• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

今日の練習(目の神社で寒いけどお祈りok(^o^))

今日の練習は、久し振りに裏道Ⅰでした。

理由は簡単♪
速度があまり乗らないコースで、路面凍結でも楽しめるかなぁ・・・と思ったからです。

今朝からの降雪は、昼間の気温で溶けたようなんですが、黒々と濡れているアスファルトはあやしい黒光りを放ちます。(^_^;
そんなところでちょっと強めにブレーキを踏むと、すぐにABSが働いて「あ~、凍ってるんだ、これ・・・・(^_^;」と、そんなところで凍結道路を認識する自分が悲しかったりもします。(苦笑)


路面凍結を気にしながらも、時速40キロ走行しながらのいつもの走りで、コースは裏道Ⅰの組み合わせで走ります。
注意しなきゃならないのは、コーナーのアウト側が「土手→その下が田んぼ」みたいなところでは直線でブレーキングをすませておくことをちゃんと続けること。
路面凍結しているところとそうでないところが混在しているんで、「大丈夫なコーナーかな?」という疑問を走って確かめるのはあまりにもハイリスク・・・・・(苦笑)
ちゃんと、「ブレーキは直線であらかたすませておく」という大原則を気にしながら走りました。


路面状況ですが、アスファルトは全面濡れています。
凍っているところとただのウェットという路面状況がなんの規則性もなく混在してましたね~。あぶないな~(^_^;

軽い凍結のところとかウェットのところについては、思っているよりもグリップしますね。
ただ、古いスタッドレスというとこなのかわかりませんが、左コーナーで対向車線がエスケープゾーン(?)みたいなところでいい感じのスピードで曲がると、「軽いアンダー+けっこううるさいスキール音」というコーナーリングになりますね。(^_^;

「へ~、古いスタッドレスってこんななのか~」と妙に納得しながら走ってる私だったりしました。


もともと、この履き替えたスタッドレスのグリップは、ノーマルのそれよりないことはわかっているので、「どのくらいグリップが違うのか?」というところをできるだけ早くきちんと認識できれば、いざというときの対応も適切だろうな~などと考えながら走ってました。


あ、前述の「左コーナーで対向車線がエスケープゾーン(?)みたいなところで」というのは、当然、抜群に見通しのいい状況で・・・・のみの対応です。(^_^;


帰宅して夜空を見上げると、いいあんばいの月が出てました。
明日は青空を拝めるのかなぁ・・・・・(^o^)



ブログ一覧 | 「今日の練習」 | 日記
Posted at 2011/02/12 22:12:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation