• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

今日の練習メモ

時間がなかったんで、ちょっとだけでいいことにしよう、って思ったんですが、なんか始めてみると変にしっかりやってる自分が笑えました。(苦笑)


今日は、5000回転キープでスタート → 2速まで全開 → 右折90度 → 曲がってすぐ180度Uターン → 90度左折 → 2速まで全開 → 目印を超えたところで急制動。

これを、左右5本ずつだけやりました。

ちょっと気づいたのは、90度右折で入る方がやりやすい感覚だということ。
ヒール&トゥもなんかうまい感じでいけるのもこの右折。
逆に90度左折だと、やはり送りハンドルに苦手意識があるのか、5本中3本はシフトダウンやヒール&トゥを失敗してました。(^_^;

それと、もう一つ気づいたのは、180度ターンの手前でのスピードの殺し方。
殺しすぎると失速するし、減速をケチると大回りになってロスが出る。
なかなか難しいな~って、感じました。

その後は、ゆっくりスラロームしたり早くスラロームしたりして、そそくさと練習おしまいにしました。
駐車練習するスーパーは、なぜだかフロアの清掃でもしているのか、人がいたんで、マトモに練習できませんでした。残念・・・。

明日は出張なんで、またマトモに練習できそうにないな~。
Posted at 2007/12/20 00:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月19日 イイね!

タイ風カレー食べました。ごめんなさい。

昔、海外旅行した時に、当時の友人がタイ料理のお店に連れていってくれました。
場所はニューヨークマンハッタン。

庶民的なお店。
雰囲気もちっとも気負わない。

私は、食べ物に好き嫌いがないのが一応自慢というか自負していることの一つなんです。

でも、このタイ料理に入っている、パクチーでしたっけ?

あの、ドクダミの葉みたいな味のするヤツは、ごめんなさいです。
そのマンハッタンで食べたやつは、ドクダミの葉+ココナッツミルクという、私のウン十年の生涯の中で、ありえない組み合わせでした。

ごめんなさい、としか言えませんでした。orz・・・・・・



今日のカレーにやっぱり入ってました、その葉っぱ・・・・。
辛さはそんなでもなかったです。


でも、降参です。


あ~、これで明日も一日おなかこわしているようだろうな~。
慣れないもの食べるとダメなんですよね~。
二日もオナカこわしているのが続くと、ちょっとツラいです。

購入責任ということで、2日続けて冷凍食品食べたのがいけなかった・・・。
かなり後悔してます。
Posted at 2007/12/20 00:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月19日 イイね!

那須岳の画像(遠いですが・・・)

那須岳の画像(遠いですが・・・)仕事でけっこう近くまで来たのでパチリ。

実物はもっともっと

「あぁ、ふもとまで来たんだな~」

って強く感じるほどに山が迫ってきています。


今日もようやく仕事が終わりそう。(疲れた・・・)

ごはんは食べたので、このまま帰宅して、途中でちょっと練習して、すぐ寝たいと思います。

山は、まさに目の覚めるような、という表現がしっかり使えるゾ!というほど、よく日が当たっていてとても見ていて気持ちよかったです。

Posted at 2007/12/19 21:56:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation