• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

禁煙男爵のブログ一覧

2023年10月27日 イイね!

ウォッシャー液補充というかフロントガラスどうしようか🥺

ウォッシャー液補充というかフロントガラスどうしようか🥺









ウォッシャー液がなくなったので補充しました。
10年くらい使っているSONAXの濃縮ウォッシャー液です。とても古く成分が結晶になっていて新調すべき時期ですが、とりあえず使いました。

NDロードスターのウォッシャー液タンクはわずか1.2Lです。過去数年(フィアットやアバルト時代)でウォッシャー液補充を自分で行った記憶がないことから自分の年間使用量は2Lとか3Lで、タンクが空になる前に点検でディーラー様が補充してくれていたようです。

窓をきれいにするには現状で十分なのですが、昨今のゲリラ豪雨に直撃するとワイパーを最速稼動にしてもふき取り能力が全く足りず、視界が確保できません。
そういう危険な豪雨をロードスターで2回経験しました。1回は夜の首都高で命の危険を感じるほどでした。ゼロ視界 or 止まれば後ろから追突されるという二択でした。

気候がマイルドだった頃は「撥水維持はめんどくさいし、ワイパーうごかすと白く曇ってかえって視界わるくなるからフロントは無施工がいい」などとのんびりしたことを言ってられましたが、気候は変動しました。撥水タイプのウォッシャー液にするか、キイロビン&ガラコ施工にするか、フロント撥水を導入しなければならないかもしれません。
フロント撥水はデメリットも多いのですが、一度試してみようかと思っています。


ウォッシャー液補充ついでにエンジンルームの拭き掃除をする予定でしたが、忘れました👴
Posted at 2023/10/27 11:18:32 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2023年10月06日 イイね!

ロードスター乗りからみたマイナーチェンジ居酒屋談義😊

ロードスター乗りからみたマイナーチェンジ居酒屋談義😊












ロードスターの2024年マイナーチェンジが発表されました。

ロードスター乗りとして今回のマイナーチェンジを居酒屋談義的に放言してしまいたいと思います。

➊新色エアログレーメタリック
  👨🍶 実物見ないとわからないけど、無難な色かな?マツダ車は地味な色しかないなあ…あんまり売れない派手な色のために塗装ラインつくるの難しいんだろうね。JTCらしく全部おじさん色でつまらないよ。マイアミブルーとかブライトブルーとかレーシンググリーンとかイエローとかそういうのほしい…

➋デイライト・ウインカー含めてLED化
  👨🍶 現代的にリファインされて良いですね。デイライトのデザインは好みじゃないけど…選べるなら軽い方がいい

➌マツダコネクト刷新、画面も横長タイプ
  👨🍶 CarPlayさえ使えればOK。マツコネ2の評価も大したことがないし、旧でも新でもどちらでもいい。選べるなら軽い方がいい

➍ADAS強化---アダプティブクルーズコントロールとリアトラフィック自動ブレーキ
  👨🍶 最高でござるよ!

➎幌の色、座席や内装の色、ホイールのデザイン変更
  👨🍶 好みの問題。新旧選べるなら軽い方がいい

➏アシンメトリックLSD採用
  👨🍶 LSDとはなにかが良くわからないのでなにがなんだかわからない

❼DSC-Trackモード
  👨🍶 横滑り防止ONかOFFじゃなくて控えめな電子制御モード追加。何か知らんけどチェッカーフラッグボタンとランプがついていいじゃん!一般人には全く関係ないモードだけど!

❽電動パワステ改良
  👨🍶 内容を読んでもサッパリわからないが、フィーリングが改良されたんならええやんけ!

❾エンジンパフォーマンスフィールの進化
  👨🍶 1.5Lエンジンは国内ハイオクに最適化云々で3kw(4馬力?)のパワー向上。3%くらいのパワー向上。グランツーリスモで4馬力違ったらもう全然違うからね!最高!!!

➓SOSボタン装着、フレームレスバックミラー
  👨🍶 馬力向上とともにうらやましいのがこれ!フレームレスミラーとSOSボタン。SOSボタンの有無で生死が分かれることもあるだろうし!多少重量増しでも欲しい


全体的に法規的な適正を持たせてモデル寿命を延ばす感じでしょうか。
装備向上でどのくらい重量が増えるのか分かりません。

古いND乗りで次のクルマを検討している人なら新NDへの乗り換えもよいと思うくらいには進化していると思います😊





Posted at 2023/10/06 11:21:09 | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年10月01日 イイね!

欲しいなと思ったけど諦めたパーツとその理由😃

欲しいなと思ったけど諦めたパーツとその理由😃





購入から半年が経って好みのパーツ取り付けが終わり、何度か旅行もして装備等に不足を感じることもありませんでした。新たにお金をかけるようなところもなく、ロードスターは安定的に運用できています。

新しくパーツを付ける…どころか半年間使わなかったパーツ(シガーソケット充電器等)をロードスター装備から退役させて軽量化を図るほどです。

そんななかでちょっと欲しいかなと思ったパーツがあります。
➊シルバーのシートバックバーベゼル(ボディ&ホイールが黒でアクセントで枕部分が銀でもかっちょいいじゃん!)
➋オープンカフェ様のドアウェッジ(ボディ剛性高くなって直進性良くなるって本当なの?試したいじゃん?)

そして当分の間は保留というか、却下気味の保留として諦めることにしました。

➊まあ背もたれの枕の後ろ側がシルバーになっても自分では見えない部分だし、全体が黒でもそれはそれでいいでしょ。シルバーに換えても5分で飽きるし
➋ドアウェッジを付けてボディ剛性が上がって直進性が…って体感できる気がしないし、仮に体感できたとしてもそれが好みの変化なのかそうでないのか基準を持っていない。ドアとのクリアランス調整など難しいところもあるだろうし異音の原因になってもつまらんからやめておこう
➌来年から新NISA始まるし私にはポルシェオーナーになる使命があるのだから節約しないと!!

と、まあ、こんなところでニューパーツは諦めました。最近は頭の働きが悪く、元気に体が動く残時間が本当に限られてきていると感じます。数年内にポルシェオーナーになるという人生の課題を達成するんだ、と息巻いています😃


Posted at 2023/10/01 11:41:56 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

禁煙男爵です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドちゃん (マツダ ロードスター)
20年来のあこがれ、ロードスターについに乗ることができました😃 郊外ですれ違ったらヤ ...
アバルト 595 (ハッチバック) あかちんくん (アバルト 595 (ハッチバック))
念願のアバルトに乗ることができました😊 赤くてかわいいです😊🦞 MTのガソリン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
久しぶりのオープン&MT復帰です。 坂道発進こわいです😦 これからカスタム品を装着し ...
フィアット 500 (ハッチバック) Fiat500(フィアットごひゃく) (フィアット 500 (ハッチバック))
ツインエアサウンドとボディデザインにひかれました。景色のよいところをあちこちドライブした ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation