• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月29日

自家焙煎第二百二十三~六弾したよ!

自家焙煎第二百二十三~六弾したよ! 12/29自家焙煎頂き物ブレンド①~③中煎り中挽き。
12/29自家焙煎ルワンダショリー中煎り中挽き。

白タイマーはスタート~1ハゼ、赤タイマーはその後~煎り止めまでです。
※白タイマー12分とあるのは止め忘れちゃったので、これだけ総焙煎時間の表示になってます。確かルワンダだったかな?

①から③に進むにつれて、ちょっとずつ焙煎度合いがupしちゃった感じがします。
焙煎器具が温まってくるので、時間が短くなることはわかっているつもりだったのですが、なかなか調整加減が上手にできなかったですね。
そんななので、最後のルワンダもその流れに逆らえずに、ちょっと予定よりも焙煎度合いがupしてしまいました。

手順はいつも通り。
1.強火スタートで1ハゼがちゃんと音が出始めるところまで。
2.中火にして1分30秒ほど続ける。
3.弱火にして1ハゼの終わり頃を迎え、その後の無音の時間で豆とにらめっこしながら、2ハゼに入るか入らないかくらいで煎り止める。

ブレンド①は煎り止め後に豆を出してもパチパチとは言わなかったのですが、ブレンド②以降はパチパチと言い始めて、その量も②より③って感じで増えていきましたので、確実に度合いはupしちゃってますね(^_^;

わかっていてもなかなかコントロールできないものです。

頂き物の豆、本当にありがとうございました。m(_._)m

明日以降、飲みながら焙煎度合いを検証してみようと思います。
※まぁ、あまり飲んで差がなかったら一つにまとめちゃおうとも考えてます。
ブログ一覧 | 飲食物♪ | 日記
Posted at 2021/12/30 02:20:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

こんばんは、
138タワー観光さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation