• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月15日

そうだ京都、行こう ~嵐山花灯路~

そうだ京都、行こう ~嵐山花灯路~ こんばんは。

ほたるです。


元々不規則勤務のサラリーマンの傍ら休みや夜勤中は家業の仕事でバタバタした日々を送っていますが、先日休みを一日もらい、数ヵ月前から計画していた嵐山の花灯路に合わせた京都ドライブに出掛けてきました。



みん友の皆さんやマイファンの皆さんも好きで通う街があるかと思いますがわたしの場合〝京都〟です。
みんカラを始めた頃は既に休みがあまり無い生活になっていたため2、3年足が遠退いていて、印象に無いかも知れませんが京都が好きだったりします。



日程は紅葉期の庭園観賞とも悩んだのですが大変な混雑が予想され日帰りの自分には難しいと判断し以前より訪れずれてみたかった花灯路に併せた日程になりました。
(大本命の瑠璃光院の限定公開は初夏期間の緑が美しい時の楽しみにとっておきます♪)


…そして毎回一番の気掛かりは土日は出歩けないので勿論個人の予定は基本平日。
まぁ土日より空いているのはありがたいですが特にフォレ乗りのお友達は土日休みの方が多いのでお誘いいただいても大半を断らなければならないのと、お邪魔する地の方にお声掛けしずらいのがたまに傷…orz
この場をお借りしお詫び申し上げます。

…一人が好きなのもありますが(^^;wマイペース





さてさて本題に。


前日の通常勤務が長引き寝れずに夜中に長野発。


飛ばせば四時間ちょっとなので遠い感じはしないのですが、東海湾岸エリアに寄り道したかったので早目に出発しました。


東海環状、伊勢湾岸と気持ちよく流して車撮りポイントを下見。

長期連休なら知多の黒い方をお誘いして撮影会出来るかなニヤニヤ















まごまごしていたら夜が明けてしまいました(^^;


そして、橋下のポイントは朝焼けバックになるかと思いきや雲ってこのときはあまり焼けず…


御在所で朝スタしつつ京都へ車を走らせます。




夜まで時間があるので、ふらふら散策開始…


…と思ったら何シテルを見て、近くにいらしたお友達が徹夜を気遣い突発的に訪ねてきてくれました(*´-`)ヤサシイ


最近写真に興味をもち、カメラをゲットされたようで、本を見たりしながらお勉強されているようですが直接聞きたいこともあったようなのでちょうど良かったみたい♪

自身のblogも興味をもつキッカケの1つになったようで恐縮です(^^;サイキンマスマステキトーナノニスミマセン



まずは伏見稲荷。
久しぶりなのでベタな辺りをw









外国からの観光客の方が多く、和を楽しむどころではありませんでした(^^;



お昼は大好きなラーメン。
京都といったらネギたっぷりなラーメン♪






て、誰が炒飯頼んだの…( ̄▽ ̄;)シカモオオモリ



ご飯中も先程撮ってきた画像を参考にカメラの事を説明しつつ、それを活かすべく食後も少し時間がおありのようですので、もう少しご一緒することになり、東福寺へ。









周辺の紅葉は終わって落葉していましたが落ち葉を活かして。









その後はラーメンご馳走になってしまったお礼にお茶でもとカフェに行くつもりが…気になっていたコーヒースタンド目指して八坂周辺を延長散策。


この頃には絞りやシャッター速度、露出、ホワイトバランス等の基礎的なことは理解されたようで、自分なりに楽しまれているようでした。

…フレーミングセンスとかは抜群で焦ります(^^;



なので、自分も友人をほったらかしてw歩いては撮ってみたり。








友人をほったらかし歩いては、食べてみたり…(爆)オイ


そしてたまには撮ってみたり(^^;









目指していた〝アラビカ京都東山〟でカフェラテを。







ここのカフェラテ、自分にはすごく美味しかった♪イマサラダシベタダケド

と言うか、よりによってラテアートがハートって(^^;





そして四条経由で鴨川沿いの目的のカフェefishへ。









鴨川が望める素敵な空間でしたが、回り道のお陰で歩いて渇いたのどを潤すだけになってしまいました(^^;



そしてここでお別れ。

短い時間でしたがおしゃべりしながらのお散歩はスゴく楽しかったです♪


するとこんな物達を差し出してくれました。







「帰りは無理せず、気をつけて」

車仲間として、非常にありがたい差し入れと言葉。
徹夜で無理してきた自分への注意と差し入れが最大の目的だったようです(^^;
〝ありがとう〟

自身の事故の時もそうでしたが本当に気遣いの出来る素敵なオーナーさん。

こんなオーナーさんだからこそ車が似合っていたり、よりカッコよく見えるんだろうな…見送りつつ走り去る後ろ姿をみてそんな事を思いました。
見習わなきゃな…。







その後はメインの目的地である嵐山の花灯路へ。

帰宅ラッシュでの混雑はありつつも周辺は大きな混乱もなく駐車できました。








暗闇に浮かび上がる渡月橋。
背後のライトアップの相まって非常に幻想的でした♪

三脚がトラブルにて使用できなくなってしまったのが悔やまれる(^^;






嵯峨野の竹林の小路もライトアップされ非常に美しかったです。















体も冷えてきたので散策も程ほどに〝ゴジョスタ〟によってコーヒー調達して帰路に。










日帰りでは有りましたが、日常から身を切り離すいい時間になりました。


雲龍院や実相院も気になったり…訪れてみたいお店やカフェもまだまだ沢山。
四季を通して魅力溢れる街。

また訪れたいと思います。

fin.



P.S.

帰りは途中名阪国道で力尽き、明け方の雨音で目が覚めました。
スポーツシートの寝心地ってかなりいいんですよねww

お陰で朝帰りでしたが間髪いれずに仕事+夜勤とゆー(滝汗)相変わらずバタバタしておりますが、こう言ったたまの一人旅がモチベーション維持に繋がっています。
道中お気遣いのコメントを下さった方々もありがとうございました♪


そして一緒に歩いてくれたサオちゃん。
楽しい一時や、お気遣いの数々、ありがとうございました。
自分らしい色や表現が見つかって、素敵なフォトライフになることを願っています♪


今回のdrive music…

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/15 18:30:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2016年12月15日 23:33
こんばんは〜✌︎('ω'✌︎ )
知多の黒い方でーす✌️って自分じゃなかったらごめんさい😓笑
あそこのスポットはまだ自分行った事ない所で気になっていた場所のひとつでした♪(´ε` )
長期連休も少し長そうなのでこちらにお越しになる時は是非ご一緒させてください♪
コメントへの返答
2016年12月16日 9:37
おはようございます!

そうそう、コロ助君の事です♪カッテニカイテゴメンナサイ

金城ふ頭や、潮見とか飛島の橋の下とかで撮影会したりお茶したりしましょうよ!
近くにいいポイントが密集しているからいいよね♪
少し走れば四日市だし♪

今回の年末年始長いの?!
羨ましいです~うちは計画がずれ込んで短そうです(T-T)
行けそうなら20鍛積んででも行きたいですw
行くとしたら年末ギリギリかなぁ。
それ逃したら次は春になっちゃうガクブル

また声かけるのでその時はどうぞよろしくお願いいたします♪(*´-`)
2016年12月16日 20:54
|д゚)チラッ


ほたる.ちゃん、いや先生こんばんは!!


先日は
はるばる京都までいらっしゃ〰い(桂三枝風)ワラ

寝不足の中、長距離運転お疲れさまでしたm(_ _)m
そして、
丁寧にカメラ教えてくれてありがとうございました。ヤサシイ

ほたる.先生のおかげでカメラやフォレライフが更に楽しくなりました♪

あれからも撮るようにして練習してますよ!!

これからもセンス良いほたる.ちゃんのブログで刺激をうけて頑張っていきたいと思いますのでご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします\(^o^)/


P.S.

最近のコンデジもなかなかやりますよね(笑)
SONYさんやったら誰でも…以下自粛



コメントへの返答
2016年12月16日 21:57
<(`^´)>マイド!


先日はお気遣いいただいて出て来ていただきありがとうございました!
サプライズ登場、嬉しかったです♪

横に乗せて頂き回らせて貰ったお陰で、運転しない時間があったので体力も温存できました!
ありがとうございます♪


写真、楽しいでしょ?
何で撮るかではなくどう撮るか。
色々考えながら日々目をくばると新たな発見につながったりしますよ♪
何気ない日常にもチャンスは沢山あるはず。
だから、沢山撮って自分らしいスタイルを見つけていってくださいね♪

私の拙いblogで恐縮ですがヒントや気付き、そして刺激があれば嬉しいです。

僕もあの日はスゴく刺激をもらいましたので今後のサオちゃんの成長とお写真を拝見するのが楽しみにさせてください♪



教えるのは…丁寧に手取足取…以下自粛ww
え!?違いますよね!w
割りと真面目に教えたつもりです!ビシッ
上手く伝わったかな?

飲み込みの早い…いや、早すぎる弟子のお陰で、ほったらかしてのんびりわらび餅が食べられましたww


最近のコンデジは中々やりますよね!

…ん!?
成長の早い弟子は既にちょーしにのったな!?ww
どうせ、SONYなら綺麗に撮れますよww
2016年12月18日 10:08
おはようございます(^o^)v

ちょっと無理をすれば、車で京都迄行けてしまうのはうらやましいです。

伏見稲荷、竹林のライトアップのお写真とても素敵ですね♪
実際にに見てみたくなりました(*^^*)
コメントへの返答
2016年12月18日 18:31
こんばんは!

そうなんですよ!長野って京都に限らず、高速が関越側、中央道側ともにアクセスしやすいので、関東地方、中部地方、北陸地方、どこかとりわけ近いと言うこともないですが平均して行きやすい感じだと思います。


お写真、おほめいただきありがとうございます!
昼間は紅葉が終わっていたので季節に影響の無さそうな色のある場所をチョイスしてみました。
竹林はもともと大好きな場所ですが、ライトアップでいっそう素敵でしたよ♪

毎年12月の初旬に一週間の期間で開催されるようなので機会がおありでしたら是非おすすめしたいイベントです♪
しかし、かなり寒かったですw

プロフィール

ほたる.です。 過去にはシルビアでサーキットを走ったりしておりました。 今はクルマとの向き合いかたにも変化があらわれ、車いじりはそこそこに?相棒のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To look back on a year 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 00:02:31
To look back on a year 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 21:06:35

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
前型SJGからの乗り換えです。 ターボモデルを大切にしようと思っていましたが、ご縁あっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての愛車のS15です。 通勤、峠にサーキット、旅行まで色々な思い出が詰まったクルマで ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
リギリA型なSJG。 ECUや足まわりなど要点をしぼってカスタムし、順正+αなシンプル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation