• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

そろそろ冬眠から覚めねば…

そろそろ冬眠から覚めねば…今年の冬は、いつになくトロトロとしてしまい
さっぱり活動が進まない…

まったく、《冬眠中のカッパ》のような状態で
ございました。(^.^;

寒暖差も大きくて、体調もヘンテコリンになるし。

しかし、ええかげんに動かねば…と、
10日ほど前から、作業を再開しておりました。

もう、「春」のテーマには遅いので、もうちょっと進めて《初夏》ぐらいをイメージ…
『ピクニックお弁当のバスケット』…みたいなのを作ってみようかと。


「紙バンド」を大量に消費して、バスケットっぽい形を作ってみました。

中には、本物の「柄布」を貼り込んでみました。
(当初、柄をプリントした「紙」を貼ろうかとも思いましたが、やはり、「布」のほうがいい感じでスね。)

『ワインボトル』。

これはちょっと横着して(というか、自力でこの「原型」を作るのは無理…) 市販のシリコンモールドを使って、パコパコと粘土を型抜きしました。  つなぎ目がどうしてもうまくくっつかない…(^_^;)


…と、そこに、外でちょっとした騒ぎが。

かの野良ネコ、「ミケボン」が、他のネコに追いかけられて、木の上まで登ったはいいけど、
そのまま降りられなくなって、立ち往生状態に。。。

カラスも騒ぐし、高いところにいるから、どうしてやることもできなくて、
「おーい、早く降りてこい~!」って、声がけしてやるぐらいしかできません。(^.^;

20分ぐらい、(一番上の画像の状態で)固まっていましたが、ようやくさきほど、無事に降りられた
ようで、ホッと一安心いたしました。

途中に「枝」もあまりない細い木だったので、足場がなくて降りられなくなってたんでしょかね。。。
Posted at 2018/03/24 17:40:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

闖入者、多いなあ…。(-.-;)

闖入者、多いなあ…。(-.-;)ついこのあいだ、タヌキを山に放してきた
ばかりだというのに、

昨日はまた、別のタヌキがネコハウスを占拠…
再び(かわいそうだけど)捕獲、山に連れてって放し…

他にも、毎日いろんな野良猫が出入りして、
やっぱり「ネコハウス」に入って寝てるんで
家のネコが入れません…。(^.^;

一昨日は、家のネコによく似た「トラ模様」の 妙に人懐っこい『野良ネコ』が来てて、
うっかり、(家のネコだと勘違いして)いつものように撫でてやろうとしたウチの母が、
ガブッと手を噛まれ、ケガをしてしまいました。

出血もけっこうひどく、すぐに病院に行って、適切に処置してもらったんでよかったけれど… 
動物に噛まれると、感染症とか怖いので、ホントに気をつけなきゃいかんな~と思わされました。

母も「ネコにはもう触らん!うちのも触らん!!」とすっかり《ネコ恐怖症》になっちゃいました。(*_*;
ホントに、よく見ないとわかんないぐらい似てるので、まぎらわしい…。

昨日は、通りかかったトラ猫に「こらっ!」と怒ったら、その子は、ウチのネコで… 

「ごめん、間違った、ネコちがいだった~!」と謝りました。
(家のネコにとっては、とんだ「とばっちり」というか…「なんで怒られたの?自分」
…ってなモンでスね。(-_-;))

あと、「え~?」って思ったのは、

家のネコに噛まれたんなら「保険」が適用されるけど、他所のネコに噛まれた場合、
保険がおりないんだそうでスね。(・_・;)
(そっちの飼い主に払わせろ…ってことらしいけど、 相手が「野良」では、どうしようもない~…。)

…ということで、かの野良猫氏には、はよ立ち去って欲しいと、切に願うのでありました。。。
(また来たら、とりあえず、「水鉄砲攻撃」で応戦するしかないでスな。。。)
Posted at 2018/02/12 23:28:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | アニマルズ | 日記
2018年02月03日 イイね!

闖入者のその後…。

闖入者のその後…。昨日のタヌキ、夜になって「いなくなったかな…?」と
外を見てみたら…

いなくなったのは、ウチのネコたちで(!) ネコハウスの中には、タヌキが1匹だけ、悠々と寝ておりました。(゚д゚)

「これはダメだ…」と深夜の12時過ぎ、父と協力して捕獲、そのまま、人里離れた山のほうに連れてって、放してきました…。

ネコたちは別の場所に避難していたらしく、呼んだら出てきたけれど… 
「タヌキ臭」のついた「ダンボールハウス」には、もう近づこうともしません。
やむなく、新しく作り直し… それでも、ネコたちの警戒は解けない様子。。。

タヌキも、山で生き延びてゆけるといいけれど。。。
(気の毒とは思うけど)タヌキのために、飼っているネコが住処を追われるようでは困るので…
ごめんよ、タヌキ。

そして、わたくしは… 深夜、寒い中を出歩いたり、外で作業したり、(&、珍事件に
ビックリしたショック?)…どうも身体が冷えてしまってたらしく、その後、お腹が痛くなり、
午前中はずっと「湯たんぽ」あてて寝込んでおりました。

いまは収まったけれど、しばらく、不自然な姿勢で固まって寝ていたせいか、
今度は、腰痛に。。。(-_-;) 

…と、思いのほか、大変だった、タヌキ騒ぎの顛末。。。
Posted at 2018/02/03 22:58:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月02日 イイね!

久々の闖入者。。。

久々の闖入者。。。今日の夕方、なんか、ネコらの様子が
ザワザワとした感じで落ち着かないので、
どうしたのかと思ったら、

タヌキが来ておりました。(゚д゚)

ここしばらく来なくなって、ホッとしてたのに
またもや(前のとは、別のタヌキだろうけど)
ネコのメシを狙って来おったか。。。

なんどか追っ払っても、こちらが戸を閉めると、また物陰から顔を出し…
また追っ払い…の繰り返し。。。(*_*;
こっちが見てる間は、画像の様子のまま、ほとんど動かずにこっちを見てるんでスね。。。

タヌキというのは、猫エサ食べるだけじゃなく、長靴とか持ち去ったりするし、なかなかに困りモノ…。
それにやはり、ネコにとって、よくないと思うんで… あんまり歓迎したい相手ではなく。。。

たのむから、諦めてくれ~…  居着かないでくれ~。。。と、語りかけても、わからんよなあ。(+_+)
Posted at 2018/02/02 22:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月29日 イイね!

昭和の駄菓子。。。

昭和の駄菓子。。。ニュースでも話題になっておりましたが、
昭和の駄菓子『梅ジャム』が、職人さんの高齢による体力の衰えで、製造終了になっちゃったという…

開発した職人さん、たった一人で何十年も作ってたんだそうでスね。

迂闊なことに、(コドモの頃、地元にも3軒ぐらいは「駄菓子屋」があったのに) わたくし、一度も買って食べたことがなかったのでありました。

オトナになってから、駄菓子の本とか見たりしてるうちに興味が湧いて、「食べてみたいな~」って思ってたんだけど、もう、駄菓子屋もないし、ネットで探すと「40個」もセットの『箱売り』しかなく…
迷っているうちに、このたびのニュース。。。!!

このままでは、味も知らないまま、《幻の駄菓子》になってしまう~…!!と、にわかに慌てて探してみたら、案の定、ニュースをうけて、「アホか~!?」ってぐらいの高額でしか入手できない状況に。。。

う~ん、ダメか~… 無理か~… と思いつつも、探し続け。。。

少量パックで、(元の値段からしたら、かなり高いけれども)出品されているのを見つけたので、
ポイントも使って、購入してみちゃいました。(^.^;  
(そこは「送料」もタダだったので、まあ、そんなに高くなく入手できました。)

『梅ジャム』を塗って食べる「ミルクせんべい」は、いまも普通に売ってました。

同じ日に到着したので、さっそく、1個だけ開封して、ドキドキ… 味わってみました、よ。。。


もっと甘いのかな、とか… 想像してたよりは、ストレートに「酸っぱい」。(゚д゚)
これは、けっこう自分好みな味でございました。 (適度な塩気もあるし、夏バテにも良さげ。)

ふむ~… 1箱/40個入りという数量にビビって迷っていたのをいまさら、後悔。。。
美味しいじゃないか~、梅ジャム。  うう、普通に買えるときに、買っておけばよかった~。(;_;)

職人のおじさんも、製法を後世に伝える気はなく、一代限り…って言ってたし。。。
(似たようなのが、別のメーカーでもあるんだけど、そっちはけっこう「甘い味」なんだそうで…。)


さて… ぜんぜん関係ないんだけども、なんとなく面白かった「お菓子」。

【とらぱん】

「なに? トラのパンツ?」とか思ってしまったのも無理もない、このネーミング。。。

【れんこんサブレー】

輪切りの「れんこん」をかたどったクッキーでした。
(形状だけ似せたのかと思ったら) ちゃんと「れんこんパウダー」も練り込まれているそうで…。
けっこう硬くて、歯が弱いとキビシイやもしれません。。。(*_*;
Posted at 2018/01/29 19:21:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation