• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月29日

降雪対策解除…(^^;

降雪対策解除…(^^; 今日はけっこう暖かくなるって予報でしたが、なかなか気温があがりませんでしたね。
午後3時前後でようやく暖かさが安定してきたような感じになったので、(今頃ではありますが…(^^; )スタッドレスからノーマルタイヤへ交換です。

30分くらいで終わるかと思ったんですが、道具やタイヤ準備からスタッドレスタイヤの洗浄などまで含めると小一時間もかかってしまいました。
それに、クロスレンチをクルクルと回していて、何をミスったのかその回転半径内に左膝の固いところ入れてしまい、「ゴチッ!」と鈍い音を立てるやいなや数分間呼吸困難になりかかるくらい痛かったというヤラカシ付きの作業でしたよ。(^^;

画像のマリン用の潤滑材はハブボルトに塗ってます。(固着防止ですね)
普通の556だったりシリコンスプレーだったりけっこう適当なチョイスで、今日はたまたま目に入ったこのライトブルーの缶がいいかな~程度の判断です。
※ホントはエンジンオイルとかのほうがいいのだろうけど…

ノーマルタイヤもスタッドレスタイヤもそうですが、そろそろ交換時期になってきてます。(夏の賞与が出たら)ノーマルタイヤから買い換えようかな~とそろそろ覚悟を決めて来てます。(^^;

覚書ですが、左のドライブシャフトのグリス漏れは相変わらずにじんでますけど飛び散るほどではほぼほぼなくなったようです。「自己治癒力」のあるシャフトで安心しました。(笑)

さて…、買い物行かなきゃなので(少しだけ)試走を楽しんで来ます♪
ブログ一覧 | 車のいじり、部品の購入・交換等 | 日記
Posted at 2020/04/29 15:50:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2020年4月30日 9:06
左膝とドライブシャフト
どっちの自己治癒力が高かったですか(笑)
ってか、ドライブシャフト内のグリスが出きって飛び散らなくなったってこと無いですかね?
私は両膝をグリスアップしたい今日この頃です😅
コメントへの返答
2020年4月30日 22:02
自己治癒力は同じくらい頑張ってくれたなぁと妙に感心しちゃってました。(苦笑)
グリスですけど、おそらくですがもし出切ってたら走行不能になっちゃってると思います。
以前に行きつけの車屋さんに聞いたときも「いきなり逝くことはなく異音等の『前兆』がある」と聞いているんでとりあえずそんなに不安にはなってません。
ま、それは自分でけっこう何度かいじっているんで「このくらい入っている」という感覚があるから、漏れてたりしてる量を見て「おぉ、ヤバい」というほどじゃないって感覚なんだろうと思います。(多分…(^^;

ちなみに私の左膝は水がたまりやすいとかで、以前にスクワットとかして筋トレしてたらすぐに痛くなっちゃいました。
今は縄跳び平日だけですが毎日200~300回飛んでますが、今のところ痛みとかは出てないですね。意外と縄跳びってスクワットよりいけるんじゃね?と思っている今日この頃です。(笑)

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation