• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

禁煙男爵のブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

アバルトちゃんのキーカバーあれこれ🦞

アバルトちゃんのキーカバーあれこれ🦞











アバルトのキーカバーを赤く塗りました。ソフト99のボデーペン(マツダ・ブレイズレッド)とアサヒペンの高耐久ラッカー(クリア)です。光沢、耐久性とも優れるウレタンクリアは給料袋の厚みの事情で買えませんでした。

トーシロのDIY塗装としては良くできた方でこのまま使えば良いのでしょうが、ふと革のキーカバーもいいなあ、などと考えてもいます。

また、画像のキーカバーはフリーマーケットで買って塗ったもので、自分のアバルトに付属してきたカバーは蓄光塗料を塗っておきました(まだ装着したことはない)。

選択肢としては
・車体色と合わせて無難に赤のまま
・革のキーカバーを買って経年変化を楽しむ
・蓄光キーカバーを付けてトンネルや暗所でうすぼんやりと光るのを楽しむ


私のアバルトちゃんはベースグレード最終型です。キーにも細かい仕様変更があったようで、キーホルダーを付ける輪っか部分が樹脂に変更されています。金属パーツより1円とか2円安くなるからでしょうか。
強度を保つためか穴は小さくなっており付けられるものの選択肢が金属時代より減っています。また、金属リングを付けるなどして不意にひねり動作が加わると「もげるのではないか」という質感です。ありがたくない変更ですね。

キーカバーを着せ替えるにはリングを外さないとカバーを脱着できず、脱着する可能性があるうちはメンドクセーのでリング(家の鍵や小型LEDを一緒にぶら下げたい)を付けることができません。

革キーカバーはアバルトちゃんに数年乗らないと経年変化を楽しめないでしょうから、高価でもありますし躊躇があります。コペンの革カバーは飴色になり始めたと思ったら一括査定で売られていきましたから…。

乗るたびに触るものですし、ポケットの中に入っていてもその手触りを味わえるので本当は革がいいのですが…せっかく塗ったのに!とかわざわざ高いカネを払ってでかくてボタンが押しにくくて重たくなるものをつけるのも愚かである!とも思いますし…😞
Posted at 2022/03/07 15:19:17 | トラックバック(0) | Abarth595 | 日記

プロフィール

禁煙男爵です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 45
6 789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドちゃん (マツダ ロードスター)
20年来のあこがれ、ロードスターについに乗ることができました😃 郊外ですれ違ったらヤ ...
アバルト 595 (ハッチバック) あかちんくん (アバルト 595 (ハッチバック))
念願のアバルトに乗ることができました😊 赤くてかわいいです😊🦞 MTのガソリン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
久しぶりのオープン&MT復帰です。 坂道発進こわいです😦 これからカスタム品を装着し ...
フィアット 500 (ハッチバック) Fiat500(フィアットごひゃく) (フィアット 500 (ハッチバック))
ツインエアサウンドとボディデザインにひかれました。景色のよいところをあちこちドライブした ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation