• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

手のりたま&リアタイヤ、そしてWindows98(^_^;

手のりたま&リアタイヤ、そしてWindows98(^_^;









手のりたまは、「二号機」です。
(包装されて値札がついたまま弁当に入ってました・・・)

タイヤはこんなふうに溝が反対方向にささくれだってます。
異音はこれが原因のようかと思われます。(車屋さんの話もそんな感じでした)


今、自転車用空気入れと、パーツレビューにもUPしたエアゲージを使って、空気圧をリア3にしてみました。

今夜、行ければ、これで試してみたいかと。

なかなか3の大台に乗せるのは勇気が要りました。
「パン!」っていったらどうしようって・・・(苦笑)
素人ってそんなもんですから、ハイ・・・。

複数人の方から、そういう助言がいただけたので、2.7から3にしてみました。

今夜のお楽しみです(^_^)♪


--------------------------------


今日は午前中、なぜか古いパソコン(98ですよぉ・・・)で、なぜか年賀状ソフトの住所録をプリントアウトしたいという話になり、会社にあるプリンタで98対応のをネットで検索。
ドライバーをダウンロードして対応・・なんてのをしてました。

最初、ドライバーを探していると、「98SE」ってのばかりがでてきました。

「多分この98SEってやつのドライバーじゃ、きっと98は無理だろうな~」

って思って、他のプリンターで調べたら、エプソンPM-37OOCってのが、98対応してるって。(やった~!)

んで、速攻でドライバをダウンロード。

「さて・・・・つないで印刷確認しておしまい」

と思ったら、ダウンロードデータが9メガ近くある。

はたと気づく。(あ、入らない・・・)

えぇ、問題のパソコンはスタンドアロン。(T^T)

ダウンロード画面の下のあたりにおとなしそうに表示されている

「分割ダウンロード」

で、フロッピー8枚分ダウンロードしました。(早く気づけよ、オレ)
やれやれ・・・・。



こういうのって、うまくいくまでが非常につらい気持ちになる私。

いつも「パソコン簡単!」

って、あちこちで宣伝とかそういうのを言ってるのに、こんな普通の人ができないようなことをやらせるのか!!!って思うと、いつも腹が立っちゃうんです。

んで、私は確かにパソコンは普通の人より少しばかり多く触った経験はありますが、SEさんでもないし、プログラマでもない、ただの事務屋あがり(くずれ?)。

でも、ちょっとヒトより詳しいと、そこにわからない人が「ウワ~ッ」って寄ってきて「これやって、あれやって」となり、自分でやらなくなっちゃうのを見るのが(気持ちはとてもわかるんですが)つらいなぁと感じてしまいます。
イケナイイケナイ・・・。


お、午後だ。
では、今夜も・・・(^_^)
Posted at 2007/12/10 13:15:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation