• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

今頃。

今頃。今朝は天気がよかったので夏タイヤ洗いました。
これで春までテラスに片付けておけば、春には気持ち良く使えるかと思います。(苦笑)

春、すぐそこじゃん…(^_^;
2019年01月02日 イイね!

キリ番(プラス9キロだけどね)

キリ番(プラス9キロだけどね)25万キロですね~。(しみじみ…)

まぁまだまだ行きますよ☆
そう言えばエンジン始動時に発生した異音は、ラジエーター交換後に気にならなくなりましたね。
なんか鳴ってないみたいです。
異音の原因はエンジン側ではなくラジエーターのほうだったみたいです。

さぁ、残り少ない年始のお休みを楽しまなくちゃっ♪
2018年12月24日 イイね!

4点シートベルト取り付け

4点シートベルト取り付け先日、職場のかたから「りのすさんのエッセ、今度運転させてもらえますか?」という話がありました。
「往年の」とか「遠い昔」とかいう形容詞が必要な私ですが、ジムカーナを楽しんでいた者として、せっかく今もフルバケで通勤しているんで、4点シートベルトなんてのも体験させてあげられたら…と思って、久しぶりに出してきてみました。
※フルバケですが、普段はシートカバーの安いのをかぶせていて、すぐにそれとはわからないようにしています。

かな~~~~~り久しぶりの取り付けだったので、ただアイボルトにハメるだけなのにけっこう難義してしまい、「あれ~? 確か、アイボルトに対して取付方向が合ってないとけっこうシビアだったっけかなぁ…」なんていろいろやっているうちになんとか取り付けられました。


さっき、がっちりセットしてシートに座ってみると、いろんなことを思い出してしまいましたね。
あ、泣いたりしませんでしたけどネ(^_^;
ここ何日かかけて脱着の感覚を思い出してから、さも手慣れた風を装って(笑)職場のかたに運転してもらおうかというサクセ~ン♪です。(苦笑)

でも、カラダがしっかり固定されると、なんだかそれだけで「速さ増し増し」になった気分になっちゃうんですから笑えますよね~(^_^; これは昔も今も変わらない感覚なんだよな~(^_^)


ちなみに、ほんとはこれがメインの作業ではなくて、リア右のブレーキランプの球交換とヘッドライトのプラスチックカバーの曇り復活剤塗布を、この寒風の中シコシコとやっていたのですけどね…(^_^;

あとはフロント左のポジションランプの球切れの交換が残っているんですが、これが取り付けの時もかな~~~り手が入らないのにむりやり背丈のあるLED球を入れた記憶があるんで、脱着は明るい時に覚悟を決めてやらねばなぁ…と思っています。
2018年12月14日 イイね!

タイヤ交換とラジエーター交換終了。

タイヤ交換とラジエーター交換終了。交換後に4本のスタッドレスの空気補充まで含めて25分でした。まぁまぁかな~。

先般のかみさんのタイヤ交換といい、今回の自分のタイヤ交換といい、なぜだかいつも寒風+夜というパターンが多いような気がします。

それだけ事前準備の怠りがしっぺ返しになっているということなのでしょうかね~(^_^;


さて、試走に行ってくるかな。


あ、今日、ようやくラジエーター交換が終わって引き取ってきたのですよ。
部品代は2.5万円くらいだったかな?なんやかんやで4万円ほどがこの年末の物入りな時に吹っ飛んでいきました。(苦笑) まぁ、いずれは来ることなのでしかたないとは思ってましたが、なんでこんなスタッドレス交換max繁忙期に当たるかなぁ…と、自分の「運の持っていなさ具合」をちょっと憂いた今日この頃でした。(苦笑)


2018年12月03日 イイね!

ラジエーター逝く

ラジエーター逝く昨晩、コンビニでエッセの下に水たまりができてて「誰だよ、こんな寒い時期にエアコンかぃ?」と思ったのですが、ふとなんか嫌な予感がしたのです。

しゃがんでみてみると、フロントバンパー下あたりからボタボタボタと液体がたれていました。
触るとオイリーじゃないので「あ~、不凍液だな」というのがわかりました。
そして、ボンネットを開けると甘い香りがして、ラジエーター本体上部から何か漏れているのがよく見えました…(^_^;ヤレヤレ


とりあえずタンクに残量はあったので、そのままそ~っと帰宅して、今朝はタンクの残量がまだあるのでそのままそ~~~っと出勤。
そして、日中のうちに仕事先から車屋さんに連絡を入れておいて夕方に出向いて代車と交換してきました。


多分、ラジエーター交換だろうな~。
多少のモレならそういうケミカルもあるらしいけど、量的に多分ダメだと思います…(T_T)
ちなみに、A4のコピー用紙で隠れるか隠れないか…くらいの「おもらし」がアスファルトに描かれます。(苦笑)


ん~、リビルド品とかで3万円くらいで済むといいんだけどなぁ。(T_T)

とりあえず明日以降連絡が来てど~なるのかが見えます。


クラッチを交換し、エンジンを乗せ変え、ラジエーターを対応する。
おそらくこれで一段落だと思うんですけどね~(^_^;

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation