
おはようございます。
ほたるです。
先日のオフ会から帰った翌日は夜勤。
その仕事終わりなのでもう、2週間も前になってしまいますが、地元で楽しみにしていた紅葉ポイントが見頃を迎えていそうだったので寄り道してきました。
実は一週間前に下見しときましたw
伺ったのは長野市東部の清水寺。
京都の清水寺にルーツをもつお寺のようです。詳細は以前にも書いた気がするので省略。←テキトウ
その晩は雨が降っていたので石段に落ち葉が落ちている事を期待しましたがそれほど落葉は無い分、紅葉はちょうど見頃といった感じで色鮮やかなもみじのトンネルが迎えてくれました♪
ほとんど人が居ない朝の静けさの中で綺麗な紅葉を満喫することができました♪
戻ってくると車も秋化粧。
フォレちゃん黒だから似合うね♪とカメラを向ければ満更でもなさそうです
雨上がりの晩秋の朝は冷えたので車にもどると自前のホットドリンクでほっと一息。
温かい飲み物をお供に家路へのドライブを楽しみました。
勿論オフ会も楽しい時間ですが、こう言った一人の時間、ドライブが自分は好きですし自分のリズム作りにいいみたいです。
そして自分の秋探しは一旦この辺りで終了。
…しかし、食欲の秋は終わりそうにありません…(爆)
熱いお茶がおいしい季節です。
そんな冷え込みが厳しくなり始めた季節の変わり目、皆様ご自愛ください。
長野はこれから本格的な冬に。
冬だからこその景色を探してみたいと思います。
fin.
P.S.
20の鍛造ホイールの嫁ぎ先を本気で探そうかな…なんて思う今日この頃(^^;
今回のdrive Music…
the reason…
Posted at 2016/11/26 08:46:51 | |
トラックバック(0) | 日記