• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月22日

「カッパ茶香炉」が来た!!

「カッパ茶香炉」が来た!! 昨日、届いたんですけど…
「カッパ」の形の“茶香炉”。。。(*^_^*)
。。。かわいいなあ♪ 丸っこくて…♪♪

これ、実は…秋田の専門学校の頃の
“同級生”が製作したものです。

彼女とは卒業後、一度、友人の結婚式の時
会って以来、10数年以上も連絡とってなくて…
(もともと“科”も違ったので、口をきく機会も
少なかったんだな~、今にして思うと。)

…ただ、一度、卒業してから、もう一度、同じ学校の、“別の科”に入り直して
勉強し直す…みたいな話は聞いていたから、「すごいな~」って、ちょっと
格別に、“強い印象”として記憶に残っていた御仁でした。

その彼女の“現在”の情報を偶然に目にしたのは、つい先日のこと。
(本拠地はヤフーのブログですが)たまに「みんカラ」にも遊びにきてくれてる
お友達の“kagokagoさん”の日記で、作品のことが紹介されていたんでス!!

なんと、長年の修行を経て、6年前に秋田の男鹿に「工房」を開き、“独立”
…今では、プロの“陶芸家”になって、頑張っているという。。。(・o・)

こんなビックリしたことって、久しくなかった…ってくらい、驚いたのなんの。
しかも“カッパ”だし。 もう、これは連絡するしかない!!…と、すぐに
その同級生に直接、連絡してみたところ…向こうもビックリ!!
「インターネットってすごいねえ。。。」って。

でも…あながち、ただの“偶然”というのでもないのかなあ、という感覚も…。
なんか、人との“縁”というものは、ときどき、信じられないようなタイミングで
かみ合ったりするもんで…(こういうの、“シンクロニシティ”とかいうんだっけ。)
…どうも、おそらく出会うべくして“再会”できたような気がしてしまうので
ありました。。。説明はつかないんだけど、なんとなく。(^_^;

(ズレるときには、目の前にいたって「合わない」けど)…合う時には、どんなに
遠くにいても、ものすごいタイミングのよさで「会っちゃう」
(もし、あと1分ズレてたら、絶対に会えなかった…ってこと、ありますもんね。)

出会いに感謝!!という気持ちで…ありがた~く、再会をかみしめ、
(「橋渡し」をしてくれた“kagokagoさん”にも大感謝!!)

…それにつけても、なんとも楽しい“カッパ茶香炉”ではありませんか。
思わず、ほのぼの見入ってしまう、今日のわたくしでございました。。。(*^_^*)
ブログ一覧 | 宝物コレクション | 日記
Posted at 2007/02/22 11:24:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

WI-FIルーター変更
R172さん

この記事へのコメント

2007年2月22日 11:34
良くも悪くもネットの力だね!

縁=えんとも、ミドリとも言うし
ピッタリだね!w
コメントへの返答
2007年2月22日 11:50
まったく、そ~ですね~。(^.^)
ネットでは、いいことばかりが起きる
わけじゃない…ってのもホントだけど

ネットがなかったら、不可能だった
ことってのも、いっぱいある。

昨日のサークルのこともだし
ミニチュアのこともだし…自分は
けっこう“ネットの恩恵”頂いてる
幸せ者な気がしてます。。。
感謝、感謝♪
2007年2月22日 12:38
良い話ですねぇ。

これからは良い意味でグローバル化が進むと良いと思います。

この方に私の家を製作して貰おうかしら?w
コメントへの返答
2007年2月22日 13:00
いや~、ほんと嬉しかったでス♪

家って…また、そういうことを。。。(^_^;
(「インテリア科」ってのもあったけど
あっちには知り合いいないしなあ…。)
後輩に「大工」もいるけど、あっちも
通常の仕事で多忙そうだし。。。

いずれ~…模型ハウスの製作ってのは
専門の勉強した人でないと、難しい
と思うですよねえ。。。(^_^;
2007年2月22日 14:44
ネットの力って凄いですよね^^
私もネットをしていて、
良い事も悪い事も色々ありました。
ネットも使い方次第って事ですね^^

画像のカッパ茶香炉可愛い!
ほのぼの~とした時間を過ごせそう♪
コメントへの返答
2007年2月22日 23:25
ホントに驚きました~。。。
こんなことってあるんですね。。。

茶香炉、かわいいでせう♪(*^_^*)
中に「火」を入れると、目が
チカチカ光るんですって。
(私はまだもったいなくて
使ってないんだけど…)

癒しグッズですよ、これは。。。
2007年2月22日 19:30
では、その優秀なる秋田の専門学校の【実力】を

私の家のミニチュアで見せて貰いましょう!

さて、どうなるか。。

スケジュールは追って連絡しまつ!

あっ!そうそう!かわいく御願いちまつね!
コメントへの返答
2007年2月22日 23:30
ダメだっつ~のに。\(^^;)

(ふぬ~!!まだ、あきらめて
くれんのか~。。。!!!(T^T))




2007年2月22日 21:17
出会いって、そうだよね。

運命というか宿命というのか。出会うべくして出会った、再会したって、確かにあるよね。

いい話、ありがとう。
コメントへの返答
2007年2月22日 23:40
トシを重ねるほどに、だんだん
そういう気持ちになってきます。。。

偶然って、どうも、ただの「偶然」
じゃないんですよね。
(信念の魔術…っていうのか)
心に強くイメージすると、けっこう
叶うこと多いし。

この同級生のことも、長い間
何故か、よく頭に浮かんでいたので…
どうも…ただの偶然に思えないん
ですよね。。。
2007年2月22日 21:20
俺もTVでやるなら競泳より「シンクロにして~」って叫ぶよ。
この縁を大事にしていけばいいと思う。

耳の辺りがアンモナイトで可愛いじゃないですか。るんるん チビクロサンボの雰囲気も持ってる。
香を焚く前に皿の部分でぜひ一献酌みたい・・・・
コメントへの返答
2007年2月22日 23:46
あっ!たしかに。。。
この「お皿」、一献…って感じも
しまスねえ~。。。(^.^)

今日も、この人からメールを
もらったんですよ~。
十何年もたってから…こういう御縁が
復活するとは。。。ビックリです。
2007年2月22日 21:21
P.S.
香炉だけに甲羅はないでしょう? きっと。
コメントへの返答
2007年2月22日 23:49
甲羅は…え~と、(くっついてる
わけじゃないけど)なんか
「甲羅」の形に“穴”が開いて
るような感じ。。。?

たぶん、火を入れれば、ここからも
灯りが見えるんだな。。。芸が細かい!
2007年2月22日 21:38
アンビリーバボー的な再会ですね^^
ネット環境があるとないとじゃ今となって
は段違いですね~
うちも高校生の時に今くらいネットや
携帯が普及してたらもっと楽しく
なったてたなと思います。
コメントへの返答
2007年2月23日 0:00
アンビリーバボー…ですよね、まさに。

ネットやってなかったら、たぶん
こういう展開にはならなかった
ろうし…

その、お友達の“kagokagoさん”も
“手作り”で検索してて、偶然に
出会った人(秋田在住のカゴ職人)
だったので。。。

不思議~…な、巡り合わせ、ですね。
2007年2月22日 22:48
学生さんのころからこんなステキなモノを作ってたお友達、プロになってもっとステキな作品作ってるんでしょうね~
ネットって、そゆいいおハナシもあるからいいですよね~
じぶんは過去の(今の、も)知人にブログとか見られたくないけど...
コメントへの返答
2007年2月23日 0:08
なんというか…(こうなってみて
やっぱり思うけれど)「気になる」
ってのは、なんか…あるんだなあ。

ホントに、不思議に“印象”の強い
人だったんですよ。
(とくに親しくしてたわけでも
なかったのに)お互いに十何年も
忘れてなかったっての……
不思議ですよね、ホントに。
2007年2月25日 0:49
う~ん。。。「トワイライトゾーン」的で中々いいお話なりね~

まぁ縁は別に置き換えると「円」になる訳で。。。

何時になるかは解からないけど、巡り巡って廻り帰って来るものなりよ。

従っていいコト、悪いコト共に自身に還って来るから侮れないし大事なものだと思いますよ(笑)

何はともあれ友達はお金で変えないかけがえの無い財産。
みんカラのお友達含め、お互い何時までも大切にいきたいなりね。

コメントへの返答
2007年2月25日 1:04
ホントに、今回のことはつくづく
驚きましたし…今まで以上に
(ネットとはいえ)「人間関係」を
リアルに思い出させられた出来事
でしたねえ。。。

コミュニティってのは、会ったことも
ない人同士の対話が主になるので
…ともすれば、文字だけの軽いノリで
終わっちゃうことも多いのだけれど

会ったこともない人が“橋渡し”
してくれて、旧知の友達と再会できた
んですもんね~…。。。

ホント、こういう“御縁”は
大切にしていきたいと思います。。。

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation