• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月06日

オルタネーターが逝く。

今日、エッセを無事受け取ってきました。

先週末、通勤途中でバッテリーマークの警告灯が点灯状態のままになりました。
「なんだべ? バッテリー液でも足せばいいんだべか?」くらいの甘い認識で5分ほどで仕事場に着きました。

ネットで調べてみたら、けっこうヤバヤバかもしれないじゃないですか。
ネット掲載のQ&Aを読むと、私と同じようなオメデタイ解釈の方々がけっこういるようで・・・・・(苦笑)


すぐに車屋さんに連絡をとると、速攻で代車を積載して仕事場まで来てくれました。(ありがたいです)



オルタネーターが寿命でした。
今日、受け取りに行ったら「よく20万キロも持ったね~」とお世話になっているメカニックが苦笑いしてましたよ。(^_^; 聞いた話ですと、同エンジンタイプの軽自動車で6~7万キロでの交換をしたことがあるとのことで、普通おおよそ10万キロとかでの寿命とかが多いので、こんなに持ったのは珍しいのだとか。


「今後、回転系統のモノの交換気をつけな!!!」とクギ刺されました。

ウォーターポンプとかも注意するようにって言われましたが、そんなこと言われても素人の私がどんな症状で「これはウォーターポンプだ」ってわかるんだ?と聞いてみたら、エンジンまわりから異音がするから・・・と助言されましたよ。



先日のクラッチ交換、そしてオルタネーター交換。
ん~、今年はこのくらいで勘弁して欲しいんだけどなぁ・・・・・。


でも、これでまた安心してマイエッセで飛ばせるのが嬉しかったですよ♪
ブログ一覧 | 車のいじり、部品の購入・交換等 | 日記
Posted at 2016/09/06 15:10:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

天空海闊
F355Jさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年9月30日 8:19
>すぐに車屋さんに連絡をとると、速攻で代車を積載して仕事場まで

コレはすごいですね...高級車とかならともかく軽なのに...w
とても幸せなカーライフですよ
私は長年通っていたダイハツDらーですが色々あってついに縁を切る事にしました...さみしいカーライフですよ
コメントへの返答
2016年10月2日 1:31
ありがとうございます。

私の父親がここの車屋さんと懇意にしていたおかげなのです。

確かに幸せなカーライフかもしれませんが、オートバイライフのほうはあまり幸せではなくて、ディーラーから離れてユーザー車検にしたりと、経済的理由その他でこっちは苦慮し続けています。


いい車屋さんに出会えることを祈ります。
2017年3月7日 8:03
20万キロって凄いですね!
流石にそこまで走れば、色々と交換部品が出て来ちゃいますね〜
コメントへの返答
2017年3月7日 10:00
色々な交換部品は一応覚悟してるつもりですが、一気に出ないでくれよな~と祈りながら乗ってます。(笑)

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation