• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2008年01月23日 イイね!

なかなか充分な練習ができないな~

早い時間に会社が終わるのはいいのですが、練習場所に妙な車が停まっていることが多くて・・・(T^T)

無視してキィキィやるわけにはいかないし、クィクィとスラロームとかするのもどうもなぁと思うし・・・。
ちょっとでも、人気がある時はほぼやりません。

今日などは絶好のウェット路面だ!と思ったのになぁ・・・・。

「でっかい車とちっちゃい軽自動車」な~んていう組み合わせで、人気のない工業団地の片隅の公園とかに停まっているのを見ると、「う~む・・・」って思いそうになるですが、きっとむこうだってこっちのことを「こんな人気のないところに来て!」って、思ってるんだろうな~と察して、静かにその場から離れるようにしてます。(^_^;

それでも、少しだけ八の字ターンができました。
左右両方とも、だいたい均等になるようになってくると、やはりちゃんとパイロン立てたところで、どれだけ狙い通りにできるようになってきているのかを確かめたいところです。

最近、少しだけ3車線での180度ターンは恐怖感がとれてきました。
でも、なかなかターンというよりもスピンで向き変わったよぉ~ん、みたいな感じも否めない。
やはり、ちゃんとパイロンなどの目印に対して、どこまでターンがきちんとできていないのか?ということを再認識し直さなきゃならないな~って感じてます。


帰りに、いつものスーパーでバック駐車してみると、少しですけど曲がらずに停められるようになっている気がしました。(嬉!)

今の悩みは「波状路音」・・・。
まぁ、こういうことしてるんだからしかたないんでしょうけど、「ダンダンダンダン」という異音が、通常走行でも伴うのってのは、なかなか気分はすぐれません。
はずしてあるスニーカー(タイヤ)の、油を落とした前輪2本を、後輪につけようかな~って考えてます。後輪2本はもうダメだろうな~。

この偏磨耗(?)から来る音は、ガマンしてればいずれ全体的に磨耗が進んで消えるのかな?って思いつつ、「でも、偏磨耗したままちっちゃくなるんだからそうはいかないよな~」とも思ってます。

前回のは、音がひどくなってきたところで交換しちゃったんで、今度のはもう少しガマンしながら、最終的にどうなるのか見届けたいな、とも考えているのですが、それまでガマンできるかどうか自信ないなぁ。

ここ数日、練習した満足感が得られない「欠乏状態」な私です。

楽しみながら積み上げる練習というのはなかなかいろんな意味で難しい。

でも、「燃え尽きる」ことはないです。(^_^)
なぜなら、うまくなりたい気持ちは、練習始めたころから増えも減りもしてませんから。なんでなのかは自分にもよくわかりませんけどネ(^_^)

明日以降、早く会社終わったときの練習場所を、新規開拓することを検討しなきゃな~って思ってます。
Posted at 2008/01/23 23:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation