• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rally_いのっちのブログ一覧

2007年04月27日 イイね!

晴天の霹靂…とは大げさですが

晴天の霹靂…とは大げさですが昨日の第二次新宿決戦、内容は

・筆記試験

・部長クラス面接

筆記試験は例年のまんま。
筆記は殆どカタチだけで、要は面接でヒトを見るというスタンス。
その面接も基本的に和やかムードでほぼ合格同然との事前情報だったのに…



あれはいわゆる圧迫面接というヤツではありませんか!??
面接官によっては和やかムードだったらしいんですが…
とにかく手ごたえまるで無し。
動揺してしまい自分のべしゃりに持っていけませんでした。

えぇ、帰りの新幹線は缶ビール片手にグダグダでしたよ。あー良くない良くない

夜、仙台に着いてからも落ち着かず、何を思ったか近くの映画館のレイトショーを観に行く。

その映画がまた…偶然にも自分がさっき乗ってきた電車や新宿,大宮駅,東京の街の風景など、リアルなディテールがあまりにもリンクしてしまい、余計に映画の世界に引き込まれて行くハメに…
主人公の幼馴染との切ない恋物語もなんか心当たりがあるような…(爆

気分転換のハズが完全に逆効果となってしまった。。

最近私の頭の中はシットリした切ないBGMばかり流れております…ハイ。
Posted at 2007/04/27 19:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月24日 イイね!

中間報告

中間報告現在、考えてる業種を大別してみると…

①自動車製造業

②エネルギー事業

③鉄道事業

④建築・インテリアデザイン


といったところか…

①に属するH系大手下請K社は一次選考を突破!奇跡だ。
明後日は二次選考。第二次新宿決戦だ!

②に属する独占企業T社は無理だと思ってたのに書類選考を突破!ホントに奇跡だ。(笑
来月は本社突入。家からチャリで10分だ。(笑

こうして成果を得るとやはりモチベーションも上がるもんです。

でも、本当に自分のやりたいことは何か?と振り返ってみると、悩みは絶えない。

そもそも大学の機械科に入学したことに後悔することがある。
エンジニアに向いていないのかもしれないと思うときがある。
自分に嘘をつきながら果たしていい仕事ができるんだろうか?

でもクリエイターではありたいと贅沢を言う俺もいる。

そこで謎の選択肢④が出現するのだ。

今日はその④に属する会社の説明会だった。
小回りが利く、自由な社風の会社だ。
今まで見てきたどの企業にも持ち得ていない趣があった。
とにかく仕事が楽しそうなのだ。
しかも建築科卒である必要は無く、入社してから学ぶというスタンスだ。
ついに第一志望決定かと…
誰に何と言われようと、後で後悔したくない職に巡り会いたいもんだ。
Posted at 2007/04/24 23:12:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月23日 イイね!

イイ汗かきました。

最近忙しくてあんまし更新できねっス~…

まぁ就活が本格化する時期とともにみんカラ始めたのがそもそも間違いのような気もしますが…(爆
そういえば俺は確かジムカーナメインのハズなんだよね!?
ジムカーナのネタUPしたこと未だ無い気が…(滝汗
すべてが脱線しているということか!!?(爆

就活次第ではありますが、6月頃になれば今よりは余裕が出てくるハズ…。
二本松SSパークの学生ダートラから今年度のモータースポーツ本格始動できればと思います。


そんな中、最近ようやくチャリ通率も徐々に向上し、ガソリンの消費量もいつもより少なくなってきました。

今日の帰りなんかは友人のカローラレビンと10㌔の道のりを壮絶なるバトル(?)の後、僅差で勝利!!
信号やプチ渋滞がある分、自転車にやや有利なようでした。でも息はゼーゼ~
Posted at 2007/04/23 20:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大学4年生なユーウツ | 日記
2007年04月18日 イイね!

ちなみにこのクルマ、私のではありません!

ちなみにこのクルマ、私のではありません!今ボクは大学の4年生なんですが、必修科目の一つに機械工学実験Ⅱというのがあります。
班ごとに全部で9種類の実験を経験し、そのつどレポートを提出するというものです。
今日はその第1回目のエンジンに関する実験。

これがまさしく某所で話題に出たロードスターを使ってパワーと排気ガス成分の分析をする実験です。

何度も言いますが僕のロドスタではありませんよ!
確かに車種も色も瓜二つではありますが…汗
ココの研究室の先生の愛車です。いろんな人によく間違われます…

そしてこの施設こそがあの方の所属してる某研究室。

毎年学祭ではこの設備を利用して私のロドスタと先生のロドスタでパワーチェックバトルを繰り広げており、今のところ1勝1敗。今年はヒミツ~なチューニングで勝てそうな予感♪


で、この実験は役割分担があるんですが、私は予想どうり強制的にドライバー役に…

詳細はレポート内容含めてその内UPします。
昨日の東京に次いで明日は宇都宮で会社説明会に参加するため、なにげに激★多忙なため、落ち着いてからじっくり書きます。

果たしてどうなることやら…乞う御期待!!
Posted at 2007/04/18 23:50:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大学4年生なユーウツ | 日記
2007年04月18日 イイね!

とあるキャンパスの桜

とあるキャンパスの桜今日は普通に学校。

やることがびっしりで相変わらず忙しく様々な不安がぐるぐると頭を掻き回す。

そんな俺とは裏腹に満開に咲き乱れる校内の桜。

どうか土曜日の花見までは持ちこたえておくれやす!


そしてこの後、学生実験でとある研究室へ…
Posted at 2007/04/18 23:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大学4年生なユーウツ | 日記

プロフィール

学生時代からジムカーナ,スノトラ,ドリフト,ダートラ,アクロバット走行(?)等,唯一無二の路線を突っ走って参りました。 最近は長野県の公道ヒルクライム参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

12 34 5 67
89 10 1112 1314
1516 17 18192021
22 23 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

カーテック仙台 
カテゴリ:セヴンのエンジンO/Hとミッション載せ換えをやって頂きました
2011/07/12 23:26:43
 
shabnasaura(シャブノサウラ) 
カテゴリ:自動車部の”いま”をまとめてチェック
2011/07/12 23:22:06
 
Rallynasaura(ラリノサウラ) 
カテゴリ:国内ラリーシーンの”いま”をまとめてチェック
2011/01/19 23:43:00
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
4型アンフィニですが、こちらでも登録してみました。 写真は夏仕様(後期バンパー)です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今度こそFCを買うはずが…突如出現したオートマのFDという選択肢。 どうせなら快適さ ...
トヨタ カローラセレス 雪練用ミサイル (トヨタ カローラセレス)
セヴンの車検満了に伴い、冬季限定でデフ入りのFFで練習してみたいなぁ… …と、言う話をし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロータリーエンジン車に乗りたくてFCの購入を検討するも、断念! 軽自動車も候補にあがった ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation