• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月24日

練習終了(^_^)

練習終了(^_^)










これからオートバイで出動予定です。
しかし、山の上のほうは、路面ウェットだったんですよね~。悲しいです。

さらに上の方にあるこの場所では、風で飛んでた三角ポールを立て直して、八の字とオーバルでのヒール&トゥなどの練習をしてました。

八の字で、またもやフロントタイヤショルダー部分がけずれるけずれる・・・(T^T)
んで、調子に乗ってちょっとだけサイドターンしてみると、さすがウェット路面!滑ること滑ること・・・。
でも、タイヤがすり減った感じが少なくてターンができた気がするんで、少しお得感がありました。(苦笑)


しかし、前回同様、私が練習しはじめると

「風がビュー!」


そして、ふぶいてくる。(なんでだぃ?)

ノーマルタイヤの私には、恐怖感充分な環境になりつつあったんで、そそくさと『下山』しました。(;^_^A

んで、工業団地の奥の方に引っ込んで、しばらくスラロームやってました。


スラロームやってて、面白いことに気づきました。
1速のスラロームと2速のスラロームでは、ハンドルの重さが違うんです。
クルマのしくみがよくわからないからなんとも解説はできかねますが、1速は切り返しで「え?パワステ壞れた?」的な重さがハンドルから来ます。(ちょっと大げさ(;^_^A でもニュアンス的にはこれが一番表現として適切な感覚なんです)
2速はそういうのはあまり感じません。

速度はほぼ同じです。


1速の方がスラロームの直線で「ビュッ!」って加速できますが、その後のターンでスムーズさに欠けます。
でも、2~3ヶくらいのパイロンだったら1速で「ビュッ!」って行った方が早いのかな~と漠然と思ってます。

でも、スムーズさに欠けるから結局2速なんだろうな~。

ヒール&トゥは、右足の親指付け根付近でブレーキを踏んで、小指付け根付近でアクセルに触れるという練習をしてみているんですが、これまたなかなかうまくいきません・・・(T^T)

ブレーキの踏み具合と、アクセルの開け具合の両方のコントロールが、ま、当然なんですけど、できないもんだから、ブレーキが急に効いちゃって「前のめり!」みたいなブレーキングになったかと思うと、アクセルあおろうとしてて、クラッチ踏むの忘れてて

「バビュン!」

って、思わぬ加速をしている自分にびっくり&あたふたしたりしてました。

一般道路で、練習がてら走りながらやってみるとかというわけには、まだまだいきそうにありませんね~。(『路上教習』への道のりは遠いな~・・・)



さて、山の上のウェット路面は、道端に除雪した雪がありました。

「この融け具合は『融雪剤』にちがいない」って思って、これまた前回同様、洗車機のところへいきました。

ところが、安く洗えるのは20時以降という表示・・・。
前回は、1200円の洗車コースが500円になって、下洗いやらコーティングやらしてくれたんですよね~。
今回も安くなってるって期待してたのに・・・・(T^T)


今、ふと気になって水道料の領収書から上水道の1立方メートルあたりの金額をはじいてみると、約180円でした。

当然、基本料金とかありますから、正確なものではないのでしょうが、それでもこの金額から算出すると、自宅で3立方メートル以上の水を使って洗車するとなると、水道代で考えれば赤字ということになります。
(ほんとか?(;^_^A )

でも、そんなことはないだろうな~。
3立方メートルって言えば、3トンですよ、3トン。

ぢつは、立方メートルのところを、最初、リッターで書いてました・・・私。(ナイヤガラの滝汗(;^_^A )

「あ~、レギュラーガソリンよりずいぶん高いんだな~」だって・・・。すっかり壞れ果てた私・・・。



こんなオバカなことを書いてるうちに、外はどんどん風が強くなって行ってます。

とっとと、着替えて出動せぃってネ!

では、行ってきます!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/24 15:18:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

責任?
バーバンさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

この記事へのコメント

2007年12月24日 17:36
着々と練習こなしてますね!

来年のダイチャレ初戦には成果が出る事でしょう。

それに比べ自分は全然走ってません(汗

コメントへの返答
2007年12月24日 17:42
まだまだでございます。

調子のいい時は、「早くダイチャレ、出たいな~」なんて大それたことを思ったりもするんですが、今日みたいに「バビュン!」とかなっちゃってると、「俺にはやはりできないのか?orz・・・」とへこんでいる私ですから・・・。

こんなんで何か成果が出るのかな~???という漠然とした不安をかかえつつ、継続していれば何かいいことあるだろう・・・ぐらいに楽観的に考えるようにしてます。(^_^)
2007年12月24日 19:09
足、今度写真付きで説明しますね♪
オレは28センチだから、同じぐらいの感覚でイケるはずですから☆
コメントへの返答
2007年12月24日 20:23
あ、私ハンドルがノーマルです。
だから、膝が当たって、「足を返す」ってのはダメですよ。

たぶんそういう話の展開になるかな?って思ったんで・・・(^_^)

今日もシート後ろ~の方にしてみたら、今度はハンドル届かないというお約束みたいなギャグを一人で山の中でやってましたから・・・(;^_^A(;^_^A

説明、楽しみに待ってますネ。
(時間あるときでいいからね(^_^))

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation