• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

フルバケットシートのポジションを変更してみた。

フルバケットシートのポジションを変更してみた。









前にも一回やった作業です。

「座面」を水平に取り付けるのではなく、ちょっと後ろにリクライニングするみたいにつけるという感じです。

フルバケットシートなので、カラダが少し「ゴロン」と後ろにひっくり返るみたいな方向にポジションが変わります。

以前は、穴一つ分だったんですが、ここ1~2カ月間、「もうちょっとゴロンとしてもいいんじゃないのか?」と感じていたのです。

すぐやればいいんですが、工具を出すのが面倒くさくて・・・・(^_^;
今日、たまたまちょっと大きめのダイソーに入る機会があって、そこにこんなセットが売ってたのです。
「あ~、車に積んでおくくらいのにちょうどいい♪」と思って速攻購入。ダイソー駐車場にて手持ちのヘッドライトのあかりを便りに作業しました。(苦笑)


スラロームとかまだやってませんが、とりあえず「密着感」がいい♡
カラダがちょっと後ろに倒れることから、シート位置が調整前よりもうちょっと前方に移動できることもちょっと意外だなぁと思いつつ、新しい発見でしたね。

そんな、のけぞるほどではないのですが、今のところポジション変更はいいように感じます。両足の操作も倒したことでやりづらいとかということも今のところないし・・・(^_^)

キツいスラロームとか八の字サイドターンとか試してみるといいんですけど、今日はできなかった~(^_^;
あとで試してみよっと・・・・(^_^)
ブログ一覧 | 車のいじり、部品の購入・交換等 | 日記
Posted at 2011/10/11 23:49:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年10月12日 0:40
そう言えば「今日の練習」を久しく見てないような・・・

最近は忙しいのですか~??
コメントへの返答
2011年10月12日 11:42
なんか「震災」以降、ここに日々upするのに迷いがあったので、mixiのほうで細々とupすることにしてます。

ここ数カ月は、体調不調でしばらくご無沙汰していたのですけどね(^_^;
2011年10月12日 12:14
同じレール・シートだと思うけど、私もこんな感じ(^^)
後ろ側は全下げで、シートがレールに接触してると思います。

このポジションは、シートに座ると言うより、
『シートに体を預ける』って表現がいいのかな?(^^)

事務化は分からないけど、サーキット走行では挙動を感じるのに良いポジションだと思ってます。
又、街乗りでは体重をお尻だけで支えないので、疲れ難いと思います(^^)

慣れの問題かもしれませんが・・・(^^;
コメントへの返答
2011年10月12日 12:32
確か、同じでしたよね♪
私も後ろ側は全下げです。

フルバケットシートって、購入当初以降しばらくは「横方向の束縛」がノーマルシートより優れているという効果の受け取り方をしていました。
でも、おっしゃるように『シートに体を預ける』となると、こういう感じのシートの取り付け方ほうが適切なのではないかなぁと感じます。

余談ですが、「このポジションって、ちょっとした『お姫様抱っこポーズ』っぽいよな~♪」と苦笑いしたのはヒミツです♡

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation