
MERRELLのhpトップ画面の下の方に「4/27に那須ガーデンアウトレット店がオープンしました。」とありました。
月に2~4回くらい何かというと行っている那須のアウトレットです。
自宅から宇都宮に買い物に行く時間の半分で行けるのと、歩いているお客さんが那須観光に来た京浜地区の方々が多いようで、なんとな~くリッチな都会感を醸しだしている雑踏の中に自分も紛れることができるという、わけわからない理由などもあって掘り出し物探しに出かけているのです。(苦笑)
つい先日、久しぶりに行ってみるとMERRELLのアウトレット店があったのです。びっくりしました。
※ちょうど骨折したあとに開店してたので全く知らなかったのです。
MERRELLと言えばJUNGLE MOCというくらい有名な靴がありますよね。
私の知人の何人もが履いていたという話するし、その他あちこちで見かけます。
宇都宮とかの百貨店やらABCマートとかという靴屋やらショッピングモールなどに入っているシューズコーナーとかで必ず見かける有名な靴です。
ゴアテックスの黒がなんかいいな~と前々から思っていたのですが、あちこちの口コミを見ると「少し小さめを買ったほうがいい」とか「足に合わない」とか「評判通りすばらしい」とか「雨の日に滑る」とかいろんな情報が飛び交っているのをかいま見てました。
もともと那須のアウトレットにはアウトドアブランド「Foxfire」があり、そこでKEENのシューズ扱っていて、たま~にここにビッグサイズのアウトレット品が出るのでなるべく立ち寄るようにしています。
黒い地味な靴でちょっとおしゃれ風に履けそうだけどドレッシー過ぎずカジュアル過ぎないのを探しており、候補の一つにMERRELLのJUNGLE MOCがありました。しかし、こんな田舎では大きな実物なんぞ手にすることはできませんし初購入のメーカーのシューズは履いてみないとサイズ感がわからないことから、KEENで似たようなのを捜そうかと思ってました。
ところが、先日行って見つけたこのMERRELのアウトレット店で、画像の二足がおいてあったのです。
大きさは両方とも12インチ。(でかいよな~(^_^;
MERRELLのサイズチャートを見ると、私のサイズ29cmは11インチで45EUROです。私は46EUROでないと入らないため、MERRELLのサイズチャートを見ると、次に大きいサイズは12インチで46.5EUROなのです。
試しに画像の二足の11インチを履きましたがピッタリすぎてダメでした。
Amazonで価格を見てみると、どちらも2万~4万とずいぶんばらついた金額表示になってますね。(あとで知りました(^_^;
アウトレットでの店頭価格は19,800円ほど。でも、ラスト1足なのでそこから50%OFFでした。
「買うしかあるまい・・・・」
どちらを買うかかなり悩みましたが、汎用性を考えてLaceという紐付きのほうを買いました。
しかし、なかなかこのサイズを試着して選べるというのは、私にとっては至福の贅沢です。
たかだか二択な靴選びなのに、じっくりと試着しながら相談しながらということで、かなり幸せな時間を過ごすことができました。ま、あまり靴購入でこんなに時間をかけることなんで人生で何度もあることではないのですけどね。(だって、だいたいそんなデカいので似てる靴が複数おいてあるなんて靴屋に当たったためしがないのですから・・・・)
大変満足して帰宅し、ンフンフ~と履き始めました。
履いた感想は、軽いけどしっかり感もあり、大きめな靴のサイズについては足先に入れることができる小さな靴の中敷きを無料でいただけるというのがあり、それを装着することでゆるめのサイズ感な問題は解消していました。車の運転にも難義することもなく、足の動きにいうことを聞いてくれるソールの固さだなと感じるもので、さすが靴はMERRELLだよな~と思わずにはいられない快適な靴です。
そして数日後、これを履いてアウトレットに立ち寄りました。
↑
(・・・って、通い過ぎだよ全く・・・・・(^_^;
平日の夕方のアウトレットはけっこう夕方早い時間からガラガラになっていきます。(夏休みにもかかわらずです) ましてや今は通常閉店時間午後7時のところ午後8時までの夏時間延長営業をやっているので、夕方から出かけても2~3時間じ~っくりと見て回ることができて、なかなか楽しい時間を過ごせるのです。
Mocのほうがまだありました。
これまた悩んだのですが、「先日買ったばかりじゃないか・・・・・」と自分に言い聞かせて店を出ました。
「そう言えばプーマのドライビングシューズを色違いで二足買ったよなぁ・・・・・」
「あれ、一足だったらすぐにダメになっちゃっただろうなぁ・・・・・」
「やはり靴は履いたら休ませ・・・・ってことをすることで長く愛用し続けられるものなんだよなぁ・・・・・」
私は健康維持増進も兼ねて、アウトレットは全部歩くことにしてます。
※遠く離れたアジアングッズのお店は除く。
一周して、車に戻ろうしましたがちょっとユナイテッドアローズなんぞ見てから帰ろうかな~と思いつつ戻り始めた時に目に入ったワコールの店舗看板にフラフラと吸いよせられ、そのそばにできたMERRELLになぜだか再度来店している自分がいました。
(またかよ・・・・(^_^; そんでなんでワコールを目印にしてるんだよっ(^_^;
履いていたLaceはほどよく足に馴染んでいて「やっぱりMERRELLいいよな~」と心の中で呪文のように唱えている私には、残っていたMocも買って帰るという選択肢しか目に入りませんでした。(笑)(^_^;ナンダソリャ
購入した二足ともアウトレット品なのでいわゆるB級品なのですが、機能的になんら問題あるものではなく、外観上も細かい汚れやキズなどがあるかもしれないが、2~3回履けば同じレベルになる程度のもの(店員さんの話(^_^;)なので購入に迷う要素ではありません。Amazonなどの販売価格比較で1/2~1/3ですのでキズがなんぼのもんじゃいっ!です。(^_^;
どちらもフルグレインレザー製品ですので、まぁまぁいい感じで履き続けられると思ってます。
ずっと探していた黒い靴を、こんなに低価格で2足も手に入れることができて、アウトレット万歳な気分です。
ホントは(やはり那須アウトレット内にある)「ダナー」という有名な靴のお店で、3~4万予算でしっかりとしたのを一足買わないといけないな~と覚悟しつつあったのでとっても助かりました。
その日はさすがに支出の激しさを反省するため、コールドストーンのアイスクリームはガマンしながら、MERRELLRealm Laceを履いた足でスキップしながら駐車場に戻った私でした。(笑)
あ、おしまいですm(__)m
こんな、なんでもない買い物の話にこんな長文でつきあわせてしまいまして大変申し訳ありません。謹んでお詫び申し上げます。
だって、台所がかみさん荒らし放題で片付け気分になってくれず、珈琲関係できないのです・・・
(^_^;ハァ~orz