
先日、北陸グループが主催する千里浜BBQに参加者させて頂きましたが、そんな大事なオフ会に大寝坊したほたる.です。
こんにちは!
その節は大変ご心配、ご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。
blogも大分遅刻ですね(汗)
でも素敵な想い出になったオフ会の日記を綴ろうと思います。
前夜、遅くまで準備していたため、コーヒーでも飲んでそのままの出ようと思い、お湯を沸かしていたらケトルでお湯が沸くまでのわずかな間にソファで眠ってしまったようです…。
目覚めたのはなんと、集合2時間前(滝汗)
家から会場の金沢まで3時間強…。
一瞬現実逃避のため、二度寝しようかと思いました(爆)
二次集合のポイントはさらに遠くなりますが時間には少々ゆとりあり…。
そこに間に合うかも!と、寝癖もたいして直さず、家を飛び出し、近所のETCゲートから全開です。
…でもね、たった3区間位走ったらエンプティ点灯!
もう笑うしかありません。
でも、止まりません!(嘘)
全快全開♪
お陰でギリギリセーフ!?アウト!?
なんとか恥ずかしくない程度に到着(汗)
やればできる子!ほたるです(謎)
…すみません。
会場は千里浜なぎさドライブウェイ。
砂浜に車を並べ、思い思いの時間をすごしました。
お初な方、再開を心待にしていた方、オフ会自体お初な方等々。
車の事、写真の事、ドライブや行った先々でのグルメ話等々尽きません。
個人的には2度目の千里浜。
快晴なのは初めてで、嬉しくて写真とったり海に入ってみたり。
嬉しすぎて寝そべってみたり(汗)

画像は師匠から拝借。失礼しました。
お昼は近くの会場にてみんなでワイワイBBQ。
こちらも、共同作業や外での解放感もあって打ち解けるにはもってこいなランチでした。
地のものを楽しめるのも地方でのオフ会の良いところであると思うし、友人の地元の食文化に触れることで距離感がぐーと近づく感じがします。
個人的なヒットはマシュマロ、地元とか完全に関係なし(爆)
いや、とり野菜みそが衝撃だった!
そして、準備に走り回ってくださったスタッフの方々には感謝の気持ちでイッパイでした。
そんな、感謝の気持ちをこめて、マスターのコーヒーを。
なんと今回はご友人がはるばる買いに行ってくださった豆と、友人自ら焙煎してくれたコーヒーでコラボカフェ♪

慶次郎さんから頂いた、映画「最果てにて」のモチーフになったという二三味コーヒーの二三味ブレンドは濃厚で深みがありながら飲みやすいお味。
七色トマトさん自家焙煎の名付けてレインボーコーヒーは鮮度抜群なフルーティーなお味。
水も湧水をつかったり、みんなのこだわりが詰まったコーヒー。
皆さんに少しは喜んで頂けたのかなぁ?
お茶請けはマスターのお手製です♪

スノーボール。
ほろほろ食感のクッキーです♪
女子力高めです(爆)
こいつを仕込んでたのが大寝坊の根元です(汗)
夕暮れ時に再び千里浜に移動し残りわずかの一時をすごしました。
余韻にひたったり、再開を誓ったり今後の展望を語り合ったり。
そして皆、それぞれの帰路へ。
大人というくくりになってしばらく経っているのに、別れ際に身を乗り出してまで一生懸命手を振れる友達がいるって幸せだなって、染々感じながら千里浜をあとに。
帰路は同方向へ帰られるご友人夫婦と北陸道から上信越道方面へ。
(今回は前回のようにぶっちぎらずにすみましたw)
糸魚川のトンネル郡を一つ、また一つと抜ける度に別れが近づくのが辛かった…。
どこまでも走っていたい。そんな気持ちでした。
途中関東方面へのんびり帰宅中なご友人も一緒になり、夕食にお付き合い頂きました。
旅の余韻に浸り、人生の大先輩と語り合う素敵な時間でした。
帰りには石川県民の愛するソウルフードである「とり野菜みそ」も購入でき大満足です♪
最後に幹事様、北陸グループの皆様、本当に楽しい時間をありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
天気にも恵まれ素敵な想い出になりました♪
また、お邪魔させてください。
とりとめのない休日の日記、失礼いたしました。
秋晴れが気持ちのいい週末になっていますね。
皆さんも素敵な週末を。
P.S.
ご友人から頂いたプレゼント。
ほたるのネームプレート♪
最初は車両価格の割にはそっけなくて、安っぽく見えたキー。
でも、この鍵が仲間との時間を開いてくれた鍵なんだと思うと今ではお気に入りで、仲間から頂いたものが付いたのだから尚更です。
これからも新しい景色や仲間との出会いの鍵になればいいなと、願っています。
大切につけさせて頂きます♪
Posted at 2015/10/03 15:45:18 | |
トラックバック(0) | 日記