• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rally_いのっちのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

お盆の〆はダートトライアル

お盆の〆はダートトライアル青森から再び仙台に戻ってきて、
締めくくりはダートトライアルです。


気分転換にしては贅沢にも程があるっwww
すっきり爽快♪全開リフレッシュであります。



ダートに関しては学生時代以来2年振り。
仙台ハイランドのダートコースは初めてです。


昨冬のスノートライアルでもお世話になったオートサンクさんから、今回はインプレッサでの出場となりました。(前回はエボⅡ)

【インプレッサの仕様】
・SA車両 (詳しい規定は良く知りません)
・ダートタイヤ (固いダート用)
・足 : とにかく固い
・後部座席なしドンガラ
・前置きインタークーラー
・大きいリアウイング (GTウイングではない)
※車両の写真撮り忘れました。。



ちなみにこのレンタルインプレッサでは僕以外に2名出走されたのですが、
1人はFD,もう一人はRX-8と、偶然にも3人ともロータリー車オーナーでした。


この日は午前中は練習会。午後が本戦と上位者限定ファイナルステージ
…と、走り放題な内容。最低でも5本は走れました。
車両レンタル代込み15000円でこれはお得過ぎます!!感謝感謝です。

そしてあろうことかクラス優勝してしまい、4人しかエントリーしてないクラスにも関わらず、下記の豪華賞品までゲット!!!!


スピードマスターのエンジンオイルとビールが美味しく飲めそうなグラス(笑)がとっても嬉しい!!
あとダンロップのタオルも貰ったんですが、応援に来てくれた後輩ランポ氏にあげました。


車載動画、ルームミラーに携帯をガムテープで巻きつけて撮って見ました。
各所とっちらかってますので、生あたたたかい目でご覧下さい。

南東北ダートトライアル第5戦1走目
1走目
タイム:忘れた

南東北ダートトライアル第5戦2走目
2走目
1’43”83


詳細が早速UPされてましたが、相変わらず漢字間違えられてます。。笑
ちなみに当分セヴンに乗り続けるつもりなのであしからず。

それにしても…本気4WD軍団には10秒以上も離されています。。汗
いやはや、実に刺激的でした。

今回のレンタルの話を持ってきて頂いたO先輩,オートサンクさん、色々とありがとうございました。


ちなみに…次戦は10/25だそうですが、長期出張から抜け出してこれるかどうか…?



一緒にレンタルでエントリーされたお二方とは、9/23のハイランドR&Rでまた再会(再戦?)する予定です。

そして今週末は某学生ジムカーナ&ドリコン(OB枠)。
ドリコンは…どうしようかな…??
Posted at 2009/08/22 00:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月13日 イイね!

第一中継地点

とりあえず仙台に帰ってきました~…


早朝、出勤前にやむなくタイヤ交換とエンジンオイル交換を寮の駐車場で行い…
帰宅後、青森に持っていくお土産を買いに行き、結局20時頃に上越を脱出っ!!

久しぶりに只見・六十里越ルートで会津坂下まで超コッテリな下道。

磐越道では乗るなりパトカーの後ろに来てしまい、しばし観察…笑
後ろから結構いいスピードで気付かずに抜きにきた車が一台。
あ~捕まるなー」と思った瞬間、パトカーが後方表示板を光らせ「スピード注意」→間一髪で減速
会津のパトカーはやさしいなぁ。


その後、郡山-二本松が事故渋滞との情報が…
迷わずいったん降りて福島西まで土湯峠経由で再び下道(←ここは何故か通り慣れてます)

夜中の1時すぎにもかかわらず、東北道混んでました。
といっても80㌔前後で流れてたので許容範囲内でしたが、、

それよりも行く先々のパーキングが全て溢れてました。(汗
小さいパーキングですら入り口で渋滞して危険な状態。。
どうなってるんだ麻○太郎!!!!!


さて、日が出てきたら母上と弟を乗せて青森へ出発です。
混みそうですね~…
Posted at 2009/08/13 03:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月11日 イイね!

衝動的お盆

衝動的お盆やはりクルマ遊びは人徳が一番大事ですね。


冬のスノートライアルに続き、またしても格安レンタル車両でダートラ参加のお誘いを頂きました。


今回はインプレッサのSA車両でコースが仙台ハイランドのダートコース…と、初めてづくしなので新しい刺激を得れそうです。


さらに来週末は某学生ジムカーナ。


…と、やや復活気味の今日、この頃です。

担当している工事の設計も明日には終えて何とか帰省出来そうです~
Posted at 2009/08/11 22:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月02日 イイね!

全力で気分転換

そりゃあもう…最近はオフタイムでしっかりリセットしないとやっていけません。
じゃないと仕事に飲み込まれてしまう…orz

ONとOFFのメリハリを付けていかに仕事や会社のことなんか忘れて何かに没頭できるか時間を作れるか…
最近この重要性をとてもよく実感します。


近頃は毎週末、狂ったようにドライブに出掛けてます。

一年前、ロードスターを降りてからピタリと出せなくなってしまった“あの領域”を再び体得,追及するために色々考えながら真剣に(←全開という意味ではない)走り込んでいる時が今一番、オフタイムで夢中になれる時間です。


先週末は新潟の走りスポットとしては有名な弥彦山+舗装林道
昨日も近所の広域農道と十日町方面の面白そうな道を探検

今日も飽き足らず、志賀高原・軽井沢方面に行き、帰りに佐久市で上越では上映してない映画を観に行く…という、何ともハードな行程。。

気合いを入れて朝の5:30に起床。

十日町

奥志賀スーパー林道(←いろんな呼ばれ方してるらしい。総延長が長く走り応え有。)

横手山(凄まじく景色が良い高高度ワインディング)

嬬恋村

北軽井沢から回り込んで妙義へ

碓氷峠

佐久市に到達したのはお昼。


去年、初めて“あの領域”を体得した時と同じ条件を作るため、当時KGY氏に提示頂いていた練習メニューから順を追って再現して行った結果、少しではあるがようやくセヴンでも出せるようになった。
やはりあの時と同じ。丸半日、集中力全開で運転してるのに頭は冴え渡っていく。何時間でも走れるような感覚。
とはいえ、一年前のロードスターの頃にはまだ追いついてすらいない。。
課題も色々浮き上がってきたので、今後も考察して行きたい。


佐久で映画観た後はさすがにETC1000円行使して帰ってきました。汗
Posted at 2009/08/02 23:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代からジムカーナ,スノトラ,ドリフト,ダートラ,アクロバット走行(?)等,唯一無二の路線を突っ走って参りました。 最近は長野県の公道ヒルクライム参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

カーテック仙台 
カテゴリ:セヴンのエンジンO/Hとミッション載せ換えをやって頂きました
2011/07/12 23:26:43
 
shabnasaura(シャブノサウラ) 
カテゴリ:自動車部の”いま”をまとめてチェック
2011/07/12 23:22:06
 
Rallynasaura(ラリノサウラ) 
カテゴリ:国内ラリーシーンの”いま”をまとめてチェック
2011/01/19 23:43:00
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
4型アンフィニですが、こちらでも登録してみました。 写真は夏仕様(後期バンパー)です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今度こそFCを買うはずが…突如出現したオートマのFDという選択肢。 どうせなら快適さ ...
トヨタ カローラセレス 雪練用ミサイル (トヨタ カローラセレス)
セヴンの車検満了に伴い、冬季限定でデフ入りのFFで練習してみたいなぁ… …と、言う話をし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロータリーエンジン車に乗りたくてFCの購入を検討するも、断念! 軽自動車も候補にあがった ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation