• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

冬の定番になりそうです。(靴下)

冬の定番になりそうです。(靴下) 以前、靴下のゴムのところがかゆいということで、教えてもらったこういう靴下。(そのときのブログはこちら)

今日、偶然見つけることができました。

それも安い衣料品店で(^_^) トライアルじゃなかったです。(苦笑)

それもこんなサイズあったりして・・・(^_^)



で、お風呂上がりからずっと履いてます。


履くときはけっこうキツくて、

「こりゃダメか?」

と思ったんですが、履いてしばらくするとその機能を感じるようです。
足部分はしっかりホールドしてくれて、口ゴムのところは確かにゆったり感が(^_^)


2足で399円のを2セット購入したので、これでしばらく使ってみて、イケそうなら大人買いしちゃおうかと思います。(^_^)

エッセ~!さん、ありがとうございます。m(__)m

毛が混ざっているのも、これまたいいのかな~♪

これでうまくかゆみがとまってくれればいいな~(^_^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/18 23:19:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

プリプリ。
.ξさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年1月18日 23:54
今は25~28が一般的なサイズになってますね。

私には大きいなぁ!

ちょっと前までは24~26が標準だったのに・・・

息子2人もいつの間にか自分より足デカいし。
コメントへの返答
2009年1月19日 0:02
靴下もようやく28が見られるようになってきました。

以前は、27を伸ばして履いてましたから・・・(^_^;

一応、29なんで、世間的にはまだ世間は私の足に追いついてないんですけどね~(^_^;(苦笑)

カラダは標準サイズが一番です。(^_^)

息子たちには、(まだ)カラダ的には抜かれてません。
でも、時間の問題のような気が・・・(^_^;
2009年1月19日 11:56
29ですか...安売り靴は不適合ですね(^^;;

私も「ゆったり」導入までは行かなくても、上縁をくるぶしまで折り返して履きます。
でないと帰宅後脱ぐと輪状に凹んでて気持ち悪いですw

それにしても子供はどんどん親を抜いて行きますが、孫 ひ孫の頃はどうなっちゃうんですかね~。

コメントへの返答
2009年1月19日 12:36
そうなんです。(^^;

最近ようやく上限28センチになってきたので、子供たちには「ようやく世間がオレのサイズ
に追いついてきたゼィ!」と言ってますが、当然相手にされません。(爆
輪状にくぼむって、よ~くわかります。(^^;
年はとりたくないですよね~(^^;


私も折り返し履きってしますけど、なんか落ち着かないんですよね~、あれ。
なんか、丈の短いTシャツ着てて、かがむと背中が出ちゃうみたいな違和感がダメなんですよね~(^^;

孫やひ孫の頃は、平均身長175センチで足のサイズは28センチが平均くらいになっちゃうんでしょうね~。
そんな時代だったら、私も苦労しないのになぁ・・・(苦笑)

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation