• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

な、なんかできたぞ(?!)

昨晩の練習の結果がこうも仕事につながると、笑うしかありません。

7時前後には仕事も終わり、そして明日休み!(^_^)(^_^)
すばらしい段取りと仕事終いの展開に笑っちゃいました。(苦笑)

今は、「週末にタイヤを使い尽くしてから交換してやるぅ~!」って、不要なチカラの入り方をしています(^_^;(^_^;


今日は一日現場でした。
記録写真を撮りながら、穴掘ったり、土埋めたり、砂を角スコップでかけてたり、部材を取りに材料屋まで会社の軽自動車爆走させてたりしてました。

意外と早く終わり、かみさんはどうせ帰りが遅いんで、コンビニでちょっとだけ食べ物買って食べてから、いつもの場所へ行ってみました。
誰もいないし車もこない。
お~、こんな早い時間にこんな環境になることもあるんだ~

サイドターンをちょっとやってみてから実戦想定の練習ってのを考えてみました。
-------------------------
5~6000回転でスタートダッシュ

2速全開になりそうな手前くらいでブレーキ!

1速にシフトダウン!(昼&唐)

右(左もやりました)90度ターン

曲がってすぐに180度ターン

今、曲がった90度ターンを逆に戻る

スタート地点まで猛ダッシュ!

フルブレーキで滑らせない&タイヤ鳴かせない
---------------------

サイドターンは使いません。

心理状態は以下の通りです。笑ってやってください(^_^)

-----------------

ダッシュはタイヤ鳴かせない。
でもなぜだかクラッチがつながると回転数ダウンするのが悩みの種。
もっと踏め!オレ!
なんか安定しないダッシュだぞ!

加速すると恐怖も加速!
何キロ出てるのか、メーターを見てる余裕もないまま、90度ターンが迫る!

ブレーーーーキ!

ここで、ヒール&トゥだっ!

ど、どうやる?どうする?

とりあえず足をひねってアクセル押せぇ!
ブレーキの踏み具合はとにかく踏んでりゃいい!
調整不能!


ん? アクセル開いた?

1速! ンガァ~!

おっ、ギクシャクしないぞ!

こ、これが「唐」効果なのか・・・?(「昼」は未使用(^_^;)


こ、これじゃ「ヒール&甲」?
いやいや、「甲&唐」(^_^;

よぉし!180度ターン!
それそれぇ!
※あとで見たら、交換したばかりのフロントタイヤのショルダー部分がすっかり・・・(T^T)

ダッシュで90度ターンだ!

ターンしてフル加速だ~~~!

ラストでフルブレーーーーキ!

---------------------

こんなのを左右で10本弱くらいでしたね。
えぇ、足つりました。(苦笑)

車の中はすっかり曇ってしまいます。
エアコン切るんで、なぜだか運転席で暴れているせいか、すごい発汗量みたいです。(年寄ですから・・・)


なぜだか、実戦想定でやってみたら、意識して練習しようとしてぜ~んぜん感覚がわからなかったヒール&トゥのはずなのに、

「な、なんとかアクセルペダルをあおれれば・・・」

という苦肉の策みたいな感じで一応開けることができました。

でも、足はつるし安定性はないし、なによりタコメーター見ていません。
音だけです。(^_^;



ブレーキとシフトアップ&ダウンの練習を、ちゃんと続けないと安定性ないし、タコメーター見てる余裕ないしな~って感じました。

たいした練習しないで試合に勝ったみたいな感じで、なんかふに落ちません。
ただ、感覚みたいなものを感じることができたのが今日の収穫でしょうか。

明日は山の中へ練習に行きたいな~。オートバイで昼間に走るところを下見がてら出かけられればいいけど・・・
また先週みたいな路面凍結とかだったらどうしよう・・・。



ふとカレンダーを見ると、今年もあと半月ほど。
年の瀬迫る中、今年やり残したことないかな~って考えたら、それどころじゃないまま、こんな調子で年を越すなって思ってしまいました。(^_^;

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/15 00:29:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

● 埼玉県 ・ 行田市 ✨ 世界最 ...
parpururinkaさん

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2007年12月15日 0:35
ほぼ毎日練習してますね~

練習の成果が段々と現れてくる頃には年越しですか~?

年越し昼&唐~!!
コメントへの返答
2007年12月15日 13:14
なんとか年越しまでノーマルタイヤで楽しみたいと思っています。
スタッドレスでの練習って、なんかな~って思ってしまう(ただの先入観?)ので・・・。

できるのか?「昼&唐」(^_^;
2007年12月15日 0:57
いつも楽しく読ませてもらってます♪
ヒール&トゥ出来るようになるといいですよね☆
以前は自分もよくやってました(^^;)
自分のエッセはまだほぼノーマルなんで…まだチャレンジしてません

とりあえず年内には慣らしを終えてブンブン回したいですね。
目標はやっぱりあのミニですか?
コメントへの返答
2007年12月15日 13:16
ありがとうございますです。

わ、私のエッセは完全ノーマルなんで・・・(ボソッ)

こんなにいじめちゃって大丈夫かな~と思いつつ、ブログのイメージほどクルマを使い尽くしてはいないよ~、まだ大丈夫だろ~みたいな感じでいます。(ノ~天気?)

あのミニ、目標ですね~。
あんな風に思いのままに動かせればokです!
2007年12月15日 1:11
ホント熱心ですよねー!
次のダイチャレ待ち遠しくなるんじゃないですか??

でも練習できる環境スゴク羨ましいです(^^)
自分も栃木に住んでた頃は、平日から霧○高原やら八○ヶ原の駐車場とかへ練習に出かけてました!懐かしいです。
コメントへの返答
2007年12月15日 13:20
いやぁ~、ちょっと、ちょっとちょっと(って、そんなネタあったな~(^_^; )しかやってませんよ。

毎日1~2時間くらいやってる気分(だけ)ですが、10分とかそんな日も少なくないですから・・・。

でも、毎日ちょっとでいいから何かやっていることを続けていきたいと思ってはいます。

あ、八○ヶ原(小さい声でネ)、今行ってきました。(笑)
雪降ってきたんで早々に退散です。今夜ブログupします。

これから、同じようなところへオートバイで出動予定です。
オートバイでの行き先は県○の森ですよ。(懐かしい地名かと思いますが・・・(^_^))
2007年12月15日 1:23
んでは、今日は、スタートについて♪

サイドを使った坂道発進みたいな感じでしてみたら?
スタートと同時に、クラッチをガツンと繋ぐのではなく、やや半クラ気味で。。。
サイドが効いてるので、半クラにすると、ボンネットが浮いてくるので、半クラはわかりますよね?
うーん、伝えにくい。。。(笑
わからんようでしたら、メッセください♪
コメントへの返答
2007年12月15日 13:21
わかりますわかります!
ボンネット浮く感じ!

何度か試してみてます。
うまくいくときとそうでないときのバラツキがありますが、くり返すことでなんとかコントロールしたいと思ってますヨ。
アリガトォ~~~~!
2007年12月15日 7:56
頑張ってますね~
確実に上手くなっている感じだけど、タイヤ代もバカにならないですねw
アクセルペダルをデカクすると少しやり易くなるかもですが。

それにしてもあの「凄腕ジムカーナ」のミニ...ボディもなにやら短いし、大体にしてFFなんでしょうか?
ターンしている時の内側前輪が回転していないのにグイグイ加速してるし(^^;;
仮に完全デフロックしてるとしてもエンジン音からすれば内側前輪が回っていないのは不思議。
慣性でターンしているにしては動きがヘンだし...もしかして後輪駆動...?
コメントへの返答
2007年12月15日 13:24
確実なのは、タイヤのミゾのなくなり具合でございますm(._.)m(^_^;

ペダルの大きさを変えるという選択肢もあるんですね~。(._.)φ(._.)φ気づきませんでした。

確かに、あのミニ、妙です。
あのおしり。もっと妙だし・・・。
ムーミンみたいなシルエットで、あんなにキュイキュイ走られちゃったんじゃ、ノンノン追いつけません!(笑)

後輪駆動なんですかね~。
2007年12月15日 11:31
こんにちわぁ。
練習頑張ってますね。
どんどんやってくうちにコツがつかめてるみたいで
楽しくなってきちゃいますよね(^ー^* )♪
コメントへの返答
2007年12月15日 13:25
ありがと~。
さっき、山の上で少しやってみましたが、路面濡れててツルリンツルリンしてきました。(苦笑)

んで、そばの笹藪から「タタタタタタタタッ!」ってカサコソ音がすると思ったら、そんな硬めの雪が降ってきましたんで、降りてきちゃいました。(^_^)

これからオートバイでその近くを通って、いつものコースを楽しんできま~す(^_^)
う~、いっぱい着なきゃ!!

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation