• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2022年07月05日 イイね!

火曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング

火曜の珈琲 一~四杯目  ウォーキング  6/20自家焙煎コロンビアクレオパトラ③中煎り中挽き20g260cc88℃スタートを二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

濃厚な印象でアイスコーヒーにしたらいいのになぁと思いました。

ウォーキングは、涼しい朝でしたね~。20分強歩けました。(ちょっと、仕事出かけるの遅れました(^_^;
このまま夏のピーク終わってもいいな~と少し思っちゃってます(^_^;
Posted at 2022/07/05 21:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2022年07月04日 イイね!

月曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング

月曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング6/20自家焙煎コロンビアクレオパトラ②中煎り中挽き20g260cc88℃スタートを二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

相変わらずの味抜け変わりませんね。
①や③より少しだけ高頻度で飲んでいるのでもうすぐなくなりますね。

ウォーキングは20分ほどですが、久しぶりに涼しい朝のウォーキングができました。
あ~、このまま夏のピークが終わってくれればいいのに…と思いながら歩きましたよ(^_^;
Posted at 2022/07/04 21:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2022年07月01日 イイね!

金曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング

金曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング6/20自家焙煎コロンビアクレオパトラ③中煎り中挽き20g260cc88℃スタートを二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

苦みメインの味わいですね。
酸味はあまりないですが味抜けはそんなに感じません。でも豆はテッカテカのアブラ汗なんですよね~。焼きすぎだな~。

ウォーキングは、とにかく日陰探して歩きました。20分は歩けたと思いますね。
もう朝も早朝でないと日向なんて歩けませんね。
それでも今朝は、いつもの朝にはないすがすがしい青空の朝でした。
Posted at 2022/07/01 21:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2022年06月30日 イイね!

木曜の珈琲 一~五杯目 ウォーキング

木曜の珈琲 一~五杯目 ウォーキング6/20自家焙煎コロンビアクレオパトラ②中煎り中挽き20g260cc88℃スタートを二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

以前に焙煎したコロンビアクレオパトラの残り。

今朝のカップは意外と味抜けな感じが遠く感じましたね。
夜は手元に残っていた以前に焙煎した豆の残り15gほどを140ccちょっとくらいで抽出してみました。もうちょっと注湯量が多くてもよかったかな?濃厚さとえぐさのギリギリ感ってところでしたが、意外と旨かったですよ。

ウォーキングは朝ではなく夕方に歩きました。20分ちょっとは歩いたかな。
朝の炎天下よりは涼しいかな?と思ったんですが、ほぼ同じでしたね(^_^;

ん~、もっと早起きするか、夜間に歩くかのいずれかってところですね(^_^;
Posted at 2022/06/30 20:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2022年06月29日 イイね!

水曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング

水曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング6/20自家焙煎コロンビアクレオパトラ①中煎り中挽き20g260cc88℃スタートを二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

暑い朝には酸味強めのスッキリな味わいがよいですかね。(苦笑)

ウォーキングは20分強歩くことができてますね。
しかし、もう暑くてたまらんっす(^_^;
Posted at 2022/06/29 18:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation