• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rally_いのっちのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

低体温症

長期出張も終わり、新潟のはじっこに帰って来て、そのあと仙台に車検から上がってきたセヴンを取りに行って、ようやく通常の日常に戻りました。汗

やはり6週間もクルマを運転できないのはストレスがたまりますね~
(いや、正確には我慢できなくなって1回だけダートラ参戦(レンタル車両)してました。爆)



さて、表題ですが…
最近やけに暖機に時間がかかるんです。
…というか、水温が上がらない…??

FDのサーモスタッド開弁温度は確か82℃なのですが、高速道巡航時などは55℃くらいまでしか上がらない…???

どうやらサーモスタッドが寿命のようです。(開きっぱなのかな?)



聞いた話ですが…サーモスタッドって一応、壊れるときは開きっぱなしになって壊れるようにできてる「らしい」です。

ですが、僕を含め(笑)周りで閉じたまま壊れた事例が3、4件あります。

開きっぱで壊れるのであれば、暖機が終わらなくて燃費悪いだけですが、閉じ壊れのときは…ラジエターに水が循環しないので悲惨です!!

そう、あれは大学2年の時のこと…www
ロードスターでエビスにジムカーナをしに来ているときにそれは起こりました。
駐車中の車体下から緑色の液体がぁぁ…

「おぉ、おまえはナメック星人の血統だったのか」(違wwwww

たまたま見に来られていたKGY氏が応急処置をして下さいまして、何とか仙台まで帰れたのでした。



…というわけで、サーモスタッドはどちらの壊れ方をするかわからないので、壊れる前に交換することをお勧めします。(人のこと全然言えませんが…汗)


喉元過ぎれば何とやら…なワタクシは交換するまでの間、段ボールでラジエター塞いで低燃費走行を…と思いましたが、さすがにもう社会人なのでさっさと交換したいと思います。汗
Posted at 2009/11/30 21:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代からジムカーナ,スノトラ,ドリフト,ダートラ,アクロバット走行(?)等,唯一無二の路線を突っ走って参りました。 最近は長野県の公道ヒルクライム参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

カーテック仙台 
カテゴリ:セヴンのエンジンO/Hとミッション載せ換えをやって頂きました
2011/07/12 23:26:43
 
shabnasaura(シャブノサウラ) 
カテゴリ:自動車部の”いま”をまとめてチェック
2011/07/12 23:22:06
 
Rallynasaura(ラリノサウラ) 
カテゴリ:国内ラリーシーンの”いま”をまとめてチェック
2011/01/19 23:43:00
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
4型アンフィニですが、こちらでも登録してみました。 写真は夏仕様(後期バンパー)です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今度こそFCを買うはずが…突如出現したオートマのFDという選択肢。 どうせなら快適さ ...
トヨタ カローラセレス 雪練用ミサイル (トヨタ カローラセレス)
セヴンの車検満了に伴い、冬季限定でデフ入りのFFで練習してみたいなぁ… …と、言う話をし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロータリーエンジン車に乗りたくてFCの購入を検討するも、断念! 軽自動車も候補にあがった ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation