• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月02日

ドライビングポジション

ドライビングポジション 先日、エッセで移動中に足がつりました。(苦笑)
ま、よくあることなのですけど、マズかったのは国道のバイパスでオーバーパスが続くような脇道がなかなか出てこないという「プチ高速道路」みたいなところだったことです。

おかげで心理的に「ん~、田舎道のように気軽に停車できない~(^^;」というプレッシャーが若干入ってしまい、これがまた足のつりを増長するという展開に…。

なんとかだましだまししのいだのですが、ふと「シート、もっと下げてもいいんじゃね?」と思って、10年近く頑なに移動しなかった『ジムカーナすぐできますシートポジション』(笑)を下げました。
※シートはず~~~っとフルバケのままです。

いや~、楽ちんです。
ところが、これだと駐車場に停めてバックしようとしたら、クラッチミートが「大味」な操作感覚になってしまいました。
ま、私もシートを最後方まで手加減なく下げていて、クラッチも左足爪先ピ~~~ンでないと切れないところまで下げてたというヤレヤレなシート位置だったんですけどネ(^^;
※その後、左足もつりかかったという冗談のような展開になりましたが……(^^;


今までのシート位置は、座る姿勢に例えるなら『ずっと中腰』って感じでした。
シートを下げると座る姿勢は『ラグジュアリィ~』な感じに変わります。

なんかそれでいいのかなぁ?という漠然とした疑問もちょっと残ります。
ま、これは私の体質が「修行体質」だから『こんな楽でいいのか?』という気持ちだからだと思いますが…(^^;


年をとると、新しいことやささいなことへのアジャストがなかなか難儀になるものです。もう10年近くこのシート位置でずっとやってきていましたが、カラダが「そんな中腰みたいなシート位置は耐えられんっ!!」と言ってきてるのかもしれないなぁと、そこそこなシート位置にして今は走ってみてます。

まだ、駐車場などでバックするときに「操作の大味感」を感じることもあるのですが、少しずつ慣れていけばいいのかなぁと思ってます。


とりあえず今は、足がつって安全運転に支障が出ることを回避することが一番大切なので、「中腰みたいなシート位置で、足がつりやすいポジションを長時間とらない」という、思えばごくごく当たり前なことなんですがそんな感じでゆるい気持ちを携えながら、少しずつアジャストしていこうと感じてます。

しかし、シート位置を変更すると、通常運転の時は対して変化は感じませんが、バックの時に以前のような操作のリニア感が薄まるのがなんか好きくないんですよね~~(^^;

ブログ一覧 | 車のいじり、部品の購入・交換等 | 日記
Posted at 2020/08/02 23:26:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation