• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月29日

ウィンカー交換してみました。(ハイフラはダメでしたね)

ウィンカー交換してみました。(ハイフラはダメでしたね) 画像にはありませんが、購入したLEDウィンカーはダメでした。
どうダメだったかというと、まず左右両方仮付け配線してウィンカー動作状況を確かめましたが、「点灯してハイフラ」で配線を変更すると「点灯せずにハイフラ音」でした。

結果的に、以前にリアで使っていた純正品が使える事が確認できたので、それに交換しましたよ。







画像は左上→右上→左下→右下とコメントをつけるとすると…
左上→ギボシがちゃんとずらしてつけてないと13mmのボルトが通らないのに、なんでちゃんとどっちもそうなってないんだよ!! さすがアメリカ製だよな~。(^^;
右上→ウィンカーを外すとフロントカウルとれるんだな~。いずれフロントカウルはずすような作業もあるんだろうなぁ…。やりたくないな~(^^;
左下→テラス下のコンセントに数メートルの延長コード+コンセントに直接差し込める電球ソケット(E26)+E26をE17に変換するソケット+LED裸電球。この照明セットってほとんどがダイソーだったと思う。安く買えるようになったもんだな~(^^;
右下→交換前と交換後の取付終了後の最終画像です。


以下は、素人工事な私の感想です。
エッセもbuellもそうなんですが、いつもいつもイジる時はドキドキです。
やらなきゃよかった手順をやっちゃわないか…とか、ちょっとわかる人といっしょにやればまちがわない手順なのに、一人で手を着けたばかりにマズい手順であともどりできない施工になっちゃわないか…とか、もう少しこういう切り口で調べておいてから作業すればよかったのに、やっちゃってから気づくようなことをやってしまうんじゃないか…とか…。
でも、なんか一人でうまくできたりすると、味わった事のない満足感や達成感が得られます。代替えのない充足感なんですよね~。
ものづくりとかを愛する人の原動力になるものって、こういう充足感みたいなものなのかな~と、この手の作業が運良くうまく行ったときはいつもいつもそんなことを思います。

でも、ひとりぼっちで作業するのって、いくら今の時代「情報はいくらでも得られる」ということでネットで調べても調べても、いざ作業や施工に入って調べた通り円滑に進んだということはないんですよね。ま、調べるスキルの不足もあるのでしょうけど。

ま、そういう失敗をもっともっと重ねないとサンデーメカのスキルアップは図れないんだろうなぁと思います。
ただ、残された時間、いじる時間より乗ったり走ったり曲がったり止まったり飛ばしたりするほうに費やしたいって思っちゃうんですよね~(^^;
整備スキルも安全運転維持向上の大切な必要項目の一つだということはわかっているんですけどね~。


ブログ一覧 | オートバイライフ | 日記
Posted at 2020/10/29 21:22:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

イタリアン
ターボ2018さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年10月29日 21:49
お疲れ様です。
自分もチョット勘違いしてました。
(リアのみLEDだったんですね)
気が向いたら「何してる」へ配線アップしましたので再チャレンジ下さい。
コメントへの返答
2020年10月29日 22:19
うわ~♪
わざわざありがとうございます。

この配線図だと、リアの抵抗を二倍にするって感じですね。
あ~、もっとこういう電気抵抗のことをちゃんと勉強しておけばよかった…(^^;

購入元への交換依頼はとりあえず保留することにして、リアカウルをとりはずす作業などが発生した時に試してみようと思います。
※これだと、抵抗が2倍になるので発熱はちょっとマジに考慮しないとヤバそうな感じですね…(苦笑) ま、リアカウル内はスペースあるので、工夫の余地はそれほど苦慮しなさそうですけど…。

本当にわざわざありがとうございます。
お手数おかけしてすみませんでした。m(_._)m

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation