• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月22日

ESSE training + ちょっと買いました。

小雨です。

ちょっと早く退勤できて、いつもの場所に向かいますが、やはり駐車車両(つがいで駐車場にいるのも含む・・・(^_^;)に残念に思いながら、奥のすみの方で、こつこつとスラロームに終始してました。
すこ~しスムーズになった気がするのは、路面が濡れているからなのかな~。(そんなわけないよなぁ・・・)

折り返しのサイドターンは左のみにしました。
雨なので、まぁまぁ回るんですけど、納得の回転って感じではないですね~。(^_^;
右ターンもやっちゃおうかと思いましたが、今日は封印しました。(苦笑)


・・・で、実は、ちょっとお買い物しちゃいました。(^_^;
会社のかたから、これのことについて説明を聞いたんですが、昔、私が買ったものに比べると、昨今のはすんごい技術の進歩してるんだな~と感じちゃいます(^_^;

車関係ではかな~り久しぶりな(ちょっと大きめな価格の)買い物ですね~・・・・といっても、私の場合はタイヤより高価格なカー用品って購入しませんから・・・。(苦笑)

購入目的は、ケイズリンクとイバチュー往復の際のスピード違反防止。(ほんとか?)
購入のきっかけは前述の会社のかたの説明にすっかりやられてしまったのが正直なところです。それに、けっこう最近飛ばしてるんでヤバいよなぁという自粛したい気持ちもこめての購入なんです。

詳細は、もう少し使って感想がまとまってからにしま~す。

※フルハーネスではありませんので念の為・・・(^_^;
 こっちはまたのちほどということで・・・(謎)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/22 22:05:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

肉活。
.ξさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

カエル
Mr.ぶるーさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2009年1月22日 22:22
レーダーってことですか?
コメントへの返答
2009年1月22日 23:38
そうです(^_^)

最近のレーダーって、こんなに進歩してるんですね~。(ミラータイプのを買いました)

太陽電池で充電できますよ~(^_^)みたいな大昔に買ったのとは、今は全然機能も仕様も違うんだなぁ・・・と、すっかり時代後れだった自分にもビックリしてます。(苦笑)
定価の半分くらいで買えたようです。
2009年1月22日 22:29
話を察するとレーダーのことじゃないですかね?>紫エッセさん
コメントへの返答
2009年1月22日 23:40
ですね~(^_^)

なんか、妙な購買意欲の高揚にノッてしまった購入とも言えますな~(^_^;

明日以降、しばらく使ってどんな感じなのかみたいと思います。

ちなみに、家を出て数分で「ステルス!!」と警告表示が出たのには、笑いました。
その場所って、中華料理屋のすぐ近くですからね。(^_^;
2009年1月22日 23:42
自分は一度も使ったことがありません。

スピード違反で捕まったのは1度だけ。

もう20年以上前のことですね~!
コメントへの返答
2009年1月23日 0:32
使わなくても、そういうのに縁のない人っているんですよね~(^_^;

私はダメです。
学生時代、学校帰りに片道四車線を私のオートバイを停めるだけに全車線に「止まれ」の旗出されて停められたのが一回。
オートバイで広島で一回。
クラウンで家族乗せてて白バイに後ろつかれて一回。

最近は、ぜ~んぜんそんなのないんですが、ケイズへの往復は、声に出して言えないくらいの超特急な速度になっちゃうんで、ヤバいことになる前の事前対策でレーダーという選択肢で行ってみようかと・・・(^_^;

昔、タクシー運転手から聞いた話で、レーダーの本来の効果よりも、たまに鳴る警告音で安全運転の啓発になるのだそうな・・・
私もそういうのにあやかって、事故から遠ざかりたいです。(苦笑)

安全運転しなさい!ってね~(^_^;
2009年1月23日 0:30
最近かなり安くなってますよね!
欲しいな~とは思っているんですが、買うまでの衝動にならないのが現状ですね。

モニターつきのタイプだと標高が表示できますよね。
写真も趣味なので紅葉のときは標高が分かると候補地の絞込みがしやすくてイイですね!
コメントへの返答
2009年1月23日 0:35
私のもどこかに標高とか出てるのかなぁ?

私もひょんなきっかけがなければ、うぇ~ば~さんと同じくらいの購買衝動の「立ち位置」でしたよ(^_^)

レーダー機能もそうですけど、このGPS機能のほうが、今後期待できそう?と思っている私です。(^_^)
2009年1月23日 6:12
GPS機能は重宝しますよね。
オービスの位置や、よくネズミ捕りしてる所を教えてくれたり
更には駐車禁止エリアとか教えてくれます。

私の探知機も標高表示しますよ。
コメントへの返答
2009年1月23日 19:58
今日、帰宅時に次男を乗せてたんですが、ちょうど警察署があっるってアナウンスが出て、あと何メートル!って表示してたのに、50メートルも過ぎてたぞ!!って次男に大笑いされて、軽くへこんでます。(苦笑)
ま、そのうち修正されるでしょう。(^_^;

標高、きっとどこかに表示してるんでしょうね~。
今日は、あたふたしてて見つからなかったんで、明日、また捜してみよ~♪

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation