• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月07日

教えてくださいますか? 「どんな青汁(大麦若葉)をどのように飲んでるのでしょう?」

教えてくださいますか?  「どんな青汁(大麦若葉)をどのように飲んでるのでしょう?」








画像の商品をここ2カ月ほど飲んでます。
商品名称欄には「大麦若葉加工食品」と書いてありますね。
製造している会社は、群馬県にあるオリヒロブランデュ株式会社です。

世にこれだけ青汁が氾濫している中で、私がこれを選択した理由は、

(1)一回一回ちいちゃな袋に入っているのを開封して飲むのはどうもコスト的に・・・・・と思ったこと。
(2)身近で売っている中では、これが一番お買い得だったこと。(100gで980円くらい)


お金をかければ、手軽で飲みやすくておいしいのもあるのでしょうが、毎日飲むんで、そうそう高額なものはちょっと・・・・と思うし、かといって安価な海外商品もどうも二の足を踏んでしまいますし・・・・・・・・(^_^;

余談ですが、先般の結石による「救急搬送+手術」以来、しばらくの間「ウラジロガシ茶」を飲んでましたが、作るのに手間がかかりすぎて現在は飲んでません。(^_^;


そんなこともあってか、この青汁の手軽さは、コーヒー代わりに手軽に作れて、水分補給もけっこうできてるんでなかなか新しい習慣としていいなぁと感じてます。(^_^)
※約500mlのでかいマグカップで「朝」「昼」「夜」と飲んでますので、少なくとも1.5リットル以上の水分補給はできてるはずです。(^_^)


おそらく、この「みんカラ」のメンバーの中には、私のような「青汁素人」にたいして、それこそ「ネ申」とか「仙人」などと呼ばれるくらいの青汁の達人が数多くいらっしゃるかと思います。

お手を煩わせて恐縮ですが、もしよろしければ初心者の私に何かご助言などいただけましたら幸いかと思いましてupしてみました。m(_._)m

ブログ一覧 | 飲食物♪ | 日記
Posted at 2011/12/07 13:51:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2011年12月7日 16:28
残念ながら「青汁素人」です。

自分も凄く気になってるので、便乗して情報をいただこうかと(笑)

種類が多すぎて、どれも良く見えますし。

ただ、大の野菜嫌いの自分が飲めるかが問題ですが(;^_^A
コメントへの返答
2011年12月7日 16:36
おっ☆ お仲間発見(^_^)

そうなんです。種類多すぎて・・・・(^_^;
それにどれが良いとかという「絶対値」なものは、人それぞれ適合不適合とかみたいなのもがあるでしょうから、「一つの答え」みたいな情報はないと思ってます。

それでも、お得なのとか特徴あるのとかを、実際使っているかたからお話少しでも聞けたら嬉しいかな・・・・と思いまして。(^_^)


あ、ちなみに私の飲んでるこのヤツはそんなでもないですよ。「ちょっと癖のあるお茶」くらいな構えで飲める感じです♪
2011年12月7日 18:21
青汁は守備範囲外ですね(笑)

ココ最近は、もっぱら「豆乳」なワタシです♪
コメントへの返答
2011年12月7日 18:32
実は・・・・
豆乳も最近「射程範囲内」に入れようかと迷ってるんですよね~(^_^;
※う~ん、年代が同じだとターゲットも似てくるのか?(苦笑)

私も豆乳、買ってみようかなぁ~(^_^;

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation