• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rally_いのっちのブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

ラストスパート???

最近忙しすぎて全然日記を書く気になれませんでした‥ハイ。。

卒研中間発表が終わって1週間も経たないうちにまたもや忙しい状態が続いてます。

12月後半までに卒研を終わらせるベシ!とのことなので、逆にそれが終われば今度こそゆっくり年越しができる!!‥のかな??


ロードスターはペロタン走行会以来、手を付ける暇が無い状態なので、未だにジムカーナ仕様のまま。
冬仕様にするのは卒研が終わってからになりそうです。


ちなみに僕ぁ冬が大好きです
次に好きなのは秋。
夏も悪くは無いっス。
春は花粉症がヒドイからキライ!爆



スピード狂に目覚めた当初(中学・高校)はスノーボードばっかりやってました。

ウチの家族はウィンタースポーツとかは全然しない人達なので、当然ながら車では行けず、仙山線で山形との県境にある面白山高原スキー場に通ってました。

県境のトンネルを出るとすぐに駅があって、降りた目の前にスキー場があるんです。

あの頃は往復乗車券とリフトパスの学割セットがあったんですが、今は確かもう無くなっちゃったんだっけかな?

自分のペースで滑りたかったので練習は基本的に一人で行ってました。
で、ひたすらキッカー(ジャンプ台)で飛行訓練に励み、肩の脱臼との戦い!爆


いや~なんかすごく懐かしいっス。


大学に入って免許取ってからは一気に行動範囲が広くはなったんですが、あの頃に比べれば何だかハングリー精神が足んない気がしますね~‥スノボーにもモータースポーツにも言える事なんですが‥


せっかく今シーズンは雪が豊富そうな雰囲気(?)ですから、早いトコ卒研終わらせて雪山修行(クルマも含ム)に励みたいな~
‥‥と、思う今日この頃の研究室サボリ時間日記でした。(笑
Posted at 2007/11/29 19:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大学4年生なユーウツ | 日記
2007年11月11日 イイね!

悩ましき日曜日の滑走

朝に(夜中に)記事を書いてから二度寝をかまし…爆

その後ゆったりと準備して結局、サザンサーキットには昼過ぎに到着。

すでにドリコンが始まってたので、その後のフリー走行にエントリーし、
2時間程の雨中集団滑走行為を楽しんで参りました。

あいにくの雨にも関わらず、参加台数は例年通り…
コースが渋滞する程にぎわっておりました。(笑

さて、今回は突発的に自分の携帯電話で動画を撮ってみるべ!ということになり、
CROSS-ROADに1,2コーナーの模様を撮影して頂きました。



<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=iIxcOpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosg7NOlWQY3ckZMgV7THXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="160" height="151" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> 携帯だと画面ちっちゃいッスね。。



<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=jJxcOpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosh7NOlWQY3ckEoBZ7UK/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="160" height="151" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> スピン→危機一髪!!
通りすがりのロードスターの方と追走ごっこしてる最中にやらかしてしまいました。(汗汗
いや~危ない危ない。それにしてもうまく避けて頂きました。



<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=kKxcOpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosi7NOlWQY3ckdMadYNodlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="160" height="151" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> ← 一番きれいに撮れてました。
いつも通り、ほぼアタマん中ほぼ空っぽにして遊んでたので、練習的なことは一切やんなかったのですが、映像で改めて自分の走りを見ると、まだまだ角度が浅いですね。

いずれにせよ、ステアリング重過ぎてカウンター戻すのが大変でした。。。
Posted at 2007/11/11 22:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特攻☆モータースポーツ | 日記
2007年11月11日 イイね!

悩ましき日曜日の誘惑

悩ましき日曜日の誘惑学会は無事終了して昨日の昼過ぎに帰ってきました。
自分の発表も、知識の足りぬところはべしゃりでフォロー(スポイルとも言う(爆)し、何とかオッケーでした。

写真は帰りに道の駅で買ったお土産で、かりんとう1斗缶です!
1500円前後で売ってるんですが、部活バイト先用に3缶も買ってしまいました。

個人的にはかりんとうは結構好きなんですが、昨日の時点で食べ過ぎて気持ち悪くなってしまいました…爆




さて、そろそろ本題。

学会の都合で最近は忙しかったため先行き不透明だったんですが、昨日無事に終了して結構ゆったりできるようになりました。

そんな中、D1ドライバーの中澤昌司さんにサザンサーキットのペロタン走行会誘われておりました。

なんでも学割半額で走っていいよとのことで…雨だしタイヤ減んないので、ドリドリして遊んで来るのもいいかな~なんて…

いずれにせよ、明るくなってきたので早めに決断せねば…
Posted at 2007/11/11 06:01:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 特攻☆モータースポーツ | 日記
2007年11月08日 イイね!

決戦!鳴子会戦

今日も研究室からサボり書きです~(笑

明日は鳴子にある他大学の研修施設で行われる学会に行ってきます。

卒研の中間発表というのがあるんですが、
最近忙しかった主因がまさにコレでして‥‥

現在、発表用のパワーポイントの最終チェック中。

そういってる間にも教授の話は脱線に脱線を重ね、気が付けばこんな時間に‥‥泣

今週末を乗り切ればあとは当分ゆったりできそうです。


そんな最中、明日は部品取車がついに廃車処理業者に引き取られます。

まだ数点取り終えて無い部品があるので急がねば‥‥汗
Posted at 2007/11/08 18:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大学4年生なユーウツ | 日記
2007年11月05日 イイね!

近況&学生ジムカーナ

近況&学生ジムカーナ現在、卒研の中間発表というのが今週末に控えておりまして、

むぉのすごく忙しいです…


そんな最中、実は3日(土)にサザンサーキットで学生ジムカーナがありました。

どうしても参加しなければいけない大会だったので、
(そしてこの時期こんなに忙しくなるとは思ってなかった…)
ホントは前日になって突然、土曜日も研究室に来なきゃならなくなったんですが、ブン投げて来ちゃいました。
(その分、日曜日は研究室に篭りっぱなしとなりました。。)


今回のジムカーナはオフィシャルをしながらの参加でしたので、どちらかといえば運営がメイン。
自分の走行はあくまでオマケ。
当然忙しい中だったので、練習やネタ作り(笑)をする暇もなく、なので勝つことよりも大会を盛り上げることの方を優先してました。
(その結果がコースアウトやクラッシュだったかどうかは…敢えてノーコメント!爆)

しかも本気Sタイヤの溝が限界だったので、ジムカーナはロードスターではなくスターレットでの参加でした。
ナンバーの付いてない競技車両で、僕が乗ることが決まった時点で何故かさらに辛口な仕様に…
ターボラグ&強烈なドッカンパワー。
腕がつりそうになる程のトルクステア。
あまりにも非日常的なおっかなさで、めちゃくちゃ面白くてやる気にさせてくれるんですが…ぶっつけ本番で乗るクルマでは無いですね。。(爆
結果は3位でした。

サーキットジムカーナということで、連絡路とスラロームパイロン,ライン規制パイロンで構成されたコースが設定されました。
コーナーの途中に規制パイロンを置くと、普段のサーキットと全く違うラインになり、難易度が一気に上がります。
今回は特にこのライン規制パイロンに拘られた作りで、JAF戦でもあまり無い程の難解なコースでした。

そしてその「正解ライン」とそうでないラインのコーナーリング速度があまりにも違う様に作られてまして…(汗
なんと、デモランの方が1走目でコースアウトする程、「正解ライン」はスピードが出るんです。

初心者にはやさしく、上級者になるほど悩まされるコースでした。完熟歩行の大切さを参加者に伝えたかったというコース設計者の意向もあったようです。


昼過ぎからはドリフトクラス。
こちらはロードスターで参加しました。
1本目は無難に2速で振り続け、ポイントも高かったのですが、
2本目でクラッシュ!!!…といっても派手にやった割には外傷は無く、スタッドレスタイヤがバーストしただけだったので、急いで予備のラジアルタイヤに交換。
このラジアルタイヤが意外に喰ってくれるせいで思い通りに振り回せず、結果は5位でした。


…という感じで、1日だけ卒研を忘れる事が出来てシアワセ~でした。(笑


参加者のみなさん、遅くまでかかってしまいましたが、参加頂きどうもありがとうございました。

あとsilvia君、緊急タイヤ交換手伝ってくれてありがとうございました!お陰でドリフト3本目走ることが出来ました。


さて、今年の学生戦ですが、実は今回の大会が最終戦だったようです。
最後にもう少しカッコイイとこ見せたかったのですが、資金的にも限界だったのでしょうがないですね…。
今週末のハイランド3トライジムカーナも出たかったのですが、ちょっと厳しいです。
もう冬支度(雪山仕様)をしてしまおうかとも考えてる今日この頃です。
Posted at 2007/11/05 23:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 特攻☆モータースポーツ | 日記

プロフィール

学生時代からジムカーナ,スノトラ,ドリフト,ダートラ,アクロバット走行(?)等,唯一無二の路線を突っ走って参りました。 最近は長野県の公道ヒルクライム参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

カーテック仙台 
カテゴリ:セヴンのエンジンO/Hとミッション載せ換えをやって頂きました
2011/07/12 23:26:43
 
shabnasaura(シャブノサウラ) 
カテゴリ:自動車部の”いま”をまとめてチェック
2011/07/12 23:22:06
 
Rallynasaura(ラリノサウラ) 
カテゴリ:国内ラリーシーンの”いま”をまとめてチェック
2011/01/19 23:43:00
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
4型アンフィニですが、こちらでも登録してみました。 写真は夏仕様(後期バンパー)です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今度こそFCを買うはずが…突如出現したオートマのFDという選択肢。 どうせなら快適さ ...
トヨタ カローラセレス 雪練用ミサイル (トヨタ カローラセレス)
セヴンの車検満了に伴い、冬季限定でデフ入りのFFで練習してみたいなぁ… …と、言う話をし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロータリーエンジン車に乗りたくてFCの購入を検討するも、断念! 軽自動車も候補にあがった ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation