• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

今日はイバチューでESSE training




こんばんは(^_^)

みなさん、雨の週末をいかがお過ごしでしょうか?
私はイバチューの今年の走り初めに行ってまいりました。
今年のおみくじは大吉だった私なのに、走り初めはこのようなありさまに・・・・(^_^;
(ローダーの助手席って快適~♪ (謎)

詳細はフォトギャラにupしました。

こちらからどうぞ(^_^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/31 21:50:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

Z33
鏑木モータースさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

始球式!^^
レガッテムさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年1月31日 22:00
フォトギャラ拝見しました。
大変でしたね。

駆けつけようか迷ったのですが・・・
クラッチじゃどうしようもなかったですね。。。

50本は走り過ぎ!(笑)
コメントへの返答
2009年1月31日 22:04
来なくてよかったですよ~♪

来たら、うちまで牽引してもらおうって、ちょん太さんと話してたんですから・・・(爆

「(高額な)走り込み」しましたから、次回のイバチューでは少しはタイム差が縮まるかもしれません(^_^)

でも、この雨の走りで、けっこうラインについて考えさせられましたよ(^_^)
2009年1月31日 22:15
大変でしたね~(=_=;)
紫エッセさんと同じく、駆けつけようと思っちゃいました(゜д゜;)
ちょん太さんがご一緒だったようなので、少しは心強かったですね(´ー`)

まー今日も収穫があったようですし、壊れた部品が新品になれば、またしばらくは安心して走れますから!


復活待ってます!
コメントへの返答
2009年1月31日 22:24
治り次第、いつも通りに復活ですよ~ん♪

エンジンおろすということで、「それだったら・・・」という気持ちが出そうになってますので、少し考えたいかと思ってます。
2009年1月31日 22:30
5時過ぎですか~来たのexclamation×2
結構あの後まったんですねがく~(落胆した顔)

門閉められなかったんですか?

無事帰宅したようなので安心しましたよ~わーい(嬉しい顔)

コメントへの返答
2009年1月31日 22:41
ご心配おかけいたしました。
おつきあいいただき、ホントすみませんでした。

あの門は開けたままでOKとのことでしたよん。
オフィシャルのかたの一部が、ローダー来るまで待っててくださいました。

ローダーって、速くて快適なのね~♪(もうお世話になりたくないですが・・・)
それで、あの峠を爆走しながら帰宅した私でした。(苦笑)

また、イバチューでお会いしましょう(^_^)
2009年1月31日 23:56
お疲れさまでした。
大変でしたね。

48本は走り過ぎですよ~

早く復活するとイイですね。
コメントへの返答
2009年2月1日 9:40
カラダにはなんの問題もないので、全然okなんですが、オサイフは『重症』です。(爆

普通に復活させるのか?何かこの際やっちゃうのか?など、少し楽しみながら考えることができれば・・・と思ってます。
2009年2月1日 23:10
フォトギャラ見ましたが
大変な事になってたんですね~

エッセちゃん早く直るといいですね
(*>_<*)
コメントへの返答
2009年2月2日 10:24
私やエッセのエンジンとかは全然大丈夫なんですけど、クラッチがどうも逝ってしまわれたようで・・・(^^;

現在、車屋さんからの修理見積待ちですが、一番のダメージが大きいのは私のオサイフです。(苦笑)

早期復活を目指しま~す(^_^)
2009年2月2日 22:27
遅いコメで失礼します。
ビックリしました!!
走行数もトラブルの件も。

完全に滑る(クラッチ)前に前兆はなかったのですか?
4万kmだと早いですよねぇ~。

それにしても午前だけで48本って…、スゴイ…。
ココに新たな伝説が誕生しました(^^)
コメントへの返答
2009年2月3日 0:50
前兆とか、全然感じなかったんですよね~(^_^;
(不感症だからかな?)

けっこういきなりって感じなんです。
下の段で、多分サイドターン後だったかな?(記憶怪しげ・・・)
加速しようとしたら、エンジンは元気なのに、なんか左足から「カリコリカリコリ」というちっちゃい歯車がかすれて回っているみたいな感触と音が・・・(^_^;

高い授業料となりましたが、雨の午前の基本コースのこの本数は、とっても楽しくてとっても勉強になったと思ってます。
だから、あんまり損した気分にならないのかもしれません。

私のクラッチの扱いを見直すよい機会なのかもしれないな~って、最近ふと思います。
けっこう半クラ多いのでは?と感じてますんで・・・(^_^;
2009年2月6日 0:33
全然知りませんでした><
最近見てなかったから??

大変な出費のようですが、皆さんも書いておられるようにこの際エッセをうんと進化させましょう^^ 
タイムアップも間違いなし!!
コメントへの返答
2009年2月6日 21:12
いえいえ~(^_^;

こういう時もたまにはいいかな~って思ってましたが、ストレスたまっちゃってダメですね~(^_^;

やはり自分の愛車でないと・・・(^_^;
進化は、多分もうちょっとおあずけかもしれません。(まだ、自分の腕が進化に追いついてないんで・・・(苦笑))

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation