• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2018年03月17日 イイね!

サットル(ハケ付きタイプ)

サットル(ハケ付きタイプ)







某百貨店で少額なお買い物した時のことです。

店員 「値札は取りますか?」
私 「お願いします。」

すると、店員さんがおもむろにこのノリみたいな缶を出してきました。
フタを取るとハケがついてた。それはまるで塩ビパイプ接着剤(いわゆる「塩ビのり」)の缶の小型缶みたいな感じです。

これで値札をペロンとひと拭きして少し時間をおいてからはがしたら、今まで見たこともないような剥離を見せてくれました。接着剤とかも全然残らない。それに箱に溶剤のシミができるとことかもない。
まるで魔法のようだ…と思って、思わず「写真撮らせてもらってもいいですか?」と言っていた私でした。(苦笑)


店員さんに聞いたら「そこらのホームセンターに売ってるもので、業務用とかじゃないよ」って言ってくれたんですが、いかんせん、ホームセンターではまだ発見できてません。(^_^;

ネットで調べると、定価はさすがの価格でしたね(^_^;アセッタ…
でも、楽天ならその半額くらいで買えそう。剥がす本体のほうへの影響がほとんどないというなかなかのスグレモノのようですね。
スプレータイプだけがAmazonで売っていたのでとりあえず「ほしいものリスト」にすぐに入れました。(苦笑)


しかし、普通の箱にひっついている値札を、まるで「貼ってはがせるタイプのシール」みたいな感じにしちゃうんですからすごいなぁと思いましたよ。(^_^;
普通、紙の値札ははがすと接着剤が残ってしまい、それを拭くと今度は伸びていってしまってひどい目にあうものです。(だいたいシール剥がしを持ってきて対応しますが、剥がし剤の溶液と残った接着剤が混ざってしまってなかなか剥がし終わらないという展開よあるんですよね。

一つ欲しいなぁ…。(^_^;


既知情報のかたにおかれましてはご容赦くださいm(__)m
Posted at 2018/03/18 00:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記
2017年07月07日 イイね!

データの移動

データの移動











windowsxp→windows7へのデータ移動で、難しくない方法ということでようやくIODATA社製のポータブルハードディスク(1TB)を買い、コピーし始めました。
前々からヨドバシカメラとかで相談していて、パソコンスキルがたいしてなくてもできるのはこの方法だとのこと。パソコン同士をつなぐとかという手もないわけじゃないけど、いろいろ面倒だということなので、ポータブルハードディスクならあとあといろいろ使いようもあるだろうと思ったのです。

モノは画像がほとんどです。
ホントはDVD-Rとかの媒体でやればいい話なんですが、xpのパソコンはトレー故障で開かないのです。(過去1度修理したがまたダメになった。ちなみにsonyのvaio)


そこそこ大量のデータなので、多少は時間がかかると思っていたのですが、画面に出てきた時間が画像の通りこんな長時間・・・・・・(^_^;
今、一瞬230分とか表示してたし・・・・・・orz

前々から時間のかかる作業だろうとは思ってましたが、こんなにかかるとは思いませんでしたよ。
コピー後はこのままこのポータブルハードディスクに保管するのがいいような気がします。
どうせwindows7端末もいずれは廃棄せねばならないし・・・・・・。
いや、でもDVD-Rに移動して保存しようかなぁ。

は~、なんでこんなに大量になっちゃったんだろ~(^_^;


とりあえずこのまま放置して他のことやろ~っと。(苦笑)
Posted at 2017/07/07 23:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記
2014年10月21日 イイね!

ocnブログ → gooブログ

先日来より、ocnからブログの閉鎖通知が届いています。
閉鎖に伴い、gooへのブログ引越ツールが提供されることとなり、今夜、ようやくそのセッティングが終わったところです。

インポートツールを使うので、まぁまぁの復元力(画像や文章の体裁など)はあるんだろうなぁ・・・くらいに思ってますが、完全移行は多分うまく実現できないだろうから、まぁ、それはしかたないかなぁと感じてます。



ocnブログは、私が初めてブログを書き始めたところです。
2005年2月9日に「週末プチツーリング」と題して書き始め、それから今までの約9年間、ずっとアップを続けてます。アップするのは、基本的にオートバイに乗ったときのことに特化してますね。

2005年は、確か、以前勤めていた会社で約4年間の単身赴任生活が終わって、今度は田町までの新幹線通勤生活真っ最中の年だったと記憶してます。この頃は「お金はあるけど、時間と精神的余裕がない」という人生真っ最中でもありましたね~。(苦笑)

その後の転職あれこれ(苦笑)と反比例するかのようですが、オートバイブログに登場する私のオートバイは、2003年8月登録の現所有Buellをその頃から今現在までずっと乗っています。
もう11年も乗っているんだなぁ。

「もっと乗りたい車種」がないので買い換え予定は全くありませんが・・・。(苦笑) オカネモナイシ・・・(^_^;

エッセも同じですね。「もっと乗りたい車種」が、全然ないです。(苦笑)
※今の身分で・・・・と言い添えたほうが正確かな?
オカネが湯水のようにあったら、少しだけBMWの7シリーズを所有してみたい気がしますけど。

そういえば、先日仕事場にカウンタックが2台も来ましたよ。
※さすがに運転はしませんでしたけど。
いや~、名前が「なんとかかんとか」ということで全然わからないですよね。(笑) 最新型の一つ前だと言ってました。

間近でガルウィングが開くのを見て、中学校時代のスーパーカーブームの頃に気持ちが一気にタイムスリップしちゃったのか、思わず「おぉぉぉ」と(この年で)声が出てしまいましたよ。(笑)

この日はフェラーリの古いのも来てたりしたので、駐車場の車の価格合算額が多分1億円超えてたと思います。
このような「走る土地付き一戸建て」価格高級車が何台も来ちゃうと、一般庶民の私なんぞ、もうくらくらしちゃいますよ。(笑)
以前、ベントレーが来たときも「一戸建てが走ってるぅ~」と思いましたもん(^_^;



今後のオートバイブログは、gooブログで書くようになるのだな~。
まだ、gooブログがどんなんだか全然下調べしていないので、少しずつ調べ始めようかな~と、ぼんやり思ってます。まだ、インポートが実行されないんでそれが終わってからでいいかな~くらいの慌ててない気持ちです。
※手続き後、「実行を待っています」の表示のまま、すでに数時間経過しているんで、「先は長い」と思ってますので・・・・(苦笑)


ocn、みんカラ、mixi、アメブロ、JUGEM、そしてgooと、ここ数年いくつものSNSにも関わりを持ちました。どのブログサイトもそれぞれ開設の理由がありました。
例えば、当時は動画アップできるところがmixiしかできなくて、サイドターン練習動画を遠くの「師匠」に見せたくてブログ開設したりとかなど、どれも当時それなりに必要な理由があってのブログ開設でしたね。
その後、ブログ環境の「技術進歩(?)」のおかげもあり、機能的に従前のブログサイトでできるようになっていったなどの環境変化に伴って、現在もコンスタントにアップが続いているのはocnとみんカラの二つだけとなってます。


ん~、今日はマジメな内容で終えられそうだ。(^_^)









Posted at 2014/10/21 20:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記
2013年10月22日 イイね!

xp→windows8を、ふと考える。

※早くお風呂に入ればいいものを、まだパソコン前でウダウダしてます・・・(^_^;

最近、仕事場でもアップグレードの話題が出てきており、社長とかがその手の業者と事務所で話をしていて、「な、当社(ウチ)のパソコン担当者っ☆」ってな感じできさくに私にその手の見解を求めてくる場合があるんですよね。

私は現在xp。
たいして不便もないし、経済的理由もあって特にwindows8導入予定はないのだけれど、サポート終了とか仕事場でのその手のサジェスチョンの対応なんかもあるんで、きちんと新しい状況に「触れている環境」をつくらないといけないのかなぁ?と漠然と思ったりし始めてます。


ま、こうなると新しい物好きな私なので、動くと速いんですが、とりあえず・・・・・・・・



ん~、とりあえず、風呂だな・・・・(爆
Posted at 2013/10/22 19:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記
2013年07月08日 イイね!

昨晩、lineデビュー(^^)

次男が夏休みみたいなので昨晩帰省し、それを聞き付けて長男も無理やり昨晩帰省してきました。(嬉♪(^^)
長男は今日とんぼ返りですが、次男は約一週間いるので嬉しいですね♪

んで、雑談のなかで「メールを返した返してない」のやり取りをしてたら、「今どきはlineでしょ!」ということで、二人に聞きながらインストールしました。

情報流出を懸念して二の足を踏んでましたが、使っている二人の話から、ある程度大丈夫な判断ができたことが助かりました。

使ってみると、確かに利便性は悪くないかも。

早速使って朝寝坊の長男次男を起こしてやろう!
Posted at 2013/07/08 08:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation