSDの取り付けですが、無事に納車出来ました。



Posted at 2015/07/31 17:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | LSD | 日記
2015年07月30日 イイね!

RX-7(FD3S)キャッチタンク-PCVバルブ-

RX-7(FD3S)キャッチタンク-PCVバルブ-サーキット走行をしている時にエアクリーナーから吹き返している様だとご相談頂いたので
対応してみました。

タイトル画像参照
キャッチタンクを取り付けました。

ブローバイのオイルはエンジン保護にも使われていると言われております。
しかしながらサーキット走行においてはマナーの一つになっており装着を義務付けるレギュレーションもあります。

その苦肉の策として大気開放にせず、戻してあります。
ナンバー付き公道車両なので)


前期にはPCVバルブが付いているのでそれも交換しました。

その後の走行では吹き返す様な事は無くなりましたが、キャッチタンクにはそれなりにオイルが貯まる様です。

走行距離と年式を考えるとサーキット走行は控えて欲しいのですが・・。

色々と限界に近づいてると思われます。

だって、Vマウントでノンオーバーホール12万キロ以上なんですもの。
Posted at 2015/07/30 11:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル漏れ | 日記
2015年07月29日 イイね!

キャロル(AA6PA)燃料ゲージ

キャロル(AA6PA)燃料ゲージ今回はマツダのキャロル(AA6PA)の燃料計がオカシイと言う事で確認させて頂きました。

燃料が減っているはずなのに針が上に・・。

恐らくゲージが動いていないか作動不良では無いかと言う交換に。

タイトル画像
かなり面倒臭い事に・・。


腐食で動きが悪くなっています。


新品と見比べると微妙に針金の形状が違う?

交換後は正常に作動する様になりました。

ゲージの腐食からすると燃料フィルター、ポンプも危ない事を伝えました。

燃料をケチったり、また、ケチったまま乗らないとこの様に腐食が起こり作動不良を誘発しますので気を付けて下さい。

Posted at 2015/07/29 17:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃料系 | 日記
2015年07月28日 イイね!

RX-7(FD3S)リビルドオルタネーターの注意点

RX-7(FD3S)リビルドオルタネーターの注意点RX-7(FD3S)用リビルドオルタネーターを持ち込まれましたが・・。

まずこの様にプーリーの大きさが違います。

この為、新たに寸法取りをしてVベルトを発注しました。


本体も一部違います。

変なでっぱりが・・。


極めつけはこの自作端子。
接触不良の状態ですっぽり抜けてしまいました。


こんなでした。

自作端子を修理して、組付ました。

タグが海外製の良く判らないリビルドは注意が必要です。
Posted at 2015/07/28 16:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オルタネーター | 日記
2015年07月26日 イイね!

RX-7(FD3S)にapキャリパー

RX-7(FD3S)にapキャリパー今回のお客様のご依頼はキャリパーの持ち込み取り付け

apキャリパーの取り付け
ベルタイプのディスクローター交換。
パッド交換。
ブレーキホース、クラッチホースの交換、パワステフルード交換。
リアキャリパーの塗装。

タイトル画像参照
これは純正17のマウンティングサポートですが、この持ち込まれた部品は純正16のマウンティングサポートを使用するタイプなのでこれはNGです。


上の写真と比べると判りますが、上のは明らかに位置関係がおかしいです。
たまたま、他のお客様のお預かりしている部品があったのでお譲り戴き、新たに着色して取り付けました。


正常に付きました。


かっこいいです。

Posted at 2015/07/26 10:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリパー | 日記

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 1011
1213 14 15 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
2627 28 29 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation