• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

古き良き時代ってやつなんだろうなぁ~(^_^;

寝よう寝ようと思って、結局最後まで見てしまった。
(ついでにブックマークに追加してしまった…(^_^;

こんな時間なので、笑いをかみ殺すのに一苦労しながら見てました。(苦笑)
※12:17は確かリアルで見てた。オールナイトフジは毎週欠かさず見てたな~(^_^;

Posted at 2018/09/15 00:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2018年09月01日 イイね!

安物買いの銭失い バリカン編(続編)

安物買いの銭失い バリカン編(続編)買ってから4~5回使用でここが折れました。
たまたまほぼほぼカットが終わった時だったから良かったのですが、これが途中だったら「モヒカン」か「キカイダー(古い…)」みたいなアタマで家電量販店に押しかけるところでした。(苦笑)

購入した家電量販店では、すぐに交換に応じてくれましたね。但し、在庫がたまたまあったから…。
なかったら取り寄せで数日待つハメになったことに…(^_^;


中○製品だから…とは思いたくないですが、その後たまたまAmazon見てたら、画像の替え刃部分のみの販売価格が、だいたい私がこの製品を買ったのと同額程度でした。
製造国はドイツかUSAの表記でしたね~。

結局、安かろう悪かろうに毛が生えたくらいのモノを購入しちゃったのかなぁ…と少し落胆…(^_^;
また来週使うんですが、次回は風呂場に以前使っていたバリカンもアクシデント対応用スペアとして持っていこうかと思ってます。(^_^;ヤレヤレ

たまたまハズレをつかんだだけだと信じることにして、また壊れないことを祈るばかりですよ。
(せっかく奮発して買ったのに…)

しかし、この部分ってバリカンの心臓部分で強度がしっかりなきゃならないところのはずなのに、そこが折れる製品ってなんか信頼性薄らぐな~。 でも、パワーと切れ味はいままで購入していた安いやつよりずっといいんで気に入っているんですけどね~(^_^;

Posted at 2018/09/01 23:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2018年08月08日 イイね!

安物買いの銭失い バリカン編

安物買いの銭失い  バリカン編あちこちの口コミにあるような典型的な「安物を何度も買い換えて結局ちょっといい商品を買った方がかえって経済的だ…」的な話です。



数千円の安いバリカンを3度ほど買いました。
先だってまで使用していたものは、充電ケーブルの本体接続コネクターの「首」部分の接触不良発生のために、充電時には「吊るして」やらないとちゃんと電気がいきません。(苦笑)

毎週3ミリで刈っている私としては、充電不足で風呂場でモヒカン状態での立ち往生は避けたいところ…。

買い直すか…ということで、近隣の電気屋を数軒回ってみると、とあるお店でこれが目に入りました。
ちょっと気になったのは販売しているのはこの一種類だけで、このメーカーのラインナップがたくさん並んでいるというわけではありません。最初は手を出すとやばヤバイかな~どいう印象でしたけど…。
ちなみに、購入前にヨドバシと同等程度の価格だということを確かめてから買ってます。

購入の決め手はタイトルの通りなんですが、数少ない口コミを見てみるとタイトルと同じベクトルのことが書いてありました。
それと、店頭見本でも実物を見たのですが、この歯ですね。これって、私が以前坊主刈りじゃないころに通っていた高校の同級生のとこやさんにあるバリカンと同等なほどの質実剛健イメージのつくりなヤツなのです。実際持つと重いんですわ、これ…。


国産じゃないんで部品調達等の悩みも考えましたが、前述の数少ない口コミのかたの「4年使ってもビクともしない」ということもあって購入に踏み切りました。アタッチメントがイカれないことを祈ります。


ちなみに、購入後開封しての状況は、もうど~しよ~もないほどちゃちいハサミとクシ(クシ目なんぞ梱包でゴチャゴチャと他の部品に押されてて歯が曲がってたし…(^_^;)と散髪用前掛けみたいなのがついてたのが印象的でしたね。ま、これは前述の口コミで情報を持っていたので想定内だったんですが、実際は予想の斜め上をいくのか?と思うくらいチャチかったです。(^_^;

それと、3ミリからいくつもいくつもアタッチメントがこれでもか?と入っているのにも苦笑い…(^_^;
中には耳のそば専用の「右用・左用」のアタッチメントまでありました。これは初めて見ましたね。
あとはこの画像にある通り、ちょっとかっこよさげなバッグに全部入っていたのでした。ま、こんなのに部品を投げ入れてある程度の梱包ですから、クシの歯も曲がり放題になるに決まってます。(苦笑)
ま、クシやハサミやその他の備品もそのうち捨てちゃおうと思ってますけど…。


今日で2回目の使用でしたが、パワーは今まで使っていた安いバリカンとは段違いです。
キレイで速いな~という印象ですね。

国産の同等程度価格帯のバリカンの使用経験がないのですが、あとからいろいろこのWAHLというメーカーを調べてみると、業務用メーカーらしくまぁまぁ信頼してもいいのかな?という感じです。
でも、あのアタッチメントの多さと、付属品のロークオリティ度には笑えましたが…。


国産の同等程度価格帯のもこんなにパワフルなのかなぁ~とちょっと気になりますが、しばらくはこれでいこうと思います。

余談ですが、今までの安いバリカンと決定的に違ったのは、首筋あたりの産毛がちゃんと刈れていること。
以前使っていた安いバリカンでは切れなかったところなので、たまにカガミを見ると首筋あたりから数センチに育った産毛みたいのが見えて恥ずかしかったことを思い出します。
以前は刈ったあとに首筋を指でつまむと刈りそこねた産毛がつまめたのですが、このバリカンに変えてからはそういう刈り残しは皆無ですね(^_^)

ちなみに商品は「WAHL WC5307」です。ネットで検索すれば私が見た口コミとかすぐに出てきます。


…という、全くクルマとは関係のない話でした。m(__)m


Posted at 2018/08/08 21:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2018年05月01日 イイね!

掃除機が…

掃除機が…今日は、午前中の中頃に仕事が終わったのでお昼少し前あたりから家の中の掃除機かけをしたのですが、どうも軽い熱中症のようで変な暑さがカラダから抜けません。

その上まいったことに、掃除途中でこの掃除機の排気風からモーターの焼け焦げるような異臭がしたのです。
一応、軽く分解してみましたが、家電を素人がいじって発火でもしようものなら掃除機買い換えより明らかな出費となることは容易に想像がつくので、ネジを数本はずしてみただけでそのまま組み立ててしまいました。(…というか、それ以上は「分解」というより「破壊」になりそうだったのでやめたのです(^_^;

掃除機から異臭がするのは生まれて初めて。
安いのでいいから速攻で買ってくれないかなぁ…。うちの大蔵省もオカネないからなぁ。

とりあえず、数十年前に購入したすんごいデカくて重いサンヨー社の掃除機を出してきてみましたが、本気で重くて掃除できないっす(^_^; こんなのよく使っていたな~。あの頃は子供をテコに使ってたからなぁ。

週一回の家の中の片付け&掃除機かけに2~3時間かける私としては、こんな非効率的なヘビーサイズの掃除機を一人で使うだなんて考えられませ~ん(^_^; さっそくかみさんにline打っておかねば…。
まぁ、私のようなヘビーユーザー相手によく耐えたとほめて上げてもよいのかもしれませんけどね。(^_^;
Posted at 2018/05/01 16:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2018年04月11日 イイね!

クイックルワイパー フロア用 ブラック

クイックルワイパー フロア用 ブラック









今日、たまたま立ち寄ったディスカウントショップに、「数量限定!!」と大きくPOPを出して売っていたものです。
販売価格が、すでに1本持っているのを買った時とほぼ同額だったようなので衝動買いしてしまいました。(^_^;

ネットで調べたところ、去年の暮れ頃に期間限定で出ていたもののようですね。(知らなかった~(^_^;購入価格は、今日現在のAmazon販売価格より700円くらい安かったので、まぁまぁ金額的には衝動買いの割には損はしてないかな~とホッとしました。
※買う前にスマホで調べろよな~(^_^;


但し、なんで2本も要るの?と突っ込まれると「掃除好きだから…」と、とりあえず切り返すしかないなぁ。(うち、狭いし…(^_^;
でも、このブラックですが「なんかかっこよくネ?」と思って買いましたけど、その期待通り組み立て時点でブラックシャフトの鈍い光り具合に高揚してしまう感じがたまりませんでしたね~。そして使ってみると、ちょっとオシャレなステッキみたいな感じもしつつ、やはりブラックということでしまった感じの印象がなんかスタイリッシュで掃除のテンションあがりましたよ♪

最近、掃除しても掃除してもぜ~んぜん片付けしようとしない家族に辟易していたところですが、これで私の「やる気スイッチ」も少し強めに押せそうです。(苦笑)


でも、そういう経緯を差し引いてもなんかかっこいいな~、これ♪
本体部分のモノトーンな風合いも、シート装着すると隠れちゃうのがもったいないくらいなんか好き♡

こんな掃除道具にあ~だこ~だする人ってあんまりいないですよね…(^_^;
Posted at 2018/04/11 19:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation