• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月27日

お買い物+ちょっと練習

お買い物+ちょっと練習









ようやく届きました。

え? いま一つ盛り上がってないって?

ま、本人も以前、オートバイでK&N(でしたっけ?)のフィルターに付け替えてて、まぁ、たいした変化なかったな~ということは知っているはずなので、想定内の展開だろうと思ってましたが、密かに・・・密かに期待はしていました。

でも、期待が大きすぎたのか、遠慮がちに「ん~、こういう感じなんですか???」というリアクションがせいいっぱいという感じでした。

ま、そういうもんですよね・・・。

今夜つけたばかりなので、明日以降、様子見ながらインプレできればいいな~と思ってます。(頼むぞぉ~!フィルター君!)

製品HPはこちら


今日の練習---------------------------
・しばら~くスラローム。
 きついRとゆるいRを織りまぜた感じで、なんとなくというチカラの抜けた(抜いた?)感じのをくり返す。
・6000回転でダッシュ!して2速全開までひっぱる→せまる90度カーブ!ヒール&トゥで2速→1速にして向き変え。
・3つくらいのスラローム。
・180度ターン。
・90度カーブ。
・高速スラローム。
・急ブレーキ。

こんなに書いてるが、書いてるほど回数はやっておらず、途中で車が来ちゃったりして中断の繰り返し。
そのうち、通りすがった車の1台が不思議な路地に消えて行ったので、とても興味深かったため、私も、その怖そうな夜の森の中の砂利道へ行ってみてしまった(;^_^A(;^_^A
すんげ~怖かったけど、意外なところへの抜け道だった。
対向車が対応できない「単線道路」。昼間もコワイな、きっと。

・帰宅後、フィルターを交換してルンルンと走ってみる。
・いつものスーパー駐車場でバック駐車練習。
・数回やったところで、なんか車の出入りがあって中断の繰り返し・・・。
・間を置いて、車幅灯だけにして、駐車場内を丸い八の字で回る。
 途中から片手。
 やはり片手の左回りは難しいな~と思いつつくり返す。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/27 23:27:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2007年12月27日 23:36
>通りすがった車の1台が不思議な路地に消えて行ったので・・・
「あぁ、ソレついて行って邪魔しちゃダメだよ!」
って思っちゃった。。。(笑

フィルター、長期レポお願いします!
オレ、以前、ファンカーゴに湿式のフィルターつけて、エアフロの掃除を定期的にしなきゃならない羽目に遭いました。。。
んで、今は乾式を仕様してます♪
コメントへの返答
2007年12月28日 8:48
いやぁ、前からその細道が気になってたんですよ(^_^)
(邪魔するとこはなかったゾ(^_^;

フィルター長期レポ、了解です。

でも、今のところ大した変化もなく「費用対効果」を考えると『現時点では』首をかしげざるを得ないというところですね~。
ノーマルフィルターも車載しておいて、とっかえひっかえレポートしようかな?(^_^)
2007年12月27日 23:43
エアクリ変えたんですね!!!
ちょっと改造車になったね(^O^)

それにしても練習の内容が凄くなってる!!!
練習内容みると走りたくなるぅ~
スゲェ~刺激になりますよ

りのすさん練習する場所があって最高ですよねぇ~
良いな良いなぁ~

近くて雪降らなければ一緒に練習したい・・・
コメントへの返答
2007年12月28日 8:54
ありがとうございます_(._.)_
プチ改造車になりました。
(って、オートバイでやったことのある改造の範囲以上は改造はしないつもりです。あとはイリジウムプラグ変更くらいかな~。できれば・・・ですが)

練習については、文面に見合っているかどうかは大いに疑問です(^_^;
5分の時もあるし30分以上の時もあるし・・・。こつこつと積み上げられているのか?という点は、今後の工夫が必要だと痛感してます。
やはり「飽きる」「煮詰まる」とかの対策を平行してやらないとモチベーションが高く保てないんですよ。
みなさんのこういうコメントをいただくと、心からモチベーションアップに直結してくるなぁって、感じるとともに、感謝感謝です_(._.)_

毎晩、工業団地の片隅とか、閉店後のスーパー駐車場でバックしてる車とかって、微妙ですよネ・・・。(決して、良い練習場所ではないなぁって感じてます)

いっしょに練習だなんて!
ホント近くて雪降らなければ是非お願いしたいところです。
しかし、今年は降るみたいですよね・・・(T^T)
2007年12月27日 23:53
エアクリ来ましたね。長期レポお願いします。
今のところ足回り以外はノーマルなので・・・

練習がどんどん高度になってきてません?
コメントへの返答
2007年12月28日 8:57
長期レポ、うまくできれば良いのですが、何か「こんなの試して!」みたいリクエストありましたら遠慮なくコメして下さい。
かえってそういう方がレポの的が絞れていいかもしれませんから・・。私よりそういうの詳しいでしょうし、きっと♪

練習は基本的にはあまり変えないようにしてます。
目先のことで飽きちゃって、「次、はい、次」みたいになると、基本部分が抜け落ちる心配があるんで・・・。
バックはホントへたくそでまいってしまいます。(袋田の滝汗・・・(^_^; )
こんなで車両感覚大丈夫なんか?というくらいダメですね~。
2007年12月28日 0:04
こんばんわぁ。

知らない人について行ってはいけませんよw
興味津々のりのすさん想像しちゃいました(^_^;

毎日練習しててスゴイ頑張ってますよね♪
コメントへの返答
2007年12月28日 9:01
おはようございます(^_^)

つ、つい気になったもので・・・。
「そ、そこの道、通り抜けられるんだ!」って、思ったら、「おれも見てみよぉっと!」って気持ちで行ってしまいました。
(ホント、怖かったです)

練習は、なかなかきちんと時間が取りきれないのが悩みです。
それにうまく行かないとメゲちゃうし・・。(苦笑)
そういうこととのつきあいかたも含めて、「継続することから見つかるものや身につくものが必ずある」ことを信じながらやるように、って自分のオシリ叩いてます(^_^;
2007年12月28日 7:04
私もエアクリ換えてみたいです“o(><)o”
めっちゃ興味ある物の一つですよ~☆
替えた事無いので、どう変化するのか分かりませんが、参考にインプレお願いしま~す♪
コメントへの返答
2007年12月28日 9:04
おはようございます(^_^)

う~む、その期待度ほどには変化は実感できないっていうのが現時点までのインプレでしょうか。

費用対効果を考えると、もっと他のものの方を先にした方が、「おぉ!変わったべ!」という満足感が得られるのかな~って感じてます。

こんな言い方が適切かどうかはわかりませんが、エンジンオイル交換後は「おぉ~、さすが交換後はエンジン回る気がするな~♪」って思うことあるかと思います。
それとほぼ同程度かもしれません。
ま、今後の変化に期待したいと思います。
(うまく感じ取れるのか?オレ!)(^_^;(^_^;(^_^;
2007年12月28日 14:23
エアクリ換えると
吹き上がりが軽く感じませんか??
後吸気音が良くなりますよね(^^♪

そういえば、昔のソレックスツインキャブの吸気音はゾクゾクしました(^O^)
コメントへの返答
2007年12月28日 18:41
そうそう!
私もずばりその2点を期待してたんですが、あまりにも期待が大きすぎたせいか、「え?これだけ?」感が否めません(T^T)

ボンネット開けて走っちゃうぞ!(^_^;
2007年12月28日 17:16
エアクリ良いですね!

自分は給排気とも純正(ダクトは外しちゃっていますが)ですが、インプレ次第では考えちゃうかもです。

でも、やっぱり排気と一緒がベストと思われるので難しいところです。
本当はいっぱい練習したいのですが、なかなかどうして。
仕事の隙を見ての”みんカラ”が続いています(笑)

インプレ期待しています!
コメントへの返答
2007年12月28日 18:44
見た目いいでしょ?
でも、走行中見えないし(当たり前!)ボンネット開けてもすぐにはお目にかかれません。(ま、それも特に気にしませんでしたが・・・)

効果を体感したいということについては、αアークの方が感じます。(パーツの方だったかな?過去に紹介してあるかと思います)

私もいっぱいなんて練習できません。疲れちゃってストレス解消程度にぐるぐるしてるようなもんですから・・・(^_^;(^_^;

何か、みんなのためになるインプレができればいいな~と思ってます。
2007年12月28日 21:20
お~~すばらしいです。

サイトで確認しましたが、
貧乏な私でも、即買いできる値段ですね!
やはり、気になるのはフィーリングです。

インプレお待ちしております (^o^)/
コメントへの返答
2007年12月28日 21:25
初めまして(^_^)

フライング中なんですね(^_^)
一番楽しい時期に、こんなおいしい話ってすばらしいことかと思います。(私ならガマンできませんが・・・)

今夜のインプレとしましては、今のところ「つけたんだ!」的満足感以上でも以下でもないというところですね。
体感して「おぉぉぉっ!」みたいなのにはまだめぐり合いません。
多少、加速感が「太った」感じがする程度ですね。

気づいたときに書き込みます。
よろしかったら、またお越しください(^_^)m(._.)m

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation