• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたる.のブログ一覧

2019年09月24日 イイね!

打ち上げ花火

打ち上げ花火






例年夏休みの花火と言うと、安曇野が定番だった我が家ですが今年は飯山市の花火大会へ。

少し狭い気もしましたが、いつもの換算50㎜の単焦点一本で。

実は24ー85㎜F2.8相当のレンズも持ち合わせていたのですが、全体をうまくまとめ込んだ写真よりこちらの方が好きで早々に単焦点縛りに。


上二枚は撮って出し。

下のは帰宅後に同時記録したRawファイルを冷黒調のモノクロ(アクロス)で現像しなおしてみました。





さて飯山の花火大会ですが規模以上に素敵な花火大会でした。

世界一短い芸術だと思う花火、そんな一瞬を写真で残すのもいいですが、やはり目で見て楽しむことに勝ることはないですね。




p.s.

花火大会、ビールがお供だとより最高でした(笑)


Posted at 2019/09/24 18:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月23日 イイね!

お盆のこと。

お盆のこと。






お盆は八ヶ岳ドライブ以降は地元で過ごしました。


ヒマワリは飯山市の菜の花で有名な千曲川を見下ろせる公園。
夏になるとヒマワリに変わるお気に入りのスポット。









夜は善光寺のお盆縁日へ。

あぁ、僕らも浴衣で来ればよかったなぁと少し後悔。

来年は浴衣で出向いてみようと思います。

こう言った日本の風情感じる伝統文化に触れるのもいいですね。




Posted at 2019/09/23 22:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月22日 イイね!

八ヶ岳療養旅へ。

八ヶ岳療養旅へ。









今年の夏も↑こんな方々の↑八ヶ岳療養旅にお邪魔させていただきました。
といっても休出の関係で最終日だけお仲間に混ぜていただいたので旅と言うよりドライブw

ふーみんさんとはエイトになられてからお初でした♪





高原のデッキ席で爽やかなランチを楽しんだり。
ファミマの俺のプリンを食べたりw









店主の悲鳴が聞こえるコーヒー屋さんでコーヒー頂いたりw





八ヶ岳倶楽部では柳生博さんがくつろいでいたりw


最終日だけでしたが、今年も楽しい時間を過ごさせていただきました。

750ライダーさん、ゆーのさん、ふーみんさん楽しいひとときをありがとうございました。

また来年もやらしくお願いいたします♪



Posted at 2019/09/22 20:44:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月18日 イイね!

旅の終わりは岡崎方面へ

旅の終わりは岡崎方面へ前述の市内でランチを済ませたあとの旅の残りの時間は岡崎方面へ。





「.S」
マシーンが同じだからか傾向はアラビカ。
白を基調としたシンプルでおしゃれな空間で美味しいラテをはじめとするドリンクが頂けます。





そして南禅寺へ。

光がキツいなぁ…みんカラで「天気が悪いから写真撮らない」と言うのをよく見かけますが、晴れを上手くお撮りになる腕が羨ましいです。
開けた青空を入れたい景色以外は中々歓迎しがたいお天気(笑)






一応南禅寺まできたし、車を隣に停めたし…とブルーボトルも。
どこも変わらないかな(笑)
やはりブルーボトルは清澄白河な気がします(笑)

どちらか選ぶなら僕は「.S」





最後は京都駅でお土産。
それにしつも琵琶湖の花火のお陰で駅や道路が大混雑。

出だしの渋滞以外はほぼノンストップで長野まで。

一泊二日じゃ足りない京都。
それでも沢山のインプットがあった。
それをどうアウトプットできるか楽しみ。

そんな大人の一人旅でした。


p.s.

京都に行ったら読みたくなった本。





お土産はプレスバターサンドの宇治抹茶。
Posted at 2019/09/18 21:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月12日 イイね!

京ランチ

京ランチ



二日目のランチは日本茶と手鞠寿司の宗田さんへ。

前日に駄目は元々と連絡してみたらたまたま空きがあり訪れる事が出来ました。
(通常1ヶ月待ちはざらだとか…まぁ休日とかの話なんだろうけど)





映えっぽいただの丸いお寿司で醤油つけながら頂くのだろうと思っていたら大間違い。





各々がネタも複合かつ味付けされておりそのまま口に含んだ際のハーモニーは絶品でした。





見た目の可愛らしさとは反して大人の方々に食べていただきたいグルメでした。
(逆にドカ盛り映え系に食いつくような方には分からないでしょうw)


また、手鞠寿司と並んで日本茶も店名に連なる同店らしく淹れていただくお茶も絶品でした。

Posted at 2019/09/12 13:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

ほたる.です。 過去にはシルビアでサーキットを走ったりしておりました。 今はクルマとの向き合いかたにも変化があらわれ、車いじりはそこそこに?相棒のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

To look back on a year 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 00:02:31
To look back on a year 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 21:06:35

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
前型SJGからの乗り換えです。 ターボモデルを大切にしようと思っていましたが、ご縁あっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての愛車のS15です。 通勤、峠にサーキット、旅行まで色々な思い出が詰まったクルマで ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
リギリA型なSJG。 ECUや足まわりなど要点をしぼってカスタムし、順正+αなシンプル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation