• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

生七味、食べてみやした。

生七味、食べてみやした。お友達のちゃーままさんが「生七味」を
食べたという日記を書いておられて…

ふと…
「あれ? たしかウチにもあったんじゃ
なかったっけか??生七味。。。」と思い出し、
台所に行ってみたら、…ありました。

未開栓だけども、だいぶ、フタにはホコリが積もっておりました。。。

いつだったか、ネットショップで「梅茶」とか買い物したときに、そのオマケで
ついてきたんでしたよ、これ。

でも、みるからに「真っ赤」だし… ナマの七味って、とんでもなく辛そうなイメージで
いったんフタを開けたら、早めに使いきらなきゃないんだろなあ…とか思うと、
(ウチで辛いものを食べるのは、自分だけだし…) なかなかオソロシイ気がして
開けられずに放置状態になっていたのでありました。。。( ;∀;)

しかし、ちゃーままさんの感想によると、思ったほどには辛くない… お酒のつまみにも
合うようなことを述べておられたので、 それを読んで、にわかに食べてみたくなり、

…ついに、禁断の(←大げさ) 【生七味】のフタを、「えいっ!!」と開けました。

夜食の「焼き餅」にスプーンでちょこっと塗りつけて食べてみましたら… ホントだ、
意外に食べやすいサッパリとした辛さ、フワリと香る「ユズ」の風味も上品で、
これだったら、普通にいろんなものにつけて食べられそうでスよ。(^.^)

今度は「お茶漬け」に入れてみてもいいかもしれんでスねえ。(*'▽'*)♪

ところで… 久しぶりのニャンコ・巻さん。↓  

…な、長い…。  びろ~んと伸びて寝てまスよ…(^。^;)
Posted at 2012/01/26 04:53:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記
2011年11月01日 イイね!

半年ぶりに発見。。。!!

半年ぶりに発見。。。!!またまたご無沙汰しておりました。

10月もまたたく間に過ぎ去り… 気づけば
今日から11月なんでございまスね。(~_~;)

そういえば、ちょっと部屋に本棚を増やそうかと
思って、そのスペースを空けるべく、モノを
少しどかしたりしていたところ、

「おやおや…!?」
その後ろから発見したのは、数枚のCDとMDでございました。

3月の震災のときに落っこちたらしく、ずっとみつからなくて気にしてたモノでしたので
「おお、こんなとこにあったのか~♪」と、半年ぶりに発見できて嬉しゅうございました。(^。^)

とくに「MD」は、まだアナログのカセットを使ってた時代に録りだめていた音楽とか
ダビングしたものだったので、もはや紛失しちゃったかと思ったときは、ちょっと
ショックだったので。。。
(そんでも、まあ… ぜんぶ津波で流されちゃった沿岸の方々のことを思えば、こんなの
ぜんぜんどうってことないレベルの話でスけどね。。。( ;∀;))

ほんに、あれから半年以上もたちましたが…
なんか最近はまた地中の動きが活発になってる雰囲気… 余震にドキドキする生活も
悪い意味で「慣れ」ちゃって、緊張感をなくしかけてたとこでしたので、
その気持ちのゆるみに、ちょっと気づかされた「発見」でもございましたね。(^。^;)


と、画像はぜんぜん関係ないんでスけども、
家に来たお客さんからの頂きもので、【たい焼き】(二種類)でございまスよ。

コメ粉?を使った「白いたい焼き」、今回、初めて食べましたが、
…すっごい、モチモチ食感で、びっくりしました。  予想外の食べ心地。(~_~;)

こっちは、1ヶ月ぐらい前に食べた、普通の【たい焼き】。↓


いつ見ても、ステキなカタチの食べ物でスよねえ。。。♪
Posted at 2011/11/01 17:06:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記
2011年10月13日 イイね!

山の幸。

山の幸。日に日に秋が深まる今日このごろ。。。

コタツも、ひとまずは出したけど、また
しまいたくなるような暖かい日もあるのかな?と
思ったりしてましたが、そんなこともなく…

どうやら、このまま寒い季節に向ってゆき
そうな感じでございまスね。。。

最近は、粘土こねのほうはちょっとお休みしているので、画像でアップできるような
作品とかはないんでスけども、(^。^;)

今日は、家の近辺で「クリ」やら「アケビ」やらがいっぱい採れたとのことで、
その写真をアップしておこうかな、と。  せっかくの季節モノなので。。。

クリは、ウチの母が拾ってきたんだけども、なかなか粒も大きくて、量も多くて
「へ~… ウチの裏山でこんなに採れるんだ。(@_@;)」と、オドロキでした。

アケビはこれ。↓

このところずっと、家のあちこちの仕事を手伝ってくれてる叔父さんが、やはり
そのへんの山で見つけて採ってきたのだそうで。

小さい頃、初めて「アケビ」を見たときには、ビックリでございましたね。。。
見た目ちょっと不気味で、手で触るのもドキドキするような。。。

しかし、食べてみれば、その淡い甘味がなんとも味わい深く。。。それ以来は
山の中で、小さいのでも見つけると、貴重な「宝物」でも発見したような心持ちに
なってたものでした。 (^.^)
Posted at 2011/10/13 18:58:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記
2011年08月03日 イイね!

初物・ゴーヤ。

初物・ゴーヤ。いつのまにやら、カレンダーは「8月」。

…しかし、ここ数日の涼しさはなんでせう?
夜とか、ヒヤヒヤと肌寒いほどでスね。(~_~;)

エアコンなしでもいられるってのは、まあ
過ごしやすくていいんだけども…
でも、なんだか、へんな感じ。。。('_')

ともあれ、今年も『ゴーヤ』が食べごろの時期となりまして… さっそく、
採れたての初物を1本、丸ごと使って、【塩ナムル】を作ってみました♪(・∀・)

ゴーヤを食べるようになって、今年で3年目ぐらいになるんでスけども、
…味覚って、慣れるもんなんでスねえ。

「こんな苦いモン、食えるか~!!ヽ(`Д´)ノ」と、完全拒絶していたあの頃(?)が
ウソだったかのように、 いまでは平気でサクサク、1本ぐらいはすぐに食べてしまえる
ようになっちゃったんだから、我ながらオドロキ…でスよ。

どういう栄養素が作用しているのやら、深い事情はよくわからんのでスが…しかし、
ゴーヤを食べていると、明らかに『夏バテ』になりにくいような気がするんで、
ともあれ信じて、《夏の常食》にしたいものでございまスね。。。♪(^Д^)

ところで、こちらはなんとなく買ってみたスナック菓子。 『れんこんチップ』↓

けっこう旨いでスね。 噛めば噛むほど、味わいぶかく。。。

…ぐはっ…!!(;゚Д゚)!  
カラシの味が濃いとこを食ってしまった…!!

ううぅう…  鼻にツーンときた…っス…!!(T▽T)
Posted at 2011/08/03 02:11:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記
2011年04月21日 イイね!

「粉モノ」で何を作ろう。。。??

「粉モノ」で何を作ろう。。。??こちらはまだ、ウメや桜には少し早いけれども
ひとまず、「水仙」が咲きました。(^.^)

パカっとひらいた黄色い花が春を告げておりまスよ。

…ところでこのところ、ウチの母は「もちもちパン」と
いうものにハマっておりまして、

ふと、台所を通りかかると、テーブルの上には、直径5センチほどの球状の「揚げパン」が
10数個、皿にコロコロとのっているのでございました。

市販品で、『もちもちパンミックス』という、モチ米と小麦粉をブレンドしたのがあって、
それに分量の水など混ぜてこねて、 焼いたり、揚げたり… って感じで作るんだけども、
「モチ米」が入っていると、たしかに独特の弾力というか、歯ごたえがあって
なかなか美味しいんでスよね。

なんでまたにわかに《粉モノ》かというと… やはり、このたびの地震やら停電やらで、
「冷蔵庫や冷凍庫もいつ使えなくなるかわからんのだなあ…」と思い知らされたもので、
常温で備蓄できる食材…ということで、《粉モノ》っていいかも?と思ったのでした。

…が、普段から調理に慣れていなければ、いざというときに何も作れないワケで、
「まあ、思いつくところでいろいろ試してみるべえや。」と、母とわたくし、にわかに
あれこれ作ってみてるのでスが、 … 『レパートリー』があまりにも乏しく。。。(*_*)

「蒸しパン」と「揚げパン」と… あとはどうしようかな?と、 思考がフリーズ。。。

わたくしも(普段、粘土であれだけいろんな《ミニチュア食べ物》を作っているのに)
実際のリアル料理となると、まるで頭が働かなくなってしまうのでした。(~_~;)

しかし昨夜は、ちょっと頑張って【ピザ】を焼いてみましたよ♪

【フライパンで出来るピザミックス】という…また、市販のミックス粉なんだけども、
イースト醗酵もいらないし、粉と水を混ぜてこねるだけなのでラクそうだな、と。

生地を伸ばして、フライパンで加熱… 火が通ったとこで、具をのせて、フタをして
数分焼けば出来上がり…ってことなんだけども、  

オーブンとちがって、表面に「焼き色」はつかないんだな~…、とか 
野菜に火が通るまでちゃんと焼かなきゃ…とか、ウロウロ考えながらやってたら、

「…ん? コゲくさいではないか??(・_・;)」

(表面はまあ、そこそこ…でスが)  裏は「まっ黒クロ」…Orz。
ちょっと苦みのきいた、大人の味(?)な、『ピザ』でございました。。。グスン。(T_T)
Posted at 2011/04/21 16:57:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation