• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-takaのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

RX-7(FD3S)チェックバルブ(ACV)

RX-7(FD3S)チェックバルブ(ACV)RX-7(FD3S)のACVのところのチェックバルブの交換のご依頼でしたが・・。

タイトル画像
おや?
ソレノイドが止まってません。


バキュームホースが折れ曲がってます。


止めました。


ホースも緩やかな曲がりに。


ここも止まってない。


チェックバルブを交換してしっかり止めました。

バキュームホースが変形して取り付けられているとブーストトラブルが出ます。

この車両もそうだった様です。

汎用ホースを使用する場合はゆとりに注意が必要です。
特にシリコン系は内径が補足折れ曲がるとエアが通りません。
Posted at 2019/08/31 10:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ACV | クルマ
2019年08月30日 イイね!

REの未来と社会貢献

REの未来と社会貢献ひょんな事からTwitterで知った記事

ロータリーが好きな少年が、ロータリーキーホルダーを作って、その売り上げを京都大学iPS細胞研究所に寄付するという。

好きな事を通して社会に役立つ事を行うなんてすばらしい。

早速一個頼みました。

えっ?
大人買い?

しませんよ。
一人一個確実に内容を理解した人が協力する事が必要で札束でほうを叩く様な事は僕はしません。

それよりも確実に一人一人が理解して協力してくれる人が多くいる事の方が継続するのです。

アンバサダーの山本さんにもマツダ本社に招待された様で、こうした子が憧れる好きな会社であって欲しいです。

これこそが無形の誉れ高い財産であっていくら投資家が束になっても敵いません。

この様なお子さんが現れる事がメーカーの未来を左右し、皆さんが気になるREにも続くのだと思うのです。

真のREの為というのはこういうシンプルな事だと思います。

REで社会貢献。
出来そうで出来ない事です。

皆さんも良かったら協力をしてあげてください。
一REファンが協力をお願いしています。

REファンはコロコロと繋げていきましょう。

http://kodomokisha.shop-pro.jp/?pid=142453690

タイトル画像





Posted at 2019/08/30 10:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年08月29日 イイね!

あおり運転とあおり紛い運転。

昨今、再び煽り運転が社会を賑わしています。

最初に、この映像を見た時はTwitterでそれに追従する様にメディアで広がって行きました。

この殴られる動画は日本国内ではワリ少なく、多くは恫喝、恐喝、器物破損(車をける等)等です。

結論からすると多くはキチガイに刃物であると思いますし、例え撮影者が原因としても明らかに行き過ぎ行為です。

今回のニュースでは報道されていませんが、撮影者の前の行動が不明な点が気になりました。

複数車線がある場合、一般道では右側は追い越しや右折車両の為に空けておき、高速道路では安全な追い越しが完了したら速やかに走行車線に戻る事を教習所でも教わったはずです。

今回の様な容疑者の場合、マイ交通ルールとマナーなので一般常識や社会ルールは通用しません。

ではこの様な者からどの様に身を守るかと言う話になりますが、これも簡単です。

周りを常に見て運転に集中する事です。

煽り運転や紛い運転は見ると判ります。

運転から見た外からの車の挙動
車が不安定(揺れている)
よそ見している。
直線になるとやたら飛ばしてくる。
やたらブレーキ踏む。
3車線お構いなしに移動する・・etc

車から、
外国車、スモーク、カーテン、改造、ドラレコステッカー、子供が車内で移動、ぞろ目ナンバー、ハンドルカバー、車がポロい(凹みや傷がそのまま整備不良)等

ドライバーから
ストレートアームやハンドルの上を右手で掴み斜め座り、スマホ注視、視点やバックライトから判ります。
降りて来ると運転するとは程遠い恰好(特にサンダルや裸足等)
まともな運転ポジションではない。

この様に意外とポイントが見つかりますよね?
私が遭遇した中ではかなりの確率でこの様なドライバーや車両には近づきたくありませんし近づいて欲しくありませんって言う位判ります。

あおり紛いは、スマホ注視等でわき見している状態の運転は車の動きが不安定な動きで車間も詰まり煽っていると様に見えます。

また車間距離も同じです。

まずは煽られない煽り紛いの運転はしない事。
また該当車に一切関わらない事。

万が一の場合。
一般道
コンビニ等、防犯カメラのある施設に移動し身の安全確保。
安全に停車させたら動画撮影等証拠の確保。
警察に連絡。

高速道
路肩やSA、PAに移動し身の安全確保。
コンビニやGS等、防犯カメラのある施設に移動。
安全に停車させたら動画撮影等証拠の確保。
警察に連絡。

高揚しいきり立った人とはまともな会話は出来ないので、警察に介入して貰う事が必須です。

腕力に自信があってもやり過ぎると今度はこちらに非が増えてしまいます。
また会社や何かの名前が入っていると被害が拡大する恐れがあるので、会社なら必ず報告が必要です。

今回の騒動で改めてドラレコ装着車も増えてはいますが、ドラレコついていても?な運転も人も多く、自分の正当性を言ってもドラレコに取られている場合はその正当性すらも怪しくなります。

自動運転がヒタヒタと近づいて来ていますから数年もするとこの様な事も減るでしょう。
そもそもこの様な行為が出来なくなります。

例えとしては輩が居りて来て・・。

ペッパー君(レベル5として)に文句言う様なものです。
刑法を羅列されて、更に何か言った場合該当する刑法も付いて即110番。
もう煽れないです。笑

私が危惧するのは、その際にこの様な行為をしている運転者がいると運手者も車も不要論に傾く可能性が高いので是非こうした行為は撲滅しなくてはならないと今回の騒動から強く思いました。

一人のキチガイ運転のせいで自由に運転する事や車に乗る事を邪魔をさせてはなりません。

アホな運転には110番です。

皆さんの大好きな運転と車を守りましょう。

運転者がペッパー君ばかりじゃ詰まらないですから。笑
Posted at 2019/08/29 10:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年08月28日 イイね!

RX-7(FD3S)アライメント

RX-7(FD3S)アライメントRX-7(FD3S)車高調交換後のアライメント調整です。

車高調を組んで慣らしをした後、車高の確認及び調整をして測定。

新しいスプリングはセッチングと言って荷重がかかりある程度使用すると製品時より縮みます。

従って組み込み時よりもう一度車高を確認する必要があります。

最近は見かけなくなりましたが酷い物はドンドンスプリングが縮んでしまい、車高が上げきれないとかありました。

昨今はスプリングの品質が良くなった(一定の基準)ので数ミリ位の変化量で収まります。

クリックすると元のサイズで表示します
調整個所の多いい、RX7も8もアライメントをしっかり調整しないと本来の運動性は引き出せません。

一般的にはストレスなく乗りやすくなり、数値によっては燃費も向上する事があります。

しっかり調整をする事をオススメいたします。
Posted at 2019/08/28 10:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月27日 イイね!

RX-7(FD3S)フロントフェンダーとアンダーカバー装着

RX-7(FD3S)フロントフェンダーとアンダーカバー装着RX-7(FD3S)フロントフェンダー修理のご相談


一度ご来店して頂きご相談させて頂くと、取付部の破損から交換するしか無いと言う回答になりました。

ところが中古ベースが中々無くてお時間がかかってしまいました。

タイトル画像
この先端部の破損が多いのです。


FDは社外バンパーにするアンダーカバーが付かなくなるので下側がブラブラの状態になってフェンダー取付部に負担がかかり破損します。

中古の多くがこの部分が破損していて使えません。


中古のフェンターも修正鈑金が必要で純正よりは少しはお安く出来ましたが、あまりにもまともな中古が無いので今後は新品でも良いかも知れません。

アンダーカバーは汎用を使ってガッチリ取り付け出来たのでフェンダーに負担がかかる心配はなくなりました。

また同時に低すぎる車高を調整して上げました。
Posted at 2019/08/27 17:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈑金 | クルマ

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 2223 24
2526 27 28 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation