• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rally_いのっちのブログ一覧

2007年06月29日 イイね!

フレームにクラックが入った模様…

すいません車ではなくて私の足の話です。(爆
私の足はオールラウンドなラリーショック(?)が入っており、使用用途は様々なんですが、、、
一昨日の夕方、何ともない段差を飛び越えて右足から着地した際、
何か爪の奥が痛かったなと思っていたら、
昨日あたりから歩き方に支障が出てきて(アライメントが狂ってきて)、
やーな予感、、と思って今朝、接骨院に行ったら…
全治1ヶ月だそうで…
作業用の安全靴を履いていたので、恐らく靴の装甲板が裏目に出たようです。(汗
激痛というわけでもないのですが、仮設補強板の都合で履ける靴も限られるし、
レストア作業の効率も下がるし…
で、問題のクルマの運転ですが、院長先生は問題ないと言ってました
ロードスターのペダル配置ともなると話は別!
特にヒー○&トοはほぼ無理。
ATの銀艦もブレーキが踏みづらくて…やむをえず左足ブレー●ですよハハハーン↓↓↓

いや~でも就活終わった後でよかったですよ。
Posted at 2007/06/29 17:59:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月25日 イイね!

反省会かくかくしかじか

いわきTRGの帰り、確か国道(酷道!?)399号線というラリーテイストな道で帰路を辿っておりました。

最近練習とか全然する機会もなかったので、とりあえずクルマを綺麗に動かす練習メインで‥‥
‥‥
‥‥
‥‥
しかし長い!
こんな道いつまで続くんだろう‥‥
楽しいを通り越して車酔いしてきたぞ。(爆

そしてあんなとこまで民家があるのはビックリ。まさに秘境でした。
今度また練習しに行きたいもんです。
やっぱパワステレスは疲れマスネ‥‥(汗

途中一般車(ホンダZ車高の高めな軽自動車)に追いつく。ここからが面白かった!

どっかで譲ってくれるのかな~と我慢するも一向に譲らず‥‥

そして私はゆるやかながらもその異変に気付く。
さっきと走り方を変えてる!?
何だこのオーラは!!???
絶対なんかやってる人の走りだ。
しかしうまい、上手すぎる!!!
しばしトレースしてみると‥‥すべてのコーナーで横Gが一定
クルマを余計に揺らすことなく、ほとんどギャップの上下動だけでトコトコと、まるでゆっくり走ってるようなのに速い!
助手席のK師も、あの人おかしい、変態だ、私達と同じ匂いがする(爆)と爆笑する始末‥‥

そして、まあこのくらいで許してやるかと言わんばかりに道を譲られる。

やっぱり憑いてくる
なんぼペース上げてみても憑いてくる
この人、偏屈なラリーストか何かだ。。(笑


いやぁ~それにしても不思議な動きでした。
俺がああいう技能をマスターできるのに一体何年かかるんでしょうね‥‥
日々精進せねば!
Posted at 2007/06/25 12:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特攻☆モータースポーツ | 日記
2007年06月24日 イイね!

ワインディングの秘境 いわき

土曜日丸一日かかって外装関連のFRP部品の加工・補修・塗装を行なっていたのですが…結局、取り付け前に時間オーバー。

ボロボロな状態でいわきTRGに参加させて頂くことに…

ちょっと恥ずかしかったですが、初めてのミーティング参加だったり、興味深いお話が聞けたりと、
非常に楽しかったです。

それにしても、いわきは良さげなワインディングがホントにたくさんあるんですね。

帰りの単独飛行はちょっと寄り道して頭が痛くなる(?)まで反省会やってました。(笑

いわきツーリング主催者の方々、及び参加者の皆様、本日はお疲れ様でした。
Posted at 2007/06/24 23:18:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月22日 イイね!

間に合うのか!??

間に合うのか!??今頃届きやがったぜ。(汗

しかしデカイな…

明日は他にも作業メニュウがたくさん
あるってのに…。



果たして明後日の美しまTRGinいわきまでに間に合うのか!?

                                                  つづく



中身は日曜日までのお楽しみです♪
2007年06月21日 イイね!

サイドブレーキワイヤーあんな固着こんな固着

サイドブレーキワイヤーあんな固着こんな固着先週日曜のダートラで俺を優勝に導いてくれたスタアレットは、元々サイドブレーキがアホみたいに効かなかった。

坂道に止めておくと…スルリスルリスリルスリル(爆

積載車乗せる時とか何度も危ない目に逢いましたよ。(汗

さすがにいい加減交換しろやと若手構成員達に脅しをかけ、
今回ようやくワイヤーを新調。

←写真左が新品。右は固着した古い方。

サイドブレーキワイヤで良くあるヘタリと言えばワイヤーの伸びですが、
今回はどうやらそれだけではないようで…

試しに引っ張ってみると…ゴリゴリガリジャリ…???
どうやら石が中に混入している模様。

やっぱダート車だとこういうトラブルもあるんでしょうかね??
Posted at 2007/06/21 02:43:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ以外の作業 | 日記

プロフィール

学生時代からジムカーナ,スノトラ,ドリフト,ダートラ,アクロバット走行(?)等,唯一無二の路線を突っ走って参りました。 最近は長野県の公道ヒルクライム参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      12
3 456 78 9
1011 1213 1415 16
17 18 1920 21 2223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

カーテック仙台 
カテゴリ:セヴンのエンジンO/Hとミッション載せ換えをやって頂きました
2011/07/12 23:26:43
 
shabnasaura(シャブノサウラ) 
カテゴリ:自動車部の”いま”をまとめてチェック
2011/07/12 23:22:06
 
Rallynasaura(ラリノサウラ) 
カテゴリ:国内ラリーシーンの”いま”をまとめてチェック
2011/01/19 23:43:00
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
4型アンフィニですが、こちらでも登録してみました。 写真は夏仕様(後期バンパー)です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今度こそFCを買うはずが…突如出現したオートマのFDという選択肢。 どうせなら快適さ ...
トヨタ カローラセレス 雪練用ミサイル (トヨタ カローラセレス)
セヴンの車検満了に伴い、冬季限定でデフ入りのFFで練習してみたいなぁ… …と、言う話をし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロータリーエンジン車に乗りたくてFCの購入を検討するも、断念! 軽自動車も候補にあがった ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation