• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rally_いのっちのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

day 2. おそらく今シーズン滑り納め

day 2. おそらく今シーズン滑り納め2連チャン。今日も懲りずにシャルマンです。

昨日と違ってめちゃくちゃ天気良かったっス♪
←遠くには日本海が見えます。

夜中に積もった雪は季節が季節なので水分を多く含んでおり、パウダーの斜面でも重たかったです。
そのため体力を要するコンディションでした。汗
お陰で普段使わない筋肉も鍛えれた気がします。




ふと、自分のブログを読み返してみると…
最近はスノボーネタばかりでしたね~…汗


今シーズンは久々に復活し、やや精力的に滑り込んでおりました。

チケットホルダーには2004年(!)から今日までのリフト券が入ってましたが、
今年はどうやら8回滑りに行ってたようです。
高校生の頃は1シーズン20回も滑りに行ってた頃もあったので、ちょっと少なかったかな。笑
関連情報URL : http://charmant-hiuchi.jp/
Posted at 2009/03/15 19:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | snowboading | 日記
2009年03月14日 イイね!

雪山修行 in Charmant

雪山修行 in Charmantただでさえ異常気象で雪が降らなかった今シーズンでしたが、天気予報を入念にチェック……
今週末はかろうじて雪が降りそうだということで、以前から気になっていたシャルマン火打に行ってきました。

上越から火打山の麓までの間、ずっと雨…orz
帰ってくる車と何台もすれ違う…orz

ところが、スキー場に近づくにつれて雪が降って来て、着いてみればコンディション最高ではありませぬか!!

いやはや、午後からにしといて正解でした。


今回はストイックに滑り込みたかったので一人です。(コソ練とも言うw
もともと人にペース合わせるのが苦手な性格なもので…汗


本日のテーマはズバリ「全身を使って起伏やパウダーを泳ぐように滑る」です。
元々、足だけ使ってターンしようとする悪い癖がありまして…ひどいシーズンだと足(特に太もも)だけ異常に細くなってしまう程でした。。

ほとんどが非圧雪バーンで構成されており、まさにバックカントリー系のスキー場です。



看板の奥がコースなのですが…とてもコースとは思えないような入口です。ww

その先は…



極上パウダーのツリーランです!!



いつものスノーボードよりは体力使ったのかもしれませんが、毎晩のランニングに比べるとたいして疲れませんでした。

恐らくパウダーが味わえるのもこの週末が今シーズン最後でしょう。

明日はさらにコンディションが良さそうなので、もちろん行く予定です。
関連情報URL : http://charmant-hiuchi.jp/
Posted at 2009/03/14 22:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | snowboading | 日記
2009年02月08日 イイね!

滑走日和

滑走日和いやはや、久々に気持ち良~く滑れました♪

妙高高原はどうやら元々ガスがかかりやすい土地らしく、毎回ガスってるイメージだったのですが、ようやく晴れました。

こんなに景色の良いところだったのね。

写真の湖は長野県の野尻湖。




夜から朝方にかけて積もったようで、コンディションも文句無し!
ちょっと林までそれると極上パウダーのツリーランが堪能できました♪



先週滑り行った時アクションカムであまり良く撮れてなかったので、懲りずに今回は携帯動画でリベンジしてみました。
(面倒臭いので勿論手持ちです。汗)





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=1kxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosz7NOnVRY2jkgjgd3WjdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

携帯動画の方が音も画質も良いみたいですね。
そう言えば携帯動画はこの時も活躍してました。



最近は、三日坊主の俺にしては珍しく、夕食後のランニング(10km前後)がほぼ毎日続いていることもあり、少しずつ体質が改善されて行ってる気がします。

今日も普段なら全身筋肉痛になってグッタリするハズが…それどころかあまり体力を消耗した気がせず、帰って来てからまたランニングしてきました。

「継続は力なり」とは言ったもので、これがもっと昔から実行出来ていれば…もう少し違う人間になっていたのかもしれませんねぇ…爆

目標は-10kg&機動力向上ですが、最近は夜に空腹感が押し寄せて来まして…汗
恐らくこれに負けると一気にリバウンドしてしまうんでしょうね。
冷蔵庫に手を出す前に寝るのが一番無難なのかも…!?
Posted at 2009/02/08 22:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | snowboading | 日記
2009年02月02日 イイね!

妙高snowboading

「そもそもGSナスターってどんな競技なん…??」

直前までルールも良く知らない状態で行ってきた会社のスキー大会。

土日の妙高高原は相変わらずガスで視界不良。。
霧が多いのはこの地域特有だそうです。


ところでそのGSナスターという競技はというと…
→出走する前に自分の予測タイムを申告して、
実際に滑ったタイムとの差の少なさを競う競技

…らしい。

要するに、ただ速ければ良いという訳ではないらしく、初心者から上級者まで,スキーからスノーボードまで楽しめるルールのようです。




自分のタイムを予測するどころか、スノーボードでスラローム競技に出るなんて初めてだったので「普通に滑れる人はこのくらいだろう」という基準タイムを先輩に教えてもらい、とりあえず1’50秒と申告し、発進!!

クリッピングポイントがほぼ全てガリガリのアイスバーンで、全然エッジが立たず…カービングターンなんてまともにできる状態じゃありませんでした…orz

タイムは何だかんだで1’40秒コンマナニガシ。ほぼ10秒申告タイムより速かった。
もう少し自分の腕に過信して(爆)もう10秒速いタイムを申告してればダントツ優勝だったらしく、今思えば…欲張っておくべきでした。。(爆

タイムの速さだけでは、やはり上には上がおり…
とくにアルペンスノーボードの方々は別格でした。
ちなみに俺が使ってたのはフリーライド用。



競技以外の殆どの時間は同期とひたすら滑ってました。

以前買ったカメラを試してみたくて右手に持って滑ってみたのですが、あんまりうまく撮れてませんでしたね~





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=IvxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosG7NOnVRY2ckBHDZ54l/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
グランドトリックの練習のヒトコマなんですが、何やってるのかさっぱりわかりませんね…
見ていて具合が悪くなった方、スイマセン…爆


2日連続全力で遊びまくってたため、現在は全身筋肉痛です。


クルマと違ってスノボーの方は荷重移動もアンギュレーションもデタラメなもので…(汗)
この辺がもう少しうまくできるようになればもっと楽しく滑れるのかな?
…と、思ったのでした。
Posted at 2009/02/02 23:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | snowboading | 日記
2009年01月16日 イイね!

ホットワクシング

ホットワクシングついカッとなって、アイロン他一式を揃えてしまいました。

今まではペーストタイプを使ってたんですが、
新潟来たからには使用頻度も増えるだろうということで…

はじめてなので、ホットワクシング熟知してる方は
生あたたたかい目で見守ってやって下さい。笑
というか教えて下さい!!

週末に施工するつもりが、忙しかったので今頃やっております。



ellegardenのDVD流しながらノリノリで塗ったり染み込ませたり削ったり…
ベースワックスからはじめて汚れも浮かせて一緒にポロポロ落としてやりました。
毛穴の奥までクレンジング~~♪♪

現在、部屋の中には鰹節(カツオブシ)が潤滑性能を手に入れたようなものが散乱して大変なことになっております…汗
次からはベランダでやろう。。

これで今週末の初滑りもバッチリだといいんですが…
Posted at 2009/01/16 01:02:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | snowboading | 日記

プロフィール

学生時代からジムカーナ,スノトラ,ドリフト,ダートラ,アクロバット走行(?)等,唯一無二の路線を突っ走って参りました。 最近は長野県の公道ヒルクライム参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーテック仙台 
カテゴリ:セヴンのエンジンO/Hとミッション載せ換えをやって頂きました
2011/07/12 23:26:43
 
shabnasaura(シャブノサウラ) 
カテゴリ:自動車部の”いま”をまとめてチェック
2011/07/12 23:22:06
 
Rallynasaura(ラリノサウラ) 
カテゴリ:国内ラリーシーンの”いま”をまとめてチェック
2011/01/19 23:43:00
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
4型アンフィニですが、こちらでも登録してみました。 写真は夏仕様(後期バンパー)です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今度こそFCを買うはずが…突如出現したオートマのFDという選択肢。 どうせなら快適さ ...
トヨタ カローラセレス 雪練用ミサイル (トヨタ カローラセレス)
セヴンの車検満了に伴い、冬季限定でデフ入りのFFで練習してみたいなぁ… …と、言う話をし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロータリーエンジン車に乗りたくてFCの購入を検討するも、断念! 軽自動車も候補にあがった ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation