• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月17日

梅の花がチラホラと…

梅の花がチラホラと… 今日はポカポカ陽気のいいお天気で、気温も20℃を上回るような暖かさになりました。

「ホーホケキョ♪」という小気味いい声も響いてくるけど、近くにいるような、遠くにいるような、まったくもって「声はすれども姿は見えず」。

そして、昨日あたりから家の裏の「梅の木」にもチラホラと、花が咲き出しました。

去年はこの木から採れた実を使って「梅干し」を漬けたのでした。

そして、ほんの一週間前の「庭の風景」がこちら。。。↓

4月に入ってから、”二度目”の積雪でございましたよ。(^.^;
今年は、冬の間は雪が少なくて、こんな光景もほとんど見られなかったのに、
いったいどういうことやら…。

雪はすぐに融けて、いまはすっかり「春の景色」に戻りましたが… 
なにしろ、気まぐれな空模様、気温の寒暖差もあいかわらず大きいので、
油断はしないほうがよいのでしょうね。(*_*;


さて… 今月に入り『ミニチュア』の作業も再開しておりました。

…つうても、今回もメインは「定番品」…【お弁当】。

確実に必要な「具」は先にまとめて作ってしまおう~…と、型抜き、成形中。


手元のサンプル品の日付を見ると、前回の「お弁当」は、2017年の《秋》に作ってたのでした。
あの時も大量に作ったので、当分は余るだろうと思っていたら… 昨年、地元のクラフトイベントで、在庫がほとんどなくなってしまったので、(*_*)

今回は(前に作ったものに加え)2~3品、新しいデザインも増やせたらいいかなあと思っておりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/17 11:41:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

夕涼み
snoopoohさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2019年4月17日 11:48
東京でも4月に入って降ったほどですからね。
変な陽気が続いてますね。

さすがにもう大丈夫かとは思いますが、そちらではまだ警戒が必要でしょうかね?

ミニチュア作りはじめて、作業が捗ると良いですね。
今度寿司なんかどうでしょう?
コメントへの返答
2019年4月17日 12:07
どもども~。
雪がないまま、春になるのかと思ったら… ビックリでしたね。(*_*;
いったん仕舞った「長靴」をまた引っ張り出して、モッサモッサと踏みしめて歩きましたよ。。。

今日は、23℃ぐらいの予報だし…もう大丈夫かと思うけども、なにしろ昨今の気候は油断できませんしね…。(^.^;

4月の始めまでやってた(描くほうの)作業もようやく一段落… 粘土作業に頭を切り替えるには数日かかりまスね。

「お寿司」、冬にもちょこっと作ってましたよ。(^^)
でも、(皿と、ゲタ?は何度も作ったけども)ちょっと憧れるのは「寿司桶」でしょか…。
2019年4月17日 22:23
そいえば4月に入ってから各地でけっこうな雪が降ったんですね。
うちのほうはまったくそゆコトもなく、桜はソメイヨシノはほぼ散って八重桜が満開過ぎ~って感じです。
ハナミズキもほぼ咲きそろってきて、春も半ば過ぎたな~ってトコロでしょうか。

ミニチュアお弁当の新しいデザイン、ですか~
定番の「のり弁」とか、どうでしょうか?
ありそうでない~っみたいなトコで。
コメントへの返答
2019年4月17日 23:46
今年は、冬の間がまた極端に雪が少なかったもので、「こういう年もあるんだな。雪がないまま、春になっちゃうのか~…」って思ってたら、
まさかの、4月の大雪にビックリでした。(*_*;

でも、「梅の開花」はそれに影響されるでもなく、まあ、例年通り…という感じでしょか。。。

ミニチュアの弁当、「のり弁」!
たしかに、作ったことがなかったし、ありそうでなさそうな…(他でもミニチュアで作ってるのを見たことがない…) 
面白いやもしれませんね。(゜o゜;
2019年4月18日 13:19
うちも少し前にウグイス鳴いたよ。
それが子供?練習不足なのか
変な鳴き方でww
目が白いとメジロ、白くないとウグイスだねー

弁当箱=お子さんやOLさん。
男は保温のランチBOXになっちゃうわ
それに若い人はコンビニおにぎりだけの人も
多いそうな、健康に悪そう!
コメントへの返答
2019年4月18日 14:10
こんにちは~。
ウグイスも、鳴き始めの頃は慣れていなくて「音痴」なのもいる…とか聞いたことがあったような。(*_*;
何度か頑張って鳴いてるうちに、「よし、もっとここ音程をこうしたら良くなるかも?」とか実感して、上手くなってゆくんでしょかね…。

弁当箱、ウチの父が昔、郵便配達やってたころに使ってたのは、けっこう大きくてゴツい、保温ボックスでした。
味噌汁などもホカホカのまま入ってるから、寒い冬には良かったでしょうね。(^^)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation