
こんばんは。
ほたるです。
先日のお休み。家業の仕事を少し早めに切り上げて、久しぶりに家族とランチをしてきました。
普段、ラーメンやカフェが多い私ですが一年の老を労う意味で少しだけ背伸びなランチを頂きに小高い丘の上にあるワイナリーレストランを訪れました。
ワイナリー周辺はワイン葡萄の畑が広がりヨーロッパの田舎に行ったような雰囲気♪
マイファン登録させていただいている中国地方の方のブログで知りましたが、本当にベンチなくなっている…
席に通されると柚子茶と席毎それぞれが違うメッセージカードでアットホームなおもてなし。
久しぶりのナイフとフォークにやや緊張(^^;
ドライブですから、ノンアルコール。
ノンアルコールワインの中からスパークリングをチョイス。
お待ちかねのお料理。
食い気と回りの空気やマナーで撮影はほどほどに。
メインはスズキのポワレ?をチョイス。
小春日和で窓辺の席はポカポカでした♪
デザートはほうじ茶のティラミス。
ココアパウダーの変わりにほうじ茶葉を粉砕したパウダーがかかっていて風味豊かでした♪
カジュアルでリーズナブルなランチコースでしたが、非常に美味しくお腹も心も満足でした♪
普段は互いに仕事が忙しくバタバタしておりますが、久しぶりにゆっくり、のんびり話せた気がします。
たまにはそんな時間も必要ですかね。
テーブルフォトも中々新鮮ですが、難しいですね(^^;
まだまだ修行が必要そうです。
帰りはワイナリーでお土産を。
一階はワインやジャム、ドレッシングと言った自社製の食品が売られていたりカフェスペースになっています。
二階は北欧食器やジャーやコーヒー器具等の雑貨が。
これは、女性は随分長いこと居られそうですw
パートナーの男性はご用心をww
お土産に、毎年楽しみにしているワインの今年版を買いました。
年末年始のお楽しみです♪
たまの外食にからめた程好い距離感ののんびりドライブ。
接客業に従事しストレスもある相手も少し気晴らしになったようで帰り道は気なしか軽やかな横顔にホッとしました。
fin.
P.S.
先日の糸魚川の大規模化火災で被害を受けられた方々にお見舞い申し上げます。
釣りや海ドライブでよく訪れる街だったので自身もショックです。
よりによって寒い冬の時期に…。
寒いなか着の身着のまま避難され体調等崩されないことをや一日も早い復興を願うばかりです。
延焼は自然災害に近いと言えど起因は高齢者のうっかりや、慣れからくる油断。
同世代の家族をもつ自分には普段の行動を見ていると最近の高齢者の交通事故含め他人事ではない事案でした。
今回のdrive music…

Posted at 2016/12/26 17:33:30 | |
トラックバック(0) | 日記