• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-takaのブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

RX-7(FD3S)冷却システムレイアウト変更 -導風板製作-

RX-7(FD3S)冷却システムレイアウト変更 -導風板製作-大分出来て来ました。

タイトル画像
こんな感じなんだけど。。。


更に導風板追加。


こっちは製作中。

ただ作って終わりではありません。

しっかり導風板も作ります。

続く
Posted at 2021/04/29 15:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vマウント | クルマ
2021年04月28日 イイね!

引越し -解決へ-

前回、引っ越しのトラブルについて書きました。

引越し業者は前提として持ち込んだ指定段ボールが無くなったら追加請求をこちらからしないと持って来ない事を話しました。

ただ、会社はそうかもしれないが、お客は色々な環境の人がいるので業者に型に嵌ったシステムではこなす事も困難な場合がある。当方の様に共働き世帯だと中々詰め込むのも厳しい事を話しました。

また、余るぐらいが丁度とは思うが指定段ボールに入らないサイズの物もあるし足りない場合もある、当日もしくは数日前に指定の段ボールが足りているか否か?と話も無い。

仮にあれば、もしくは指定の段ボール云々に拘るなら持って来てくれれば詰め込む時間はあったのでその様に出来た。

どちらにしても指定の段ボールもそうだが、それよりなにより規定量の荷物運んだからそれで終了というのは納得出来るものではない。

最初の見積もりの段階で紹介された複数の業者全て荷物の量等確認してトラックの大きさや便を決めているので。こちらでトラックの大きさや便の指定を指定した訳では無い。

さて、引っ越し業者の客相と紹介者である不動産会社にこの件を連絡したところ直ぐに担当営業所より折り返しの連絡がありました。

引越し業者の担当者が新居に来訪し傷等の確認や所謂、確認調査を来ました。
もちろん業者の決まり事やシステムなどの話もお聞きしました。

しかし、それを差し引いても酷いという事をお話しいたしました。

一番の問題はどの時点でもお客と言う存在は無く、タダ荷物運んで料金貰えばいいんでしょ?感満載。
この事が今回の全ての根幹である事をお話ししました。

また、営業と実際の作業員が違うのでキチンとした挨拶も無かった事も。
家の物って財産ですからそれを一時的とは言え、扱うので挨拶は必要だと思うのです。

傷をつけた時もなぜ?二択なのか?
第三の選択、スタッフの増員や入れ替えは?
二階に運ぶと言う事は判っていたのになぜ力量不足のスタッフを配置したのか?

兎に角最初から細かい事を放置され結果、そのままお客と言う存在が不在のまま当日になったのだからそれはトラブルが出て当然です。

壁に関しては不動産会社と話が付く方向になり、トースターは修理代の方が高くつく為メーカーから代替品(現行品)を進められたらしく、家人に聞いたらそれで良いと言う事で代替品になりました。

また、料金の一部返還(引越し業者の提案)を提案を受け入れこの件は終了となりました。
この間約3週間。

今後こうしたトラブルが無い様に運送会社の方でも対策されるそうです。

今回の件でトラブルはあったものの不動産会社の紹介である事、大手で客相があった事が問題解決へ向かったと思います。

ですのでなるべく取引先でもある不動産会社の紹介での取引が良い思います。
また、大手(客相がある所)の方が保険(トラブルが起きた時)としては問題解決に向かい易いと思います。(喧嘩腰や罵詈雑言等は問題解決には向かいませんのでくれぐれも冷静に。)
この様な案件を引きずるのはお互いに不利益しか生じません。

本当はこんな事にならない様に無事に引越しを終了する事がどちらにとっても一番なのですが、万が一トラブルが起きた場合の事も想定して業者選びは慎重にしてください。

人生においてそう回数はあるものでは無いと思いますが、今後引越しされる方の参考になればと思います。
Posted at 2021/04/28 11:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年04月24日 イイね!

RX-7(FD3S)冷却システムレイアウト変更 -パワステクーラー加工移設-

RX-7(FD3S)冷却システムレイアウト変更 -パワステクーラー加工移設-前置きやVマウントに忘れ去られるパワステクーラー。

えっ?
知らない?
純正に付いているのか?ってもちろんです。

当店で製作した前置きやVマウントやンの字マウント全てのレイアウトでパワステクーラーを装着しない車両はありません。

付けなければパワステシステムに負担がかかりスポーツ走行では必ずフルードが吹いてしまいます。

入庫車両で冷却システムのレイアウト変更している車両で付いていない車両や蔑ろにされている車両は意外と多いです。

タイトル画像
メカさんが他の施工をしている間に折れたボルトの除去、ネジの修正を行いました。
2か所修正しましたが慎重に時間をかけたので綺麗に取れて機能は復活しました。


これが純正のパワステクーラーです。
コスト削減も兼ねて加工して使います。
エコにも繋がりますね。笑

続く
Posted at 2021/04/24 17:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vマウント | クルマ
2021年04月22日 イイね!

RX-7(FD3S)冷却システムレイアウト変更 -ラジエター再製作/変更-

RX-7(FD3S)冷却システムレイアウト変更 -ラジエター再製作/変更-RX-7(FD3S)Vマウント製作ですが、まさかのラジエター漏れチェックで漏れていたラジエターは再製作加工しました。

タイトル画像
ステーの本決め位置調整です。
インタークーラーはほぼこの位置で決定です。


再製作加工したラジエターもこの位置で決定です。

その他にエアコンコンデンサーも位置決めし、エアコンレシーバーも決めて、パワステクーラーをこの次に作業します。

続く
Posted at 2021/04/22 18:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vマウント | 日記
2021年04月20日 イイね!

引越し -トラブル-

自宅の話なのですが、昨年10月に元の住居(賃貸)の大家より退去通知(建物解体)が来ました。

早速、新しい転居先並びに私共の条件の物件を管理する不動産会社担当者に話をしつつ探しておりましたが中々、価格や広さ等個々と言う物件も無く月日が過ぎて行きました。

そんなある日、以前検索した物件の現地確認で近所見ていた時に見つけた比較的綺麗な物件を見ながら家人とこういう所があればなと話していたら暫くしたら掲載されていました。

早速、問い合わせてアポを取ると現在居住者がおり早くても4月10日過ぎと言う事で相談した結果内覧しないまま契約しました。

引越し業者も不動産会社から紹介して頂いた数社の中から一社に決めました。
もちろんテレビCMをしている様な大手です。

契約のお願いをしてから最初に段ボールを持って来て頂く予定が連絡が無いのでこちらからしました。(既にこれが何かを暗示していたのかも知れません・・。)

少しずつ荷物を詰め込み、引っ越しの当日が来ました。

スタッフは3名。
まず最初にまもとな挨拶(各担当の名刺等)もなく開始。
社名の入った段ボールを次々運んでいますがこの時に社名入っていない段ボールや荷物が残されている事に違和感を感じました。
一便目が移動し二便目が来て冷蔵庫を運ぶ際にスタッフの力量不足から人が変わって運ぶ様なシーンがあり、かけられた掛け声も非常に不安だったのですが・・。
一便目で家人は新居に常駐。

案の定、二便目で2Fに上げる冷蔵庫が上がらず壁に傷をつけてしまいました。
この時の傷の件で代替案はクレーンでというものですが建物の位置関係でクレーンは無理なのが判っていたので家人はOKしたのですが・・。(スタッフ増員(出来る人間等)の案は無し、営業担当はクレーンが入らない事は知っている)

そして大問題が・・。

なんとこれで既定の量(2.5t×2)を運んだので配送は終了と言われて3便目は無いと。。
家人と連絡取り合い物干し竿等は持って行かれないので連絡すると来ましたが物干しざおだけ持って行きました・・。笑

何とか家人が話すも料金を請求され渋々払った様(そりゃそうです。終わってませんからね)ですが、私は二階と一階に残された荷物をもみてとてもじゃないが乗用車ではその日に終わらない量なので、すぐさま営業担当に連絡をしました。もちろん残された荷物の写真をつけてメールも送りました。

連絡を待つ間は二階に残された荷物をまず一階に降ろして、ひたすら連絡し合い待つ、待つ・・。
家人は新居の方の搬入とエアコン工事が終わらず戻って来れず。。。

この間3時間以上・・。

営業所からの連絡はすぐに行った方がいいのか?とかまあ、他人事の様なモノ言い。。
直ぐに来る様に連絡して、来たスタッフはロクな挨拶もせずに、またもや指定の段ボールに入っていない事を告げたのでそんなものは無い。既に使いきっている事は担当者にも報告済みと。

営業所に聞いて来ますと出て行ったまま戻って来ないのでコンビニに行こうしたらすぐ始めますよと。。。怒

指定の段ボールに入ってないなら持って来て、これに入れてくださいと言わない。。。
さあ、始まったら指定の使用済み段ボールに投げ入れる様に積む込・・。
文句も言いたかったがここで言ったら喧嘩になり最悪配達もされない事を考え、我慢・・。
(案の定開封したらトースターに凹みが・・。)


家人の方もやっと戻ってきて立腹している乱暴なスタッフも何故か機嫌が少し良くなり荷物が片付き始めた時点で飲料を渡すと少し機嫌が直り、更に家人が残ったワンケースも上げるとご機嫌が直り・・。笑

何とか荷物の搬入が終わったのは21時過ぎ・・。
19時には元の家の掃除を終え、待ち合わせた不動産会社に鍵の明け渡しと共に終了と思っていましたが、まさかの展開。。。

水曜日に日程変更して貰い、その日は終了。

翌日、店を休んで後片付け。

疲れた頭を冷やしながら泣き寝入りはしたくないので、早速引っ越し業者の客相に連絡、紹介された不動産会社にも連絡。

引っ越し業者の担当者から連絡が入り、現在協議中。

一応、傷つけた壁は不動産会社の担当者と、凹まされたトースターはメーカー等に問い合わせ中。

その他の対応に関しても協議中です。

引越しはそう何度もする事ではありませんが業者選びは慎重にされた方が良いです。
また、今回は不動産会社の紹介でもあった為にクレーム連絡等放置される様な事は無かった事や大手なので客相があった事は良かった事だと思います。

引越しは極力、不動産会社や建築業者の紹介で、大手でも客相がある所の方が何かあった時に問題解決に動きますので金額や規模に関係なく慎重に選んでください。

協議が完了し一定の解決をしましたら改めてご報告いたします。
Posted at 2021/04/20 14:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
1819 2021 2223 24
252627 28 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation