• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-takaのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

今年もお世話になりました

今年もお世話になりました今年も昨日を持って業務は終了となりました。

今日は残務処理と昨日出来なかった掃除で店に来ています・・。

年末の予約作業も無事に終了し、お預かりしている車両に関しましても年明けに予定を組みまして順次作業をいたしますので、お手数をおかけ致しておりますが何卒宜しくお願いいたします。

本年も皆様から、多くのご相談やご依頼等を頂きました事、深く御礼を申し上げます。

一年間、ありがとうございました。

来年も今年以上に一台でも多く調子の良い車を提供出来る様に邁進いたしますので
どうぞ宜しくお願いいたします。

それでは皆様、お風邪等引かぬ様、良い年末年始並びに健やかな一年をお迎え下さい。
Posted at 2016/12/29 13:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月28日 イイね!

FSST2016 第3戦の結果

FSST2016 第3戦の結果先日、2016FSST(FISCO SPECIAL STAGE TRAIAL)第3戦(最終戦)が終了しました。

過去には2011年、2012年とヘビークラスのシリーズチャンピオンを取るものの、その後の欠場や低迷が続いております。

その間にクラスの中で4WD勢が勢力を伸ばして来て、中々結果を残せていません。(クラスの中唯一のFRで7はこの車両のみ・・)

しかしながら、ただ黙って何もしていない訳ではなく車両のモディファイではなくドライバーのモディファイに舵を切った為に、結果がすぐには出ておりません。

第2戦まではクラス同率3位でしたので、もしかしたらと思いましたが厚い4WD勢の一角は崩せずに4位で終わりました。

車両に関しても、ナンバー付という(一応レギュレーションがある?)中でやりすぎず、やらなさすぎずの中で必ず何かを変える様にしています。

来年も恐らくオーナーさんのライフワークなので出場すると思います。笑

myレギュレーション(触媒付きタイヤはセミスリ17inch等)もあり条件は厳しいですが、何とか4WD勢に一糸報べくチャレンジしてまいります。

参加クラスでは唯一の7です。
7オーナーの皆様来年も是非応援の程、宜しくお願いいたします。

もし、サーキット等で見かけたら気軽にお声をかけて上げて応援してあげて下さい。

きっと喜びます。笑
Posted at 2016/12/28 18:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSST | クルマ
2016年12月25日 イイね!

Merry X'mas

Merry X'mas☆*::*:☆MerryXmas☆:*::*☆

みなさんはどの様な日をお過ごしでしょうか?

ひとりでも二人でも、家族でも、それぞれに幸せなクリスマスが訪れますように~。

☆*::*:☆MerryXmas☆:*::*☆
Posted at 2016/12/25 19:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月20日 イイね!

RX-7(FD3S)水温トラブルとグニグニと・・。

RX-7(FD3S)水温トラブルとグニグニと・・。RX-7(FD3S)後付けメーターの水温が77℃と言う事で点検。

タイトル画像参照
原因はサーモスタットの弁に付いていてるゴムの劣化でした。

サーモスタットも消耗品です。


コンパニオンフランジと言うデフ側に付いているフランジです。

プラペラシャフトとデフを連結する部品なのですが、ここに付いているゴム状のバランスウェイトなのですが本来動かないのに、グラグラと動いてしまっていました。

バランスが悪いと微振動が発生し、ボルトナットの緩みや金属疲労を助長させますので、バランサーや振動は極力取り除きましょう。

社外LSDやセミスリ装着車両、スポーツ走行等されている車両は点検される事をおすすめいたします。

Posted at 2016/12/20 12:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水回り | 日記
2016年12月18日 イイね!

RX-7(FD3S)アルミテープ

RX-7(FD3S)アルミテープRX-7(FD3S)にお客様のご依頼で施工しました。

トヨタの新技術アルミテープによる空力コントロール
http://response.jp/article/2016/09/14/281774.html

トヨタの車両にも貼られているという事でその効果は?

タイトル画像参照
フロントバンパー裏側。
ここはトヨタ純正。


フロントバンパー
メカさんお手製その1。


リアバンパー
ここもトヨタ純正。


リアバンパー
メカさんお手製その2。


コラムカバー上側
メカさんお手製その3。


コラムカバー下側
メカさんお手製その4。


サイドウィンドウ下
メカさんお手製その5。


カウルグリル内(フロントウィンドウ下側)
メカさんお手製その6。

以外とキチンとアルミテープをカットしたり場所を考えながら貼ると時間がかかります。

基本外側からは全て見えなくなります。(当たり前か・・)

効果を確実視するならば、効果を確認しながら表面に貼って自身で効果を確認した場所は裏面に貼り直す方がより確実かも知れません。(やっぱり表面貼りっぱなしはカッコ悪いので)

また、効果はこの後サーキット走行等されるそうなので感想をお聞きしたいと思います。
Posted at 2016/12/18 11:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 空力 | 日記

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678 9 10
1112 13 14 15 16 17
1819 2021222324
252627 28 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation