• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rally_いのっちのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

day 2. おそらく今シーズン滑り納め

day 2. おそらく今シーズン滑り納め2連チャン。今日も懲りずにシャルマンです。

昨日と違ってめちゃくちゃ天気良かったっス♪
←遠くには日本海が見えます。

夜中に積もった雪は季節が季節なので水分を多く含んでおり、パウダーの斜面でも重たかったです。
そのため体力を要するコンディションでした。汗
お陰で普段使わない筋肉も鍛えれた気がします。




ふと、自分のブログを読み返してみると…
最近はスノボーネタばかりでしたね~…汗


今シーズンは久々に復活し、やや精力的に滑り込んでおりました。

チケットホルダーには2004年(!)から今日までのリフト券が入ってましたが、
今年はどうやら8回滑りに行ってたようです。
高校生の頃は1シーズン20回も滑りに行ってた頃もあったので、ちょっと少なかったかな。笑
関連情報URL : http://charmant-hiuchi.jp/
Posted at 2009/03/15 19:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | snowboading | 日記
2009年03月14日 イイね!

雪山修行 in Charmant

雪山修行 in Charmantただでさえ異常気象で雪が降らなかった今シーズンでしたが、天気予報を入念にチェック……
今週末はかろうじて雪が降りそうだということで、以前から気になっていたシャルマン火打に行ってきました。

上越から火打山の麓までの間、ずっと雨…orz
帰ってくる車と何台もすれ違う…orz

ところが、スキー場に近づくにつれて雪が降って来て、着いてみればコンディション最高ではありませぬか!!

いやはや、午後からにしといて正解でした。


今回はストイックに滑り込みたかったので一人です。(コソ練とも言うw
もともと人にペース合わせるのが苦手な性格なもので…汗


本日のテーマはズバリ「全身を使って起伏やパウダーを泳ぐように滑る」です。
元々、足だけ使ってターンしようとする悪い癖がありまして…ひどいシーズンだと足(特に太もも)だけ異常に細くなってしまう程でした。。

ほとんどが非圧雪バーンで構成されており、まさにバックカントリー系のスキー場です。



看板の奥がコースなのですが…とてもコースとは思えないような入口です。ww

その先は…



極上パウダーのツリーランです!!



いつものスノーボードよりは体力使ったのかもしれませんが、毎晩のランニングに比べるとたいして疲れませんでした。

恐らくパウダーが味わえるのもこの週末が今シーズン最後でしょう。

明日はさらにコンディションが良さそうなので、もちろん行く予定です。
関連情報URL : http://charmant-hiuchi.jp/
Posted at 2009/03/14 22:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | snowboading | 日記

プロフィール

学生時代からジムカーナ,スノトラ,ドリフト,ダートラ,アクロバット走行(?)等,唯一無二の路線を突っ走って参りました。 最近は長野県の公道ヒルクライム参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

カーテック仙台 
カテゴリ:セヴンのエンジンO/Hとミッション載せ換えをやって頂きました
2011/07/12 23:26:43
 
shabnasaura(シャブノサウラ) 
カテゴリ:自動車部の”いま”をまとめてチェック
2011/07/12 23:22:06
 
Rallynasaura(ラリノサウラ) 
カテゴリ:国内ラリーシーンの”いま”をまとめてチェック
2011/01/19 23:43:00
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
4型アンフィニですが、こちらでも登録してみました。 写真は夏仕様(後期バンパー)です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今度こそFCを買うはずが…突如出現したオートマのFDという選択肢。 どうせなら快適さ ...
トヨタ カローラセレス 雪練用ミサイル (トヨタ カローラセレス)
セヴンの車検満了に伴い、冬季限定でデフ入りのFFで練習してみたいなぁ… …と、言う話をし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロータリーエンジン車に乗りたくてFCの購入を検討するも、断念! 軽自動車も候補にあがった ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation